ぶたぶーさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

VR ミッション:25(2015年製作の映画)

1.0

ここまで面白くない映画は久しぶり

盛り上がりがほぼない、吐いたりするシーンは妙にリアル。話に中身が感じられず、登場人物に全く感情移入できない。そこまで淡々といって最後にひっくり返ったりすれば面白かっ
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

5.0

こんなに面白い映画あまりない
話の内容が面白い。戦争ものだけれど一人の天才の伝記のよう
エニグマを解読した天才の人生の描写がくどくもなく物足りなくもなくすごくちょうどいいバランスで行われている
人間と
>>続きを読む

トゥームレイダー2(2003年製作の映画)

3.6

ほんとにアンジェリーナジョリーはめちゃかっこいい
とにかく派手で派手が贅沢
アクションは前作同様に見応えがある
ストーリーも王道で、切なさもありめでたしめでたし感もほどよい。

トゥームレイダー(2001年製作の映画)

3.6

アクションが見どころ ララがとにかくかっこいい
話の流れは王道で大逆転などは特にないが、最後までアクションに事欠かないので飽きはなかった。

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.7

途中話聞いてなくて動機とかあんま把握してなかったけど犯人が丁寧に自供してくれて助かった。
コナンが遠心力で高速回転したり、一瞬コマ落ちしたかと思うくらいの高速の平次のドライビングテクなど、見所がたくさ
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.1

イリュージョン自体はまさにグランドと言うだけあってどデカイから爽快
ただ、真のイリュージョンは裏をかくシナリオであって最後のどんでん返しまでの流れが丁寧に伏線を回収していてとても面白かった。
確かにつ
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

4.5

アイデアがいい、痛快
ピクセルのデザインかわいい
音やピクセルたちの侵略がおもしろい

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

5.0

人類が好きな映画
映画でありアトラクションだった。なので可能な限り4DXないしMX4Dで見るべき。

日本人は楽しくなる。

あとエンドロールの曲が良い。

シャークネード(2013年製作の映画)

3.0

B級すぎて面白かった。
サメが空飛ぶだけで笑える人が見るべき
人がたくさん死ぬ。絶対死ぬだろうなってやつは全員もれなくやられるし、思わぬところであっけなくやられる人もいる
ツッコミどころに事欠かない

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

3.3

怖すぎ ただ、最初はめちゃくちゃおもしろいと感じた。たぶん、とにかく尺が足りなかったのでドラマにすべきだったかも…?
原作を読んでいないので、途中話の内容が引っかかったりする部分はあった。ただ、思わず
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

感想
?最初は退屈に感じる。3人の青年の今までの歩みなどを映しており、ごく一般的でこういう人もいるな、という感じ。
最後の15分間くらいがテロのシーン。あまりにも短く、あっという間でそれがとてもリアル
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

曲がとにかくいい
冒頭の足踏み あの重低音は絶対映画館で聴くべき
何回か見に行きたい

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.0

泣いた。
推理モノというよりは、謎と推理に付随する人間ドラマがウリという印象を受けた。
人物のセリフやモノローグの回収や、演出が丁寧でありおもしろかった。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

改めて3-4回目の視聴になるけど、ワクワクしないところがない。
人間ドラマがあんまり描かれないのがめちゃくちゃいい。

人間が組織として機能し活躍し、個人が命をかけて使命を果たすところがアツい。

>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

エンドロールまで誰も立ち上がらないし携帯も開かないのが本当に良い。それをさせないスタジオジブリが本当に凄い。
久石譲は本当に凄い。

釜爺が「愛だよ愛」って言ったら前の席の男の子が「愛ってなに」って親
>>続きを読む

|<