もたさんの映画レビュー・感想・評価

もた

もた

映画(519)
ドラマ(0)
アニメ(14)

特捜戦隊デカレンジャー20th ファイヤーボール・ブースター(2024年製作の映画)

3.7

謎の高知県PRに困惑する映画
でもきっと、高知県の皆さんの応援があったからこの映画が撮れたんだよね

20年前と変わらない、しかしキメるところは今風の演出を取り入れて、これぞ正統派記念作品!という感じ
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

美しいとこだけ、好きな人に見てもらったのね

この一言に、この映画の全てがつまっているように感じた。
人は自分が関わる物事の、綺麗な面だけを見ていたいもので、人にはいい面だけを見せたいものだ。

美し
>>続きを読む

あんのこと(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

人は一人では生きていけない。

一人で生きていくことを強いられた人々に、手を差し伸べ、寄り添う、そんな社会の仕組みがあるなんて知らなかった。自分では環境を変えられない人々を、せめて普通のスタートライン
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

怒りのデスロードを超える世紀末カーアクションなんてできるのか?と心配していたが、パラシュートとハンググライダーで来るとは!!!

トラクターの走破性に驚愕!!

ギターマンにあたる存在が居ないのが少し
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.1

時間に比例して面白くなっていく

敵対するもの同士をここまで自然に協力するかたちに落ち着かせるのは中々難しいことだよ

ギターの人最高!!デススト2のヒッグスはここから来てるのか

関心領域(2023年製作の映画)

4.3

人間の知覚は便利なもので、関心を向けた領域外の世界では何も起きていないことにできてしまう。

アカデミー賞音響賞を受賞していること
アウシュビッツ収容所の隣で生活する家族を描いていること
この二点を知
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.5

シリーズを重ねるごとにだんだん面白くなってきた

これバイオハザードのあれの元ネタかなというものがいくつかあった

戦争を直接見てきた大人達が居なくなってしまったとき、それはただのお伽話になってしまう
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.1

あれの続編でここまで世界観を一新しようと思うのすごいな

一作目ほど退屈することは無かった

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

大場くんと小比類巻くんが好きになれるかで印象だいぶ違いそう

おんたんが大場くんを好きになったのがよく分かんないし、「好き」を物語の主軸に持ってこられるとノレない
かどでがほぼ空気で悲しいです

銃が
>>続きを読む

ありふれた教室(2023年製作の映画)

4.2

わるいことをだんざいすることはいいこと?

世界はあらゆるもの全てがどこかで繋がっているから、ある要素だけを切り出して対処するなんてことは出来ない
その境目では陰と陽が繋がっていることだってある

>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

インド映画は英雄を超カッコ良く描くのがうまいなー

バラーラデーヴァは何故国民の支持があんまり無かったんだろうか。先の戦争で民の命より敵を倒すことを優先したから?

回想開けてからが個人的にはなんか微
>>続きを読む

タイガー 裏切りのスパイ(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

全然今風の映画になってる!!!!!
こういう純度の高い諜報アクション映画ってMIPくらいしかみないよねー

インド映画は主役の顔を初観せする時の演出が本当にかっこいい
冒頭のバイクアクションが最高にク
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前半はなんでこれがあそこまで話題になったのか分からんなー、と思ってみていたら、回想シーン入ってからが本番なのね

スケールが圧倒的すぎる

Part1とPart2の両方を配信してるプラットフォームがな
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

4.3

顔の演技、仕草の演技が最高!!実写よりもリアルな演技をしている。こういうのがジブリの強み!!

何処までも現実感を演出しているからこそストーリーに重厚感が増す。かといって実写だと多分ここまで面白くする
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

+
メアリと猫が可愛い

絵が綺麗

メアリの全身が映る時、ロトスコープかなと思うカットがいくつかあったが、とても自然で最高
最近ロトスコープを使ったとこだけ露骨過ぎて違和感モリモリになるアニメ多いよ
>>続きを読む

人間の境界(2023年製作の映画)

4.2

戦争や武装勢力から逃れ、国外へと脱出を図り不法入国を試みる難民達、ポーランドとベラルーシの国境で何度も何度も難民を追い返す国境警備隊、法を犯してまで難民の支援に動くグループ、それぞれの行いは明確な善悪>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

心を柔らかくすること、コツコツとやるしかない、等大事なメッセージが沢山込められた映画

ランちゃんが個人的にはすごい好み

師匠が負けたあと、店に戻ったらランちゃんが一人修行しているシーンと、ランちゃ
>>続きを読む

タイガー 伝説のスパイ(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

キューバ編の逃亡シーンが爽快!!ハリウッドでもあまり見かけない、女性の本格パルクールアクションが最高!

スパイものらしい世界の危機を救うお話じゃなく、二人の愛の物語なのね

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラー!コングー!モスラー!

前作キャラがみな活躍していて良い

スカーキングがそんなに強そうに見えなかった

マリウポリの20日間/実録 マリウポリの20日間(2023年製作の映画)

4.8

前半ずっと涙と鼻水ダラダラ

運ばれてきた人を救えなくてしゃがみ込んで茫然とする医者の姿が胸に来る

惨状を世界に伝えることで共に闘ってくれという市民の想いに涙が止まらん

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

3.3

みんな服装も髪型も同じだから見分けがついてない中でドラマをやられても誰???としかならん

もしも自衛隊が日本と無関係な地でこんな作戦をさせられたらと思うと胸が苦しくなる

エンタメ映画のうそくさ銃撃
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.8

映像だけなら文句なしの星5
カメラも動きまくるし、海の波の表現や生き物達も非常に魅力的

なんだけど、演技が致命的なレベルで気になりすぎる

映像の演技だけで充分伝わっていることをモノローグで説明して
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

PTSDの描写にとても心を打たれた

冒頭のシーンとかは緊張感の演出が凄い上手いのに、銃撃戦が始まるとなんか嘘くさくなる

ドラマがあまり刺さらなかった。深みが足りない?

霧の淵(2023年製作の映画)

3.8

廊下に椅子置いて風にガタガタ鳴る窓辺でボーッとして〜〜

劇場にもよると思うが、暗いカットになると真っ暗で何が映ってるのか全く分からなかった

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映像は良かった
コングのことがより好きになる
コング短期間で5倍くらいに成長してない?
ジアが可愛い

マディソンが陰謀論にハマって残念な子になっていて非常にガッカリ。前作キャラを落とすのって割と見か
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.9

こんなん絶対モスラちゃんのこと好きになっちゃうじゃん!!!

ハサウェイみた時も思ったけど、デカイもの同士の戦いを人間サイズで足元から見上げる映像ってものすごい迫力あるね

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キングコングの優しい心を描きつつも、反戦映画である

探そうとしなければ敵なんていないのかもね