カッパドキアさんの映画レビュー・感想・評価

カッパドキア

カッパドキア

映画(183)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ビートルズ/イエロー・サブマリン(1968年製作の映画)

4.0

小学生の頃よく観てたけど、よくよく考えると子供向けにしては少し内容ぶっ飛んでる気がする笑

All Together Nowみたいな曲をサラッと作ってしまうポールはやっぱヤバい

ヘルプ!4人はアイドル(1965年製作の映画)

4.0

小さい頃よく観てた

前作より映画としては微妙かもだけど、コミカルで十分楽しめるし、何より楽曲が良いのでHELP!の壮大なPVとして十分すぎる
(もちろんビートルズにハズレ曲なんかないけども)

Yo
>>続きを読む

ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!/ハード・デイズ・ナイト(1963年製作の映画)

4.0

まだアイドルの側面が強い頃のビートルズの良さが楽しめる映画

この映画の影響でI Should Have Known Betterが大好きになった

なんでこんな邦題になったんだろう…

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.3

何度見てもオードリーヘップバーンが美しくて可愛らしくてびっくりするし、物語も無駄がなくてあっという間に時間が過ぎる

ホテル・ルワンダ(2004年製作の映画)

4.0

高校の授業で観たが、学生時代に観れて良かったと思う

プロメア(2019年製作の映画)

4.3

TRIGGER×王道は最高でしかなかったし、キャストはハマりまくってるし、熱量は上がり続けるしで、映画館で観れなかったことをひたすら後悔してます

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

4.2

大好きなグリッドマンもダイナゼノンが交差するから、面白くないわけがなかった

グリッドマンとダイナゼノンのキャラや世界観の交わり方が心地よかったし、それぞれの作品のその後として見たかった・補完して欲し
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

前評判通りの名作で3時間あっという間だった

アカデミックの世界で生きている人間として、すごく人間臭いオッペンハイマーが描かれていた

オッペンハイマーや彼の周りの出来事にフォーカスを当てた映画である
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

魅力的なゴジラ

ゴジラの魅せ方が上手いから、メインは政治パートなど人間模様が際立ってる
(アニメ監督ならではの手法に依る部分もあるのかな?)

音楽やネーミングもそそられるものが多い

この映画があ
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.3

有名な台詞もりだくさんで、トランペットや目玉焼きみたいに有名な場面もたくさんあって、そちらに気をとられちゃうけど、ボーイミールガールものとして王道なストーリーで完成されていることが何よりもこの映画の魅>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

何度見てもいいし、何度でも見れる

さんぽもとなりのトトロも両方いい歌で大好き
特にエンディングのとなりのトトロで流れる挿絵が好き

Queen Rock Montreal cine sound Ver.(1982年製作の映画)

4.5

QALを観てきたので、せっかくならと思って鑑賞

ブライアンメイってキャラと違って意外と尖ったギターを弾くから好き
Tie your mother downやSheer heart attackとかか
>>続きを読む

BUMP OF CHICKEN TOUR “WILLPOLIS 2014” 劇場版(2014年製作の映画)

4.4

RAYが1番思い入れのあるアルバムなので当時映画館で見れて良かった

トーチとかラストワンをまたLiveでやってほしい

ただ、この時期なんでこんな路線だったんだろうと昔も今も正直思う

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

元気をもらえる映画

年齢や経験によらず、何ごとにも素直に実直に取り組めるような人間になれるように頑張らないとと改めて思う

ロバート・デ・ニーロってやっぱり凄い役者ですね
とても柔らかい演技で説得力
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.0

ソーがだんだんと大人になっていっている過程を見れた気がする

コメディ要素が多いソーだけど、辛い出来事を数多く経験しているし、それを受け入れながら明るく頑張っていると思うと、1人の人間として身近に感じ
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.4

評判通りでとても良い映画

みんなそれぞれ自分のこと、目の前のこと、未来のことに精一杯向き合っているのが尊くて仕方なかった

14歳ってあんなに大人だったんだなーと

自分は大人の年齢にはなったけど、
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

綺麗にまとまっていてちょうどいい映画

謎解きもコミカルさもちょうどいい塩梅で
バランス良くて、鑑賞後の満足感が心地よいです

ライアンジョンソンを少し見直した笑

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.5

8も補完しつつ上手くまとめたと思うので、映画単体としては悪くなかったけど、スターウォーズのシリーズとしては不満だらけ

良くも悪くも熱狂的なファンの多いスターウォーズで、これまで積み上げてきたストーリ
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.8

単体の映画としては面白かったけど、MCUとしては物足りなさが正直あったのがもったいなかった

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

新海誠作品の中で1番使命感をもって作られたように感じた

正直君の名はや天気の子の方が話は好みだけど、このタイミングでこの題材を扱っていることに意味があるのかなと思った

映像は相変わらず綺麗なのはさ
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.8

ジョージクルーニーもブラピもマット・デイモンも、俳優がみんなかっこいい

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

凄い映画を観てしまったと思いつつ、映画公開時のアメリカ情勢と合わさって、すごく暗い気持ちになったことを覚えてる

アメコミ映画の枠を超えての傑作だと思う

ホアキンフェニックスの怪演が凄すぎて、いろん
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

ビートルズファンとして楽しめました

劇中のビートルズのカバーも上手で、音楽面でも満足

当時のビートルズの凄さを現代で再現するとこんな感じなのかなと思いました

あと、OASISが巻き込まれてたのは
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

無難に面白かった

本作の中国文化の解釈を、中国の人はどう感じるのかは純粋に気になった

ヘンテコな日本の描かれ方をしているハリウッド映画のようになってないものなのかな

RRR(2022年製作の映画)

4.5

大衆娯楽映画として完成度が高すぎて、3時間あっという間だった

ストーリーはバディものの王道だし、もはやアニメのようや過剰なまでのアクションは見応えあるし、何より音楽が最高すぎる

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.2

もっと早く観ればよかったし、映画館で観たかったと思う

世界観にもアクションにも引き込まれる感じが心地よかった

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.4

ラストシーン好きすぎて何回も見直してる

重いテーマなのに暗くなりすぎず、でも芯の食ったメッセージは届けつつの緩急が凄い

タイカワイティティ凄いです

>|