amaさんの映画レビュー・感想・評価

ama

ama

映画(184)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.5

キングスマンが好きだったので鑑賞しました。アーガイルというタイトルの響き、可愛さからどんなスパイ映画になるだろうっと!思っていた内容とは違いましたが、曲や雰囲気、爽快感、ストーリーの流れ、ドラマにはな>>続きを読む

ディアボロス 悪魔の扉(1997年製作の映画)

3.3

難しいとこもあったけど、結構理解できました。シャーリーズセロンさんが一周回っても可愛いです。

バーバー吉野(2003年製作の映画)

3.4

現代の日本には薄れた、田舎の風景や価値観、少しの不気味さを感じることができる作品です。
新たな時代に自分も、過去の良いと思う気持ちも含めて進んでいかないとと思います!

めがね(2007年製作の映画)

3.5

かもめ食堂につづき、小林聡美さんともたいまさこさんの独特な雰囲気につつまれる作品です。
細かいことは気にせず、その場にあるものを感じることの良さを再認識しました。

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.3

大人になって大好きになった作品です。というのも授業で「王と鳥」という作品をみて、宮崎駿監督がそれに影響されてカリオストロの城を手がけたということを知って、どんどん面白さを感じました。建物の天井から地下>>続きを読む

ロミーとミッシェルの場合(1997年製作の映画)

3.4

華やかに過ごしてたわけではないけど、周りの目を気にして格好がつかないとか2人だけのたのしさとか楽さ、同情できる部分がたくさんありました。
人生の中で失敗があっても、その時間もまるっと受け入れて前向けた
>>続きを読む

パンダコパンダ 雨ふりサーカス(1973年製作の映画)

3.8

母親が子供の頃の作品を宮崎駿さんと高畑勲さんはいくつも手がけていると思うと、感慨深いものがあります。
ぱぱんだはおとぼけだけど助けてくれたり、丁寧なところ、こぱんだの可愛さ、ミミ子のしっかりしてるけど
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.7

オーロラのドレスが素敵、妖精たちもたくさん出てきてそれぞれの可愛さや良さが引き立ってたと思います。
前作よりも内容が濃くて面白いです。人間は自然界ではよくない存在ですね、

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.1

うる星やつらをちゃんと見たことなかったのですが、楽しめました!ラムちゃん可愛いし、一人ひとりの名前もだいたいわかるくらい内容に入れました。古すぎもなく理想の程よいエモさです。

アニメ版を見ずに鑑賞し
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

そこまでたくさんの場所で撮られてないのかなとも思うけど、スケールが大きくて動きが色々とダイナミック、内容は深く重いけど、見ていてさっぱりと気持ちのよい映像美を感じました。

王と鳥(1980年製作の映画)

3.8

大学の映画の授業でアニメの部分で鑑賞して以来、なんとなくまた見たくなる作品。
ヒトラーの時代?のような歴史の教科書を見て漠然と感じる怖さがあったり。地上と地下の世界の描写は、現代人にも訴えかけてくる格
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.7

2作目をみて、改めて見返すと1作目は、過去の栄光を取り戻したいボブとイラスティガール、の2人の心情を感じる作品で、今回はバイオレットやダッシュ、最強のジャックジャックの日常も多いので、戦う素敵なファミ>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

4.0

故郷は生まれたところとは限らなくて、自分らしくのびのびと生きれるところ。
今の自分の状況とつながるところもあって、地元には家族がいて友達がいて、穏やかに過ごすことができる。でもその安定は私にとってプラ
>>続きを読む

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

3.5

この映画の背景というか、私にとって少し古い感じとゆるさがよかった。オダギリジョーがかっこいいと思う映画の1つになりました。

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.5

すっきり終わったと思います。わからないことが多かったけど、キャストの人たちが映画の中で同じ色で染まってる統一感があって、お洒落に感じました。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.6

ドライブシーンが特に面白かったです。ちょっと乱暴だからおぉっ!となりました。

フラワーショウ!(2014年製作の映画)

3.7

色が綺麗で、内容もチャレンジを続けるメアリーと、それを支える人たち、友達がとても素敵でした。今まで考えてこなかった、別世界を知ることができて、見て良かったです。

私は王である!(2011年製作の映画)

3.5

ちょいちょい笑えて、気軽に見れる映画でした。チュジフンは良い顔してるし、演技が親しみやすいです。

から騒ぎ(1993年製作の映画)

3.5

シェイクスピアの作品をしっかり見たのははじめて。ハリーポッターに出てきた俳優や見たことある顔ぶれがあり、ディズニーのお話を見ているような、わかりやすい内容でした。

ラブリーボーン(2009年製作の映画)

3.7

少し怖いけど、スージーが可愛いし、お母さんお父さんも素敵で、話自体が不思議で面白いから見入ってしまった。犯人役の人がキングスマンのマーリンと一緒なのが信じられない。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.7

アクションは1のほうが少し楽しめたかなと思いました。アメリカンな感じが強いのでイギリス紳士な感じが薄れたような気もしました。今回は展開が早く、内容が面白くて楽しめました!今度は原語で見たいなと思います>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.7

クリスパイン目当てで見たけど、こういう不器用ながらも守ってくれる頼れる存在な感じが、理想すぎてきゅんときました。
ワンダーウーマンはすごい綺麗な顔だなと思うばかりでした。これから他の男に浮気してほしく
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.0

作品にぴったりのレトロな音楽とスピード感があって全く飽きず、理解できなかった部分もあったけど、とても楽しめました。
クリスプラットの優しさとムキムキの体がかっこよくて、友情とグルートの可愛さ、ロケット
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.0

ファミリー映画の大定番。曲を聴くと、この作品を見た記憶とかいろいろ思い出します。

ミックス。(2017年製作の映画)

3.4

おもしろいですが、見終わったあとになにも残らず、一緒に見た人と特に語り合うこともなかったです。でもそれくらいサッパリとスカッとハッピーな作品だと思います。

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.5

シャイニーが怖かった。海がとても綺麗だし、歌も良かったけど、あまり印象が強く残らなかった。

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.9

一時期とてもハマって毎日見てました。爽やかな感じから幸せに見えてしまうけど、辛いこと悲しいことを乗り越えてるからだと思うと、涙が出ます。音楽やコクリコ荘やカルチェラタンといった建物も素敵です。

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.6

女の子男の子かわいかった!お兄さんとのシーンは微笑ましくてまた見たくなる、2も早く見たい。

ペネロピ(2006年製作の映画)

3.6

最後、いろいろあったからこそきゅんときた。また忘れた頃にみたい。

私をスキーに連れてって(1987年製作の映画)

3.0

バブル時代に見たかった。
そしたら母親のようにスキー楽しめたかな。

SING/シング(2016年製作の映画)

3.8

おもしろかったです。最後までみてよかったと思える作品でした。長澤まさみ、MISIA、うっちゃん、他とても上手でしたが、英語版も気になりました!

ハートビート(2016年製作の映画)

3.6

音楽もダンスも全然空きなかったのは、本当に素敵で素晴らしかったんだとおもいます。