mikumiku1188さんの映画レビュー・感想・評価 - 100ページ目

mikumiku1188

mikumiku1188

映画(3593)
ドラマ(31)
アニメ(0)

カジノ(1995年製作の映画)

3.7

マフィアも恐ろしいが女の執念も恐ろしい。

ロバート・デ・ニーロ、シャロン・ストーン、ジョー・ペシといった豪華俳優陣でラスベガスを拠点としたマフィアの裏側を描いた作品。カジノの支配人のデ・ニーロとシャ
>>続きを読む

ドラキュラ(1992年製作の映画)

4.5

ドラキュラ伯爵の悲しい愛情物語。

ドラキュラの不運な過去。希望に満ちた新婚生活を策略によって妻を自殺に追い込まれたドラキュラの人間社会への、神へのふくしゅうの執念に燃えた生涯をゲイリー・オールドマン
>>続きを読む

生きものの記録(1955年製作の映画)

4.5

黒澤明監督の強烈なメッセイジ

多種多様な作品でメッセージを発信続けた監督が、一番強烈な形で主張した作品に思う。東西冷戦時代には真面目に検討した人間は世界中に大勢いた事だろう。現在も北朝鮮、中東とその
>>続きを読む

アビエイター(2004年製作の映画)

4.0

この男の迫力がすごい!!

実話であったそうだ。ハワード・ヒユーズと云う人間の病気にも負けず、社会の圧力にも負けず我が道を行く心意気の強さに驚かされる。ディカプリオの演技もバイタリティの強い人物を好演
>>続きを読む

キス&キル(2010年製作の映画)

3.5

狙撃者の銃弾が元狙撃者を次々と襲いかかる。

ニースへ家族旅行にきたお嬢様がCIA諜報員と出逢い恋に落ちる。やがて結婚する事になるが男は妻の安全を思いCIAの職を引退する。幸せな生活が3年程続くが、元
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

3.7

少年の想いは悲しきヴァンパイアーの少女へ


団地に離婚した母親と二人で暮らす12歳の少年。学校でも悪ガキにいじめられ一人夜の庭で時間を潰している。庭で隣に越してきた少女と話すようになり友人になる。し
>>続きを読む

ああ結婚(1964年製作の映画)

4.2

名コンビが描く男と女の生活

名匠ビットリオ・デ・シーカ監督が描くイタリア・ヒューマン・コメディ。実業家マストロヤンニと20年以上の内縁関係が続いたソフィア・ローレンの演じる元商売女の女性の結婚を巡る
>>続きを読む

花嫁はエイリアン(1988年製作の映画)

3.4

キム・ベイシンガーが美しい。

この作品が公開された頃、人によっては世界一の美人と評する人が多数いたようだ。私の兄がその一人。兄に勧められ観たがファンタジックな世界に誘われ楽しい記憶が残っている。今見
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.0

物体Xとは?30年前のSF傑作。

ジョン・カーペンター監督作品に興味を持って観ました。SF恐怖映画としては見応えのある作品に思います。南極基地と云う閉鎖的な環境で地球外生物に襲われる観測隊員の極限の
>>続きを読む

デイブレイカー(2009年製作の映画)

3.5

2019年はヴァンパイアーの世界になっている(笑)。


ウィルスが原因で世界の95%はヴァンパイアーになり、人類の減少により彼らの生命の元である人間の血液の不足は深刻になっていた。代用血液の研究員で
>>続きを読む

赤ずきん(2011年製作の映画)

3.7

アマンダの瞳に恋をした。

ご存じの童話をモチーフにした作品。すっかり娘に成長した赤ずきん事、ヴァレリーは恋人と許嫁の二人の青年に慕われ困惑している。住んでいる小さな村は昔から狼に襲われ続け生贄によっ
>>続きを読む

知りすぎていた男(1956年製作の映画)

4.3

さすが名匠ヒチコック。魅せてくれますミステリー

開始早々のオーケストラのシンバルの爆音に焦点を・・予見を観客に暗示させる。医者の夫と歌手の妻、ミステリーには縁のない夫婦が殺人事件に絡むストーリーを自
>>続きを読む

キャタピラー(2010年製作の映画)

4.2

戦争が残酷なまでに引き起こす人間性の崩壊。

妻は戦地から戻った夫を迎える。しかし夫は四肢を全て失い顔まで大やけどを負って別人の姿になっていた。周囲の『軍神』と称える声に戸惑う夫婦。妻は食欲と性欲のみ
>>続きを読む

フリーダム・ライターズ(2007年製作の映画)

4.0

会が荒廃した時代のロサンゼルス郊外に有る街の高校に赴任した女教師の物語。思春期の盛りである高校生活。また世間の風潮に染まりやすい世代の有りがちな荒れた高校。赴任してから熱意ある共に闘う姿勢が徐々に生徒>>続きを読む

旅情(1955年製作の映画)

4.5

『旅情』溢れる名作

原題『サマー・タイム』邦題名『旅情』が示すと通りベニス訪れたハイ・ミスが恋に落ちる。オープニング早々のベニスへ向かう列車の車窓に流れる風景が印象に強く残って居る。『ベニスを観てか
>>続きを読む

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

3.5

ハート・ウォームドラマ

独身サラリーマンの青年が祖父の葬儀に列席すると祖父に6歳の隠し子の存在を知りビックリ。青年に6歳の叔母が現れた訳だ。周囲の少女の扱いに腹をたて少女の面倒をみると宣言してしまっ
>>続きを読む

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

4.0

リメイクの傑作。ジャッキーチェンに参りました。

言わずと知れた1984年同名作品のリメイク。舞台をアメリカ本土から中国北京に、少年を白人から黒人に、武術を空手からカンフーに変更している。中国の風習、
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.8

豪華俳優陣でドキュメントタッチなパニックムービー!

原因不明の細菌による極めて高い死亡率の伝染病が全世界で発生する。妻と息子を死なせた男が残った娘を必死で守りぬく姿を中心に現代社会の不条理な現実をリ
>>続きを読む

ゴーストライター(2010年製作の映画)

4.0

ゴースト・ライターの身辺には陰謀が

英国の元首相の自叙伝を出版するにあたってのゴースト・ライターがアメリカの海岸で謎の死をとげる。後任者に選ばれたユアン・マクレガー扮するライターが元首相とともに主筆
>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

4.0

キューバ育ちの青年のヤクザの頂点への挑戦。

カストロ首相の封鎖政策の緩和によりアメリカへ渡った青年。ゆがんだ性格を生かして?ヤクザの世界にのめり込んで行く。幹部に出世した青年は、一目惚れしている親分
>>続きを読む

ベスト・キッド(1984年製作の映画)

4.0

青春映画の傑作。アメリカンムービーが描いた東洋の心

何度見ても感動。伯父さん族から見るとお気に召さない青春物も数多いが、この映画に描かれている若者は実にいい。母親と二人新しい街に転居した高校生。すぐ
>>続きを読む

緑の館(1959年製作の映画)

3.7

オードリー・ヘプバーンとアンソニー・パーキンス共演

南米で革命の抗争から逃れて未開の地へ来た青年は現地人の村に落ち着く。首長から森に住む悪霊の娘を殺害するように指示される。森に入った青年は毒蛇にかま
>>続きを読む

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

4.0

悪役デ・ニーロが凄い迫力の演技

自分の犯した罪により刑務所に14年収監された男。裁判で自分に有利な状況を取り上げずにいた担当弁護士家族に出所後、執念の復讐を繰り広げる恐怖の映画。何と言ってもデ・ニー
>>続きを読む

ライフ いのちをつなぐ物語(2011年製作の映画)

4.3

地球は人間だけの物で無く、全ての生物の楽園を大切に

見事な映像のイギリス・BBC製作のドキュメンタリー。哺乳類、鳥類。爬虫類等全ての生物の種族継続の為の知恵と生存競争を繊細な映像美で綴っている。人類
>>続きを読む

ウホッホ探険隊(1986年製作の映画)

4.0

改めて家族の絆を考えてみる作品。

父親が単身赴任の家庭に起こった荒波を描いた作品。現代社会には夫の単身赴任や不倫妻の社会的自立などの要因で様々な家庭生活に障害が起こり得る。いかに絆を保ち続ける事が問
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.0

家族そろって楽しめる作品です。

西洋版すごろくの様なボードゲームに陥った姉弟に降りかかる数々の災難。賽の目で進む枡目により多種多様な動物が出現する。可愛い動物を含め恐怖のネタになって現れる。ロビン・
>>続きを読む

普通の人々(1980年製作の映画)

3.8

裕福で幸せいっぱいに見える家庭が崩壊していく様子をシリアスに丁寧に描いた作品。弁護士の父を筆頭に見識高い家庭に起こった長男の水死事故がきっかけに残された家族。それぞれのエゴと弱さが露呈して来る。普通の>>続きを読む

ルイーサ(2008年製作の映画)

4.0

夫と娘を亡くして愛猫と暮らす老齢に差しかかるルイーサ。掛け持ちしていた二つの職を同時に解雇され、一文無しになる。更に愛猫の急死と云う悲劇が重なり埋葬費用も必要になる。銀行へ退職金を得にに地下鉄に乗った>>続きを読む

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

4.0

この作品は大好きな『メリー・ポピンズ』製作におけるディズニーの苦労話の様な印象を抱いての鑑賞です。

いざ見終わって違いました。エマ・トンプソン演じる原作者の『メリー・ポピンズ』に対する愛着と拘りを中
>>続きを読む

|<