おてらさんの映画レビュー・感想・評価

おてら

おてら

映画(494)
ドラマ(16)
アニメ(0)

違国日記(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んで嗚咽するくらい泣いたので、楽しみにしつつ若干怖かったのだけど、面白かった。

槙生ちゃんがガッキーというのもイメージ違うなぁと思ってたけど、そこまで違和感はなかった。

当然原作からはかな
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

細かいところは理解出来なかったけど、言いたいことはなんとなく分かる。

川遊びのシーンとか、煙のシーンとか、娼婦?との行為のあとにアソコを洗うシーンとか、色々嫌な、印象的な場面はあるけど、とにかく全体
>>続きを読む

ありふれた教室(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ面白かった。

ずっとドキドキというか、そわそわというか、落ち着かないし不穏だけれど、とにかく面白い。

それぞれの正義、言い分がぶつかり合い、どんどん状況が悪化していく様は観るのしんどいけど
>>続きを読む

不死身ラヴァーズ(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ファーストデー

好きな人と両想いになると相手が消えるという設定で、その解明みたいなのに重きが置かれるのかと思ってたけど、全然違った。

わりと王道のラブストーリー。

前半のスピード感の方が好きだっ
>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2024年製作の映画)

3.8

ファーストデー。

原作とはかなり違うと思うので、多分賛否は別れそう。原作ガチ勢の意見はちょっと聞いてみたい。ちなみに自分はやっぱり今泉力哉が好きだと改めて思いました。

わりと平坦な物語で、ややもす
>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

昔観たと思ってたけど、多分観てなかったんかな。

めっちゃおもろいやんけ。

なんとなく警部怪しいなと思って観てたけど、珍しく正解で嬉しかった。

3人の警官それぞれの魅力があって良かったし、ストーリ
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.5

ベタなハッピーエンドのラブコメ観たかったんやけど、全然違うかった。結構攻めた前衛的な映画だと思う。

ごちゃごちゃしてて結構混乱したし、ちゃんと理解出来てないけど、やっぱり好きだった人を完全に忘れるの
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、少し期待しすぎたのかもしれない。

囲碁のルールとか全く分からないけど、ちゃんと楽しめる。

白石和彌らしくバイオレンスもあるし、善悪や正義がひっくり返ったりみたいな部分もありつつ、し
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ホテルiPhone視聴

いかにも漫画な設定とキャラクター、だけど実写でも意外とすんなり観られて良かった。

先生と北代がくっつくんやろなー、と思って観てたらそうなってほっこりした。

設定は変化球っ
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.3

10数年ぶりに鑑賞。
当時と同じでやっぱりよく分からない。

映像は凄いし、音楽も素晴らしい。
1968年公開でこのクオリティ、発想はとんでもないってのはなんとなく分かる。

凄いものを観たなって感覚
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

結構覚悟して観に行ったけれど、やっぱりそこそこ喰らった。

もうちょいバックボーンの説明あるかと思ってたけど、上映開始ほぼすぐで美羽ちゃんが失踪した後の世界。

子供がいない自分にとっては憔悴してヒス
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

青春18×2から
十数年ぶりに観た。

あんまり内容は覚えていなかったけど、当時とても好きだったので観ていると色々思い出してニヤニヤしてしまった。

藤井樹ストレートフラッシュ、陸上大会、おんぶして病
>>続きを読む

ドライビング Miss デイジー(1989年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

グリーンブックの逆パターンのような物語。
いや、グリーンブックがドライビングMissデイジーの逆パターンなのか。

分かりやすく事件が起こるわけではないけど、徐々に仲良くなっていく二人の感じが絶妙に良
>>続きを読む

あまろっく(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

尼のすぐお隣で生まれ育った者としては余計にノスタルジーを感じる物語だった。阪尼って今あんな綺麗になってるんやねぇ。もっと怖い街やったけどねぇ笑

家族とは何か、幸せとは何かをシンプルに問いかけてくるス
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

4.0

晩餐のシーンだけでもう満足。
レクター博士怖すぎ。

羊たちの沈黙より好きだった。

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.0

自分はつくづくこの手の映画に向いてない。戦いのシーンで興味があんまり持続しない。
すごいなとは思うんだけど。

内容は思ってたより情報量が多かった。
もっと単純でもいい気がするけど、そうすると更に自分
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ青春映画。

ノスタルジー全開。

スラムダンクやらLoveletterやら、おじさんの遠い昔の記憶を思い起こさせてくれて、それだけでありがとうございますという感じだった。

あんなに素敵で美
>>続きを読む

水深ゼロメートルから(2024年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

水のないプールと制服が本当に絵になる。
全編通してポカリかマッチのCMのよう。

軸となる会話も瑞々しくて良い。
さすが高校生が原作なだけあってリアル。

The青春。

ただ、高校演劇ならではなのか
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

昼飯直後、かつ若干寝不足だったからか、序盤めちゃくちゃ眠かった。セリフ少なすぎる。体調万全でも眠かったかもしれない。

住民説明会から一気に物語が変わるので、そこからはすごく引き込まれた。
会話劇のう
>>続きを読む

辰巳(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、役者の力がかなり大きい気がした。

みんなめっちゃハマり役。

辰巳男前やし、アニキの絶妙な感じとか、後藤のちょっと良い奴感、あおいのクソガキっぷりも良かった。
なかでもリュウジの怖お
>>続きを読む

ブルックリンでオペラを(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ここの評価は低めだけど、ハードル下がってた分思ってたより面白かった。

ただ、変な映画ではあるし、よく分からんとこもあった。

スティーブンは不倫して、不倫相手を傷つけて、結局不倫相手と結ばれるし、結
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

テンポも良く、ハッキングを地下鉄に模した演出はかっこよかった。

ただ最後は確かに騙されはしたけど、あまり納得感はなかったような気がした。自分が頭悪いだけか?

特にマリの立ち位置がよく分からないんだ
>>続きを読む

ストレイト・ストーリー(1999年製作の映画)

3.5

トラクターに乗って、倒れたお兄さんに会いにいくロードムービー。

皆いい人で景色が綺麗。
音楽も良い。

正直、気持ちはあまり分からないけど、歳を重ねていくのも悪くないな、と少しだけ思えた。

RHEINGOLD ラインゴールド(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

このラッパーの事は全然知らなかったけど、映画としては面白かった。

ただ、結構無茶苦茶やってるのにラストに成功して、全て許されたかのような感じになってるのを許せない人もいるかもな、とは思った。

娘に
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

半端ない緊張感。
さすがサイコスリラーの金字塔。

レクター博士に魅力がありすぎる。
ダークナイトのジョーカーのよう。

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初見

これはヒットしますわなぁ。
面白かった。

1の公開から6〜7年でかなり映像技術が進歩したなと。

しかしT-1000強すぎやろ、800との性能差ヤバない?と思いながら観てたらあのラスト。
>>続きを読む

プリシラ(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ソフィアコッポラとは合わないと分かりつつも観にいってしまった。
でもソフィアコッポラのなかではまだ好きな方だった。

典型的なDV夫のように飴と鞭を繰り返すプレスリーとスターの妻の座に甘んじるプリシラ
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.8

恥ずかしながら初めて観た。

さすがに古さも感じるけど、さすが名作だけあって面白かった。

なんとなく知ってる場面、ビジュアル、セリフがちょこちょこあって嬉しい。

2の方がもっと面白いというのはよく
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

プロレスはあまり詳しくないので、正直全然知らなかったんだけど、とんでもなく壮絶だった。

そら一族の呪いとか信じてまうかもなぁ…

観終わって少しググッてみたら、父親が若い頃から子供たちにステロイドを
>>続きを読む

リトル・エッラ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

唯一の親友、というか居場所に近いトミーを奪われる恐怖から色んな嫌がらせを実行するわけですが、割と過激だったな笑

スティーブを追い払うことがイコール自分の居場所が確保されるということではないような気も
>>続きを読む

PARTY7(2000年製作の映画)

3.3

オープニングのアニメは記憶よりだいぶ長かったけど、やっぱりかっこいい。

全体的に正直ちょっとだけ退屈なんだけど、終盤のカタルシスは素晴らしい。
エンドロール後のいらん伏線回収も良い。

四月物語(1998年製作の映画)

4.0

今日から新年度、自分も新部署に異動して新たな日常が始まる。

ということで久しぶりに観た。

ものすごく岩井俊二の映画だ。

桜吹雪と松たか子
自転車と松たか子
雨と傘と松たか子

全部とてもいい。
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

上映時間3時間あるけど、長さをあまり感じさせないのはさすが。
語弊があるかもしれないけど面白かった。

ノーランらしく複雑ではあったけど、思ったよりは理解できた気がする。
でも後半は所々理解出来なかっ
>>続きを読む

パリ・ブレスト 〜夢をかなえたスイーツ〜(2023年製作の映画)

3.5

有休、初日

オッペンハイマー観ようかなと思ったら、平日でも結構混んでたのでこちらにした。

実話ベースだからか、ちょっと淡白な印象。
各エピソードが起承転結の転くらいで終わってる感じ。

特に実母と
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ホテル、iPhone視聴

久しぶりに観てみると、やっぱりあの頃よりも面白味は薄れてしまったけれど、屋上シーンの滑稽さは増幅されていた。

桐島が部活辞めようが、学校来ようがなんかお前に関係あんのかよ
>>続きを読む

天然コケッコー(2007年製作の映画)

3.5

なんとなく感傷的な気分だったので鑑賞。
日曜日に感傷的になりがちなこの現象に、誰か名前をつけて欲しい。

ノスタルジー全開。

岡田将生の透明感エグい。
夏帆の無垢な感じも凄い。東京出身なのに。

>>続きを読む