ぼんじゅーるさんの映画レビュー・感想・評価

ぼんじゅーる

ぼんじゅーる

  • 501Marks
  • 66Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ザ・ハント(2020年製作の映画)

-

序盤の、何がどうなってるんだ???の時間が楽しい映画。

ネタバレを見ずに設定を考察しながら人狩りやスリラー要素を楽しむのが吉。

アメリカの社会風刺は日本人の感覚だとよくわかんないっぴ。

FALL/フォール(2022年製作の映画)

-

ワンシチュエーションのハラハラ映画。

「そんなことすんなー!」っていうツッコミ所は多いけど、恐怖演出が丁寧だったりメリハリのある緊張感だったりと見やすかった。

友達が厄介YouTuberの割に根性
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

-

ループ×ビッチのコメディホラーの続編。今回はホラー要素が減ってSF設定が増えてる。

予習は必須だけど前作のストーリーとうまく絡んでいて、頭悪いバックトゥザフューチャーみたいになっている(ほめ言葉)
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

-

コカインを食べちゃった熊がラリっちゃって人をどんどん襲ってくパニック映画。
実話を元にしてるのが怖い。

B級映画と思いきや思いのほかクオリティが高く、熊のCGやグロ描写も違和感なく「熊が後半まで出て
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

怪獣x戦後日本の高クオリティ映画。

ハチャメチャやってたハリウッド版とは違い、主人公の敷島の葛藤や「生きる」というテーマ色強め。

シンゴジラともハリウッド版とも違う方向性でゴジラをうまく扱っていて
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

-

池井戸作品はいっつも銀行の話ばっかなのに毎回面白いなー。

コメディタッチで謎がつながり最後には悪いやつをぶっ飛ばす。それが安心してみられます。
役者陣が豪華で配役もピタッとハマってる点もグッドポイン
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

-

予習は無し、子供の頃にチラッとみた程度の知識で視聴したがクオリティが高くて面白かった。
視聴の後でも構わないので原作の「鬼太郎の誕生」が無料で見られるのでそちらもおすすめ。

バディもの、アクション、
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

-

期待以上に良かった!

レースをテーマにしているだけあって、エンジン音や車の質感がものすごく上質で臨場感がすごい。

実話ベースのストーリーも面白くて超王道の熱い展開だらけだが、リアルとゲームの違いや
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

-

今回は灰原と黒の組織を中心にした話。メインストーリーの核心に迫りながらも各人気キャラの魅力をよく掘り下げている。

見どころが多い本作だけど特に序盤から中盤にかけてのアクションシーンで一気に引き込まれ
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

-

実際に話題になったノンフィクション裁判映画。

主人公のオタク気質だけど誠実な人柄な演技が良かった。

現在でもAIや仮想通貨といった悪役にされがちな技術がいくつもあるが、ちょっと調べるだけでも天才的
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

-

やっぱ新しめのコナンの映画はどれもおもしろいな

人気キャラのかっこいいシーンや熱い展開に力を入れてるからか見どころがあるし、ミステリーはぶっ飛んだ展開があってもそれはそれでエンタメ映画として笑える。
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

-

男3人の熱い友情ストーリー。とにかく熱量がすごい。

演奏の描写が面白く3DCGを使った人間くさい動きを見せたり、アニメでしかできない自由に動く絵だったりと長い演奏シーンを飽きさせない引き出しの多さが
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

-

人を裁くということ、罪に向き合うとはといった司法について考えさせられる映画。

どんでん返しとか真犯人をやっつけろみたいなエンタメ作品ではなく裁判の生々しさと真相のモヤモヤを突きつけてくる。
作品内で
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

-

フラッシュ単体作品としての生い立ちや設定説明をきれいに交えながら、マルチバースという難しいテーマをちょうどよくまとめてる。

時間モノというテーマとしてはもう珍しい訳ではないけどそれに、ヒーロー達のI
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

-

正反対の境遇、性格の2人が一緒に過ごしていくうちに仲良しになっていく実話映画。

障がい者に対してフランクに接したり気遣ったりする距離感がいい。
自分には分かっててもできないだろうなぁ。

こういうテ
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

-

ジョン・ウィックのような最強の男が悪い奴をバッタバッタと薙ぎ倒していく爽快アクション。

今作の主人公はその系列の中でも特に渋オジで、ほぼセリフ無し。映像だけで心情を語っていく硬派な印象が強い。

>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

-

シティーハンターは触れた事ないけどアホくささがちょうど良かった。

B級臭は強いけど下ネタ多めの原作だから違和感ないし、吹き替え声優、音楽、日本漫画の小ネタと加点要素が多い。

ストーリーはお宝争奪戦
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

-

ホラーは苦手だけど話題になっていたので視聴。

確かに見やすくてヒーロー物みたいな感覚だけど、アクションに頼りきらずちゃんとエクソシストしてるのが好印象。

オカルトや宗教的な面が強く、物理で戦えない
>>続きを読む

still dark(2019年製作の映画)

-

短い中で人間関係がよくまとまっている。

主人公の静かな情熱。
細かな描写で伝わってくるケンタとのフランクな距離感。
2019の作品なのに古めの画面作りがしてあって、ノスタルジーな雰囲気に対して内容は
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

-

謎の案内人、それぞれが抱える心の闇、破ってはいけないルール、といかにも安っぽいデスゲーム設定で期待値は低かったけど全然そんなことない良作だった。

全体的に優しさに包まれていて、悩みがありながらもみん
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

短めのB級ワンアイデア映画としてはかなり面白かった。

前半の導入パートが長くてキツいなーから意外な展開になるのはやはり「カメラを止めるな」を思い出させる。
好き嫌いが分かれる作品だと思う。
種明かし
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

-

最高〜!!!

ノーウェイホームも大好きだったが、それに並ぶか上を行くレベル。
相変わらずコミック風映像の使い方が上手く、綺麗なだけでなく心理描写やキャラごとの世界観も表現しきっている。

他にも魅力
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

-

高クオリティのアクションシーンとツッコミどころのある世界観がやっぱり面白い。

侘び寂びなんてないエセジャパン要素、ゴロンゴロン落ちていく階段バトルシーンなどインパクトのあるシーンを本気で作っているの
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

誰もが楽しめるお祭り映画。

知ってるキャラがたくさん出てきて、聞いたことある音楽が流れてくるとテンション上がる。

マリオの設定や過去作のアイデアを上手く扱っていて、懐かし〜となりながらもテンポ良く
>>続きを読む