回鍋肉さんの映画レビュー・感想・評価

回鍋肉

回鍋肉

映画(109)
ドラマ(0)
アニメ(41)

ジャケット(2005年製作の映画)

3.8

戦場のピアニスト観てからエイドリアン・ブロディが気になって観た

面白かったけど考察とか読んだら全て勘違いしてた、というか何にも気付けていなかった笑
思慮が浅い状態で観ても面白かったし、解説読んでなる
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

3.9

オスカーのビジュアルがタイプすぎた、北欧?の人のこのようなビジュアル本当に美しい
それはおいといて普通に面白かった
エリとお父さんの最後と、オスカー助けに来たエリのシーンが好き、美しいと思った

天国から来たチャンピオン(1978年製作の映画)

4.0

すごく面白かった
マックスの記憶は消さなくていいんだ
マックスがテレビ見てジョーと呟くシーン良い
音楽もすごく良かった、特に後半の庭でパーティーみたいなのしてるところ
切ないハッピーエンドですね

モーリス(1987年製作の映画)

4.2

物語も絵も音楽も美しかった
最後、クライブを呼びながら去っていく学生時代のモーリス、切なすぎ
クライブが窓を閉めるシーンで流れ出す音楽が本当に良すぎけ何度も聴いてる
また観たい映画だ

虹蛇と眠る女(2015年製作の映画)

3.7

結局娘がどうなったのかだけ教えて
あとおばあさんの言葉はもどういう意味なの
不完全燃焼だけど雰囲気は好きだし退屈はしなかった!

ブンガワンソロ(1951年製作の映画)

3.7

馬車の上で二人同じ気持ちになった瞬間はグッときた、し、そこそこに面白かった

けれども、これは妄想映画なのかなんなのか、実際にジャワ島で戦争を経験してないから分からないけど、サリヤ達側の人々がこの映画
>>続きを読む

一番美しく(1944年製作の映画)

3.6

まさに戦時中に作られた映画だと思うと純粋に良い(表現が見つからない)とは思えないな
内容も特におもしろいわけでもなく

壁あつき部屋(1956年製作の映画)

3.8

これからどうする?に対しての、生きていくわ がシンプルでありがちな感じだけど良いね
山下が帰ってきた時のみんなの表情も良かった

飼育(1961年製作の映画)

3.7

聞き取りがむずかしすぎて細かいところ分からなかった

田舎って嫌だわという気持ちになった

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.8

すごい良かった
キスしたセリアズのこころうちと、キスされたヨノイ太尉の表情でなんか感極まった

でもハラ軍曹の「侍はオカマなぞ怖くはない!」がおもろすぎ

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.7

中学の英語の授業で途中まで観たままだったので観た
超面白いわけじゃないけど良い、またいつかもういちど観ると思う

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.3

デクスター母がエリック母に怒ったときの、息子を大切にしないエリック母への気持ちが溢れてくる様がすごくて一番泣いた

殺したいほどアイ・ラブ・ユー(1990年製作の映画)

3.7

ジョーイ死ななすぎで面白い
これのリヴァーフェニックスのビジュアル最高すぎる

スリーパーズ(1996年製作の映画)

4.0

少年院に行く前の最後の手伝いの日のシーン、雨のカットに変わった時、音楽の美しさが、もしやと思ったらやっぱり音楽ジョン・ウィリアムズだった

大人のジョンとトミーが爆イケすぎてやばい、最後の2人の白黒写
>>続きを読む

BPM ビート・パー・ミニット(2017年製作の映画)

4.4

引き込まれた
差別的な高校生の前で突然ナタンにキスするショーン、すごく良かった
ショーン26歳だったんだね、思ったより歳近くてより感慨深い、、

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.9

終盤、それが陰謀なのか妄想なのかをディカプリオと一緒に混乱した

ドライビング Miss デイジー(1989年製作の映画)

3.9

キング牧師の食事会にホークが行く行かないのシーンがいまいち分からなくて解説見た、無意識の差別、なるほど頑固老人とひょうきんな黒人が打ち解けていくただ微笑ましい映画ではないとな、、
差別的な頑固老人とひ
>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.2

3作の中で1番好き!
枢機卿の殺され方エグすぎるし枢機卿が死ぬか生きるかのシーンどれも超ハラハラした

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.7

面白かったけど、キリスト教の知識が無さすぎてテンポに理解が追いつけない部分多かったから原作の方読んでみたい

白い巨塔(1966年製作の映画)

3.8

長かったけど面白い
教授回診ラスト良い
ただ、美しい船越英二をもっと見たかった

女系家族(1963年製作の映画)

3.9

すごい面白かったけどストレスも溜まった
田宮二郎の手が美しかった

再会の時(1983年製作の映画)

3.7

字幕じゃなくて英語だけで理解出来たらもっと素晴らしかっただろうなと思った

クロエの泣き顔が美しい

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.3

すごく良かった( ᐪ ᐪ )
ウォルトかっこいい( ᐪ ᐪ )

17 セブンティーン(1997年製作の映画)

3.7

内容ちょっと忘れちゃったけどブラッドレンフロのこういうヘタレ感好き

ザ・クライアント 依頼人(1994年製作の映画)

3.8

私は結構好き
ハラハラした
小さいブラッドレンフロ可愛い

ゴールデンボーイ(1998年製作の映画)

3.7

トッドがデンカーに行進させるシーン一番ゾッとした

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

ラスト辺りの燃えゆく藁の中でのシーンが、知らないけどリアルな感じで好き