nahoさんの映画レビュー・感想・評価

naho

naho

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.0

途中で分かった。お父さん、夫のことそこまで見抜いてるならなぜこの友達に相談した?こういう類の人いるよね、でも共感度ゼロ。アホな充電の仕方真似する人出ませんように。

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.9

Netflixオリジナルでここまでやるんだ。観ていてつらい。戦争の恐ろしさ、愚かさが身に染みる映画。

リカ ~自称28歳の純愛モンスター~(2021年製作の映画)

2.0

すごいものをみた。まさかの特撮映画。でもこのまま突っ走ってほしい気もする。

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

小説では最期二人で死ぬんかな?みたいなのだった気がする。

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.8

これ本当にあった話なんだ。日本人女性もいたんだ、すごい。きれいで壮大な自然美。でも私は山には登るまいと思った。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

戦争の残り香のする舞台背景に権力に固執する爺さん、犠牲になるのは弱い立場の者。水木しげるの精神をしっかり踏襲してるところがいい。そして鬼太郎父かっこいい。

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2次創作感が強い。デュークは王の座を欲しがったりしないと思う。白い死神は、自己犠牲で死ぬんだろうとは思ったけど、理由が弱い。なんで東出かばって死ぬん。(死ぬ運命のLと一緒に滅びたいということ?)Lが、>>続きを読む

夢判断、そして恐怖体験へ(2021年製作の映画)

-

いやぁ、びっくり。なんだこの雰囲気、変な挿入歌、と思って最後までみたら、エンドロールで大川隆法って!だまされたー。

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.3

ジュリア・ロバーツがただのうるさいおばさんになってて本当にうるさい。でもありそうな感じが面白かった。

貞子DX(2022年製作の映画)

2.5

怖いシーンはなし。「貞子」が付く作品だから一応みた。お母さん、あの状態でもお父さんに会えるのが嬉しそうでほっこりする。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

久々に映画館でみた。映画館はやっぱりいいな〜!迫力が違う!!邪魔が入らない、観やすい。定期的に映画館行こう。

ノーランらしく、カラーと白黒の場面があって、視点も時間も違うんだろうな、と思いながら慎重
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

4.0

ネリーが賢い子だから、大振りな表現がなくとも悲しさや寂しさがじんわり伝わる。ネリーも、ネリーのお母さんも、マリオンを通じて一回り成長したんだと思う。ネリーのお母さんが過去を振り返ったときに、ネリーがい>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.3

面白かった。吉岡里帆演技上手(走り回るところはどうかと思うが)、お相手の高校生もかっこいいし、世の中に全く期待してないけど特に何も感じてない風体で、実際いそうな感じ。犯人の猟奇的なとこもっとだしてほし>>続きを読む

リング2(1999年製作の映画)

3.5

怖いシーンはあまりない。1には劣るけど、面白い。この時代のホラーが好き。深キョンが子供。志津子がリアルになると怖さが減るから、やっぱビデオとかエフェクトかけて見たい。

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映像と音楽が美しい。主人公のドレスも素敵。どこまで行っても絡みついてくるだめな男たち。最後の出産は、そういう男は絶えることはないってこと?最後の笑顔は、「愛がほしい」とのたまう奴らを、ぶった切ったから>>続きを読む

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

4.3

動物が迫力満点ですごくきれい。
信仰心や生きる意味を、壮大な映像美とともに感じられる稀有な作品。彼の真実を信じる周りの人の優しさがいい。トラと彼の関係の考察を考えることに、しばらく楽しめそう。久々にい
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

3部作と知らず、前にみたことあった、ということを、ラスト3分の1くらいになってやっと気づいた。
ヒーロー覚醒物語。
これだけでも完結するけど、どうせならアンブレイカブル、スプリット、ミスター・ガラスを
>>続きを読む

死霊のはらわたIII/キャプテン・スーパーマーケット(1993年製作の映画)

4.0

最初に一瞬ブリジッドフォンダ出ててびっくりする。
これ以上のホラー・コメディはないかも。
ジム・キャリーにしかみえん。

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.2

「はらわた」にビビって観てなかったけど、あんまり怖くなくて良かった。過剰な演出と最後の方のコマ撮りにホラー愛を感じる。

死霊院 世界で最も呪われた事件(2017年製作の映画)

3.0

実話に基づく悪魔祓いのお話。現実では考えられないことが、悪魔が存在するところではあるんだよー、みたいな。

悪魔の棲む家(2005年製作の映画)

3.5

面白かった。クロエ・モレッツがちっちゃくてかわいい。悪魔がバーンと出てきたり、悪魔に意味とかはないけど、純粋に呪われている家が主役の正統派ホラーってかんじ。リメイクって知らんかった。他のストーリーもあ>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.2

片田舎で、スタンド・バイ・ミー的に少年時代のノスタルジーで終わるかと思いきや、時間がたつわけでもなく、不穏に終わる。音楽好き。

わたしの魔境(2022年製作の映画)

3.0

まさかのオウム真理教をモデルにした映画だった。インタビューは当事者たちで、上祐出てきてびっくり。ハマる心理はいまいち共感できなかった。主役の子かわいい。

エクリプス(2017年製作の映画)

3.0

悪魔は貧困や寂しさ優しさが大好き。ベロニカが、弟妹の世話なんか知るかよ!って子だったら、悪魔に魅入られることもなかったんだろうなーとか思う。

クライモリ(2021年製作の映画)

3.2

なかなか良い。最後が良い。
リメイクなの?元はどれなんだろう。