ペルさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ペル

ペル

映画(506)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トップガン(1986年製作の映画)

3.2

お恥ずかしながら初鑑賞です。

今観てもトムクルーズ男前やなぁぐらいにしか思わんけど、1986年当時に観てたら心躍ったんやろなぁ〜。
ファッションも音楽もカッコいいし。
みんなイケメン。常に汗かいてる
>>続きを読む

キル・チーム(2019年製作の映画)

3.3

ドキドキして結構見応えあった。
実話らしいけど、ホント怖い世界。

アオラレ(2020年製作の映画)

3.8

アマプラをザッピングしてたら、たまたまおススメに出てきたので鑑賞。

まぁオモロい!
最初から最後までドキドキします。
90分というのもちょうど良いです。

奥さんのガサツさが招く災難。
そんな奥さん
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

4.1

前情報を一切入れず鑑賞。
一言で言うとサイコー。

"悪党"か"英雄"か。
まさに途中まではどっちに転ぶか分からないドキドキのストーリー展開。
相変わらずカッコよぎるジェイソンステイサム。
まぁステイ
>>続きを読む

アドリフト 41日間の漂流(2018年製作の映画)

3.4

最初は、過去と現在を並行する描写が、
「見づれーなー。全然ストーリー入ってこんやないかい。」と思ってたらそういう事だったんですね。
合点がいきました。

うん、面白い(実話なので不謹慎ですが)。

ゲーム(1997年製作の映画)

4.4

めっちゃおもろいです。
大好きなやつ!
是非人に勧めたい。
だからこそ、あえて語りません。

デンジャー・クロース 極限着弾(2019年製作の映画)

3.1

実話。
誰が誰か分からん戦争映画あるある。
迫力はそんなにないけど、「うわっ」とか「あっ」とかは言ってしまうw

ベトナム戦争の知るきっかけになった。

グレート・ホワイト(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

よくあるサメ映画。
人があっさり死ぬ。
実は生きていたみたいなのは一切ない良い意味での裏切り。
ただ、サメはそこまで強くない。

てゆーか、最後助かったん?w

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.0

髑髏島を観た翌日に鑑賞するも、ハイテクが飛躍し過ぎて私にはもう訳がわからん。

純粋にバトルが見たかったけど、メカのゴジラが出てきたり斧が放射熱線を吸収したり。
てゆーか斧?なぜ?

そう、シリーズを
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.5

WOWOWの特集から。
ゴジラ、キングコングシリーズでしっかり観るのは初めて。
以前までは、横でチラ見してるぐらいだったのでw

オリジナルのリメイクじゃなくて、スピンオフらしい。

やっぱり最近のは
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.2

前作との繋がりはない。
古代マヤもこじつけであまり重要ではない。
ただ、サメ系パニックスリラーとしては、要所で驚かせてくれるので面白い。
90分という時間もちょうどいい。

ゴーグルのせいで誰が誰か見
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

1がかなり面白かったので、期待して観たものの、1との繋がりはほぼなく、盲目のお爺ちゃんが悪と戦うという凄まじい方向転換…。
1のラストに含みを持たせたのはなんだったのか。

退治していくシーンは見応え
>>続きを読む

浪商のヤマモトじゃ! 大阪総番長編(2003年製作の映画)

2.8

喧嘩野球編を観た流れで。
こっちの方が動きがあって話も面白いけど、まぁ高得点ではないかなぁ。

浪商のヤマモトじゃ! 喧嘩野球編(2003年製作の映画)

2.7

岸和田少年愚連隊みたいな感じを期待したけど…。

ハリガネロック懐かし。

アウトサイダー(2018年製作の映画)

3.0

演者はどれもカッコよく見応えはあったが、要所要所でなんでそうなる?と思わせられるし、終わり方もよく分からなかった。
もったいないなぁ。
外国人がヤクザ映画を作るとこうなっちゃうのか…。
「This i
>>続きを読む

バッド・ネゴシエーター(2017年製作の映画)

3.2

スコア低いけど、何となく気になって鑑賞。
演者にメジャーどころがいないし、抑揚はないけど、悪くなかった。
題材も面白いし、伏線回収も良かった。
低いのは視聴者の人数が少ないからなんですね。

お兄ちゃ
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.1

1は期待外れだったものの、原作ファンとして、2も鑑賞。
岡田准一の見事なアクションで、序盤は見事な殺しでアッと言わせてくれます。
今作こそ原作に沿ったモノと思いきや…
真昼間での足場のアクションシーン
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.1

ふーん。て感じでした。

キャストのほぼ全員が関西アクセントが上手く喋れない為、演技にも影響が出ていると思われます。
そして、泣けない星野源…。

ブラック アンド ブルー(2019年製作の映画)

3.4

定番の警察汚職 罪着せられモノ。
とはいえ、ギリギリまでドキドキさせられる展開が面白い。
108分という時間も丁度良い。

ワイスピのローマン役のタイリース・ギブソンの大人しい役柄に違和感あり。

空白(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

かなり優良作かと。

日常にありそうな題材と、それぞれのキャラがかなり自然である為、感情移入させられる。
良い意味で"普通"。
"普通"こう思うよね。
"普通"だったら、こう言うよ。
がありふれていて
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

たまたまprimeで観れることに気付きすぐさま鑑賞。

前作に引き続き豪華キャスト。
個人的には鈴木亮平の演技力よりも村上虹郎かな。
普通に凄いと思いました。
中村獅童のキャラも前作以上にイライラさせ
>>続きを読む

フライトナイト(1985年製作の映画)

3.3

ガキんちょの頃、レンタルして観たのを鮮明に憶えていて、衝動に駆られ鑑賞。
37年前の映画にしてはよく出来てるし、面白い。

最後はあっさり目だが、終わり方は好き。
続編とリメイクがあったのは知らなかっ
>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.3

地球滅亡系映画。
でも、立ち向かうのではなく、逃げ惑う。
途中まで、うわーこれ観点がオモロいなぁって思ってたのに、尻すぼみ…。

ジェラルドバトラーの無駄遣い…。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

めっちゃキャストが豪華。
その為、それぞれの演技が凄い。

切ない。を通り越して…表現出来ません。
ヤクザと家族とはまた違った良さがありました。
最高の1作だと思います。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.7

有料レンタルながら、Filmarksのスコアの高さと予告を見て我慢できずに鑑賞。

これは大当たり。
キングスマンを彷彿させる音楽との融合ガンアクション!(あんなハイテクじゃないしオシャレじゃないけど
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.2

流行りに乗ってみた。
ルーツが知れてよかったし、面白かった。

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

3.8

約20年前に観て、もう1回観たいなぁってずっと思ってたけど、サブスクでなかなかなくて、諦めてたら、ネトフリにあるやん!
思わずすぐ再鑑賞しました。

監督は漫画「BECK」のジムウォルシュのモデルにな
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

楽しみすぎて、レンタルで鑑賞。

うーん、面白いけど、車で宇宙行って、衛星に突撃して車ごと無事って流石にファンタジーが過ぎるなぁ。
地雷原を疾走して無事なのも無理があるし、ハンを生き返らしちゃって。
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.6

原作見てません。
"懐かしい"が散りばめられてる良い映画。
1995年〜2020年までが舞台。
とうとうコロナを反映させた映画を見る時が来たんですね…。

現在から過去に遡っていくので集中力が必要。
>>続きを読む

スクランブル(2017年製作の映画)

3.4

面白い。
ワイルドスピードとオーシャンズを足して2で割るみたいな感じ。

メインキャストは美男美女で個性もある。
ただ、あと40分ぐらい長くしてメンバーにスポットを当ててほしかったのと、もう少し深いト
>>続きを読む

ピラニア 3D(2010年製作の映画)

3.2

普通に面白い。
CGはちゃちいけど…短いし普通に楽しめた。
あと、エロいw
アレもコレもモザイクなしやけど大丈夫?w

クリミナル 2人の記憶を持つ男(2015年製作の映画)

3.8

良かった。
まず、死んだCIAの人の記憶を死刑囚に移植して代わりに戦うっていう題材が面白い。
ほんで、ジェリコ(死刑囚・ケヴィンコスナー)のキャラがめっちゃクレイジーで面白すぎるw
ホンマめちゃくちゃ
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

4.0

超良作。
リーアムニーソン好きじゃない人も絶対楽しめます。
展開が読めず、良い意味で裏切られる。
面白いです、かなり。

ファイナル・プラン(2020年製作の映画)

3.9

安定のリーアムニーソンw
短いけど、飽きさせない展開でお腹いっぱいになれる。

ブラインドスポッティング(2018年製作の映画)

3.1

Filmarksの評価が高かったのでドキドキしながら視聴したが、ハードル上がりすぎたかな…。

前半も抑揚がなく、疲れる。
てゆーか1回寝てもた。(もちろん巻き戻して見直したけど)

後半はドキドキす
>>続きを読む

終戦のエンペラー(2012年製作の映画)

3.4

終戦後、戦争の責任が昭和天皇のあるか否かを調べる映画。
良かった。

ラストの昭和天皇とマッカーサーの会話はもう少し聞きたかったなぁ。
てゆーかこの映画、フェラーズ准将が主人公みたいやけど、正直どうで
>>続きを読む