no6clubさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ボーイ・ソプラノ ただひとつの歌声(2014年製作の映画)

-

とても短い限られた間だけ出せる声が、居場所がない男の子自身の寿命みたいでおえおえ泣いてしまった。

ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ(2005年製作の映画)

-

ラストがほんとうに良すぎる。何通りかあるけど、そのままのが一番いい。

ノウイング(2009年製作の映画)

-

前半とてもおもしろかったのに、後半がまるで別の映画みたいでフフっとなってしまった

シックス・センス(1999年製作の映画)

-

ほんとうに面白かった。ホラーミステリーだけどラストは優しい。いろいろな演出がいい。

マイ・ルーム(1996年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

終わり方がちょっとアレだったのと、ディズニーを使ったのは必要なのか…?と。じゃあどうして火をつけたのと問い詰められたときのレオ様の表情が本当に良くてうるっときた。たった1秒あるかないかだったけど言い返>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

-

クリステンスチュワートがかっこよくて可愛くて肝が据わってて良かった。ちょっとレオ様に似てる。

悪の教典(2012年製作の映画)

-

伊藤英明の表情がいい。なにかで菜々緒が、「悪役を演じるときは、出来る限りまばたきをしない。人間らしい動作をしない。」って言ってたのを思い出した。

|<