バキさんの映画レビュー・感想・評価

バキ

バキ

映画(89)
ドラマ(0)
アニメ(98)

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.5

友達のチョイスで視聴。

淡々と進んで行く。

ストーリーはわかりやすく説明がなくても察する事が出来本当に猿でも分かる内容だった。

主人公の部族設定で鷹を操る所は結構好きだったかな。

きっと続編あ
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

3.8

こういう時代の人情はホント命が掛かってて恐ろしい😱

すぐ刀振り回す時代に生きてなくてよかった。

そして自分が武士じゃなくて良かった。

あんな濡れ衣着せられただけで切腹とかたまったもんじゃない。笑
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.7

友達のチョイスで観る事に。

そういう世界観だって受け入れてみて、終始笑ってしまってた。笑

でも、後半の怪獣戦争は圧巻するものがあって凄く良い終わりだったと思う。

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.8

うーん。難しかった。、特にラストが難解すぎて、いろんなものを読ませてもらって、ようやく多少なりの理解は出来たものの。

独特なカメラワークと不気味な音楽がいつタイトルの回収に来るのか?というドキドキし
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

4.0

ゲイである事と孤独を強く否定した主人公アダム。

彼の孤独はきっとゲイである事より両親ともっと幸せな時間を一緒に過ごしたかった事が1番大きいんだろうなと感じた。

もちろんゲイである事で虐められる寂し
>>続きを読む

人間の境界(2023年製作の映画)

4.1

救いはあるのか?

同じように生を受けて生まれてきたのに国が違うだけで運命が決められている。

平等ではないし人権もない場所で生き残れるのは運の良い者だけ、

ただ、生きたいだけなのに許されず安心な場
>>続きを読む

94歳のゲイ(2024年製作の映画)

4.2

同じ同性愛者として観たい作品だった。

ドキュメンタリー映画は飽きが来るタイプなんだけど、とてもリズミカルで観やすかった。

同性愛者だからこそ分かるクスッと笑える部分もあれば、しんどさや苦しさも良く
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.7

ミステリーと思う事勿れ、

まさか裁判映画だったとは、

ともあれ長いけれども常に状況証拠と曖昧な真実とを行ったり来たりでハラハラする展開だった。

文化人同士の夫婦が子供を持つ事以前に夫婦とは、人同
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

キュートでオシャレな映画だった。アクション好きな大衆向け。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

ようやく観れた。

核兵器について賛否両論あるが、地球で生きている以上人間の手で作られるものは自然の原理だと俺は思う。

遅かれ早かれ人類は兵器を作り作ったからには使うという流れになる。

それは人で
>>続きを読む

ビニールハウス(2022年製作の映画)

3.0

確かに韓国っぽいと言われたらそうだなと、

日本も介護サービスが導入される前だったり、障害者自立支援法よりもっと以前であればあり得る話だろうなと、

ただ、、韓国は貧富の格差社会が改善させる所か未だに
>>続きを読む

Firebird ファイアバード(2021年製作の映画)

4.1

先ず2人がとても俳優として容姿に魅力がある所に驚いた。

セルゲイは少し幼なくキュートな顔立ちながら服の上からもわかるマッチョ具合だ。

対するロマンはすらっと背が高く端正な顔立ちで軍服からパイロット
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.1

自分の可能性を閉じす世界から目を背けず好奇心と探究心に陰と陽、美しい景色と脳裏に響く効果音。

快感と興奮、絶頂と落胆。

短時間で色んな感情と経験を見て共感できる部分が本当に多かった。

個人的には
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.8

よく作られていた。

ホラーテイストの物理攻撃が怖かった。

自分は昔から降霊遊びは苦手だったので見ていてドキドキは出来たかな。

エルドラド ナチスが憎んだ自由(2023年製作の映画)

3.9

ドキュメンタリーだが、

大いなる自由を見てからドイツの同性愛の歴史を改めて知った。

そこではドイツナチスのヒトラーであるユダヤ人虐殺と同性愛が密接に関係している事が分かった。

物事は多角的に見て
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

ルーティーンのようでルーティーンではない。

いつも同じ事の繰り返しはあり得ない。

そんな哀愁を感じる作品だった。

道中の石川小百合の演技は少しきな臭かったけども…面白い題材を取り上げた映画だと感
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.7

ほぼ寝てしまっていた…主人公が魅力的じゃなくて星は可愛かった🌟

でも内容はなんとなく悪役が強大な力を手に入れて主人公のご都合主義力で解決。というアニメにおいて王道ストーリー、

主人公動かし方(走り
>>続きを読む

ティル(2022年製作の映画)

3.9

お母さん役の女優さんが凄く綺麗だった。

1955年代のアメリカって舞台が黒人に対する壮絶な差別がある事はおおよそ予想が出来たけれど、

驚きなのは其れから67年経った最近まで見過ごされてきていた事。
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.8

今時の見せ方の映画だった。

なんというか、、終わってみるとあまり同情も共感も出来ない感じだった。

中国では多くいそうな子供だけど日本社会においてシステムから漏れる子って存在し得るのだろうか?と、
>>続きを読む

クリーン、シェーブン(1993年製作の映画)

2.5

個人的にはあまり好きじゃなかった。

どのような意図で作られたのかによるのだけれど、、この作品が作られた時の日本で統合失調症と言う言葉はなかった。

2002年から日本では精神分裂症から名称が変わった
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.1

久々の4DX!!

正解だった。

物語とかオマケ程度♪

ゴジラでお馴染みのBGMをアトラクション感覚でオーケストラダイジェストに楽しめた✨

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

4.0

曖昧でいて残酷。

何故ジャンニがそういう経緯になってしまったのかは分からないけれど、

女性もさることながら1980年頃の南ヨーロッパの生きにくさは計り知れないと感じた。

良い時代に感謝。

ワンダー・ウーマンとマーストン教授の秘密(2017年製作の映画)

4.6

語り尽くせない程の愛を考えさせて貰った。

物凄く良い作品だった。

1920年〜1950年頃にこんな進んだ家族の形があったなんて同じマイノリティとして勇気を貰えた。

普通とはなにか?

ついつい世
>>続きを読む

ほかげ(2023年製作の映画)

3.0

うーん。、ちょっと思ってたのと違って。

冒頭のタイトルが出る迄は物凄く良かったけどその後はよくありがちな戦後日本の描写の連続で…あまり新鮮味を感じなかった。

森山未來の細かい演技はなかなか良かった
>>続きを読む

劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編(2022年製作の映画)

3.5

ディアブロスゲー!

天スラの良い所はリムルも強いけど助けてくれる後ろ盾が凄いところが情を感じるね。

転生しても生前の人柄が大事だという事である。

ヨーロッパ新世紀(2022年製作の映画)

3.8

いろんな言語での「ありがとう」

ちょっと難しかったけどしっとりした怖さが漂っていた。

やはり人は過去に受けた恐怖や迫害を忘れられない生き物である。

手に入れた安息とも思える土地で常に外部からの侵
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.0

賛否両論ある作品を遂に観に行けた。

俺個人としては良かったと思う。
殺しの描写も酷いものではなかったし、

俺、自身いつも感じていた感覚だった。
自分は何のために生きているのか?

この世は地獄だ、
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.0

とにかく長い…流石に後半はトイレへ行きたくて仕方なかった。

IMAXで見たが良かったのはエンドロールの音の余韻だったかな。

(都内のIMAXはとにかく見にくくて狭くて酔う印象)

内容はしっかり表
>>続きを読む

アトランティックス(2019年製作の映画)

3.4

少しチープさがあるものの社会派的な内容かと思いきや…急にきな臭い雰囲気になってきて頭がついていかなかったが、最後になんとなぁく理解出来るような纏まりに仕上がってた。

比べるもんじゃないが日本は労働雇
>>続きを読む

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

3.9

最初はよく分からなかったけれど、

進むに連れて家や行動に違和感を感じだした、

単に金持ちの話かと思いきや、そうではない展開に親近感が湧いた。

誰もが諦めてしまいがちな、やりたい事と家族という天秤
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.8

裏社会での生き方。

こう言う映画ってベタッとした怖さがあるけど割とスタイリッシュに見れてサッパリした終わり方だった。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

レーシングゲームはあまりやってこなかったんだけど、

グランツーリスモはやはり有名なタイトルでプレイはした事ある程度だったけど、

いつの間にかこんな事になってたなんて驚いた。

レースやゲームにあま
>>続きを読む

獣の棲む家(2020年製作の映画)

3.8

ホラー要素はオマケ程度に。

紛争、難民、PTSDと凄く考えさせられる内容だった。

強制送還と言う言葉は日本に住む外国人の僕自身に凄く刺さる。、

難民や人種に対する問題はいつまで経っても解決するこ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

ようやく見れた。

序盤の展開が早くて楽しかった。

後半に行けば行くほど格差を見せられて少ししんどいね。

貧困から抜け出すのって、そう簡単な事じゃないだろうから、少しでも格差の幅が狭まる社会になっ
>>続きを読む

>|