nanoさんの映画レビュー・感想・評価

nano

nano

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

4.5

はるか銀河の彼方でエイリアンたちが地球の処遇をめぐって議論を重ね、即時破壊を検討する。そして地球には最後のチャンスとして、無作為に選ばれた1人に全知全能の力が与えられ、その人物の行動を見て最終判断が下>>続きを読む

犬と私の10の約束(2008年製作の映画)

3.0

北海道の函館で暮らす14歳の少女・あかり。ある日、彼女の家に1匹の子犬がやってくる。あかりは、前足の片方だけが靴下をはいたように白いそのゴールデンレトリバーをソックスと名付ける。体調を崩して入院してい>>続きを読む

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

3.0

久しぶりの大好きなノーラエフロンの作品と意気込んでみました

ノーラエフロン監督
ロマンティック・コメディの名手として知られ、いずれもメグ・ライアンが主演となった『恋人たちの予感』『めぐり逢えたら』『
>>続きを読む

KIDS/キッズ(1995年製作の映画)

3.0

昔みました。映像がキレイ。内容は90年代を知るのにはいいかも。

ラリー・クラーク(Larry Clark)ことローレンス・ドナルド・クラーク(Lawrence Donald Clark, 1943年
>>続きを読む

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

3.5

お父さんは離婚して息子が壊れないように父息子の家庭が壊れないようにそして『自分が壊れないように』毎日お弁当を作ったのだと思う

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

5.0

リュックベッソンで1番好きな作品です!
ポップで気軽に見れるけれど深い
サブカルなのかな?

衣装デザイン 
ジャン=ポール・ゴルチエ

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

-

高校生の時にみました
大人の恋愛あまりピンときませんでした
また観たい

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.8

下町の片隅で暮らす短気ですぐカッとなる三上は、強面の見た目に反して、優しくて真っ直ぐすぎる性格の男。しかし彼は、人生の大半を刑務所で暮らした元殺人犯だった--。一度社会のレールを外れるも何とか再生した>>続きを読む

ザイオン(2018年製作の映画)

4.3

生まれたときから下肢を持たず、長い間里親の家で育ったザイオン・クラークは、レスリング競技に活路を見いだし、日々練習に励む。短編ドキュメンタリー。
【感想】
人間の強さを垣間見た。彼のウィークポイントや
>>続きを読む

モ’・ベター・ブルース(1990年製作の映画)

5.0

NYに憧れていた若い頃にみた時のスコア。とにかく世界観かっこいい!デンゼルワシントンセクシー!と思っていました。

実際NYに滞在して帰国して歳を取り今観ると3.8くらいでした。

【ただBLUE G
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.8

最後の最後面白かった。
アニメーションとの違いも良かった。
ディズニー苦手な人も楽しめる。
ただアラビアの世界ではなくアメリカンではあった。
ウィルスミス最高!

日日是好日(2018年製作の映画)

5.0

最初は起伏なく物語が進みました。
物語の初めにインパクトある展開を持ってくる今のサブスク時代の映画を見慣れている私には途中まで観るのが辛かったです。
でも最後まで観て良かった。
私と同じように物語の最
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.2

淡々と進んで物語が進んでいき終盤に起伏がドン!ときました
ドン!ときた時は正座で食い入るように画面に釘付け
琴線に触れた瞬間でした

個人的に中学生活の合唱部と映画を見る部の思春期男子、女子の描写、聡
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

5.0

上映時にシアター行ったけど夫と揉めてチケット購入したが観ずに帰った作品笑笑

これを観るだけのためにHulu加入。

超面白かった!

良かった点
・ユーモア満載
・時代を捉えている
・それぞれのキャ
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

5.0

3/2 たった今見終えました。
余韻が凄いです。

言葉にまとめられないため改めて感想を書きます。初めてネタバレにして感想を書くかもしれません。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.7

10代、20代に好きでした。脳汁がでているうちに観るべき作品。