獰猛な薩摩犬さんの映画レビュー・感想・評価

獰猛な薩摩犬

獰猛な薩摩犬

映画(57)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ファウンド(2012年製作の映画)

3.5

ラスト、はじめてグロ映画を観ててご飯の手が止まった。
メチャクチャにしてやる!感がいいね
ストーリーもよかったよ

耳をすませば(2022年製作の映画)

3.5

評価も低いから期待しないで観てたけど、綺麗なお話で癒された。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

継承とはそういう意味だったのか!
お母さんが子供や責められたと感じた時にヒステリックになるのは、きっと自分の母親にも同じ事をされていたんだろうと節々に感じた。親子の因果からは逃れられないと色んな意味で
>>続きを読む

百万長者と結婚する方法(1953年製作の映画)

3.5

メイン俳優3人が綺麗でキュートで目が癒される。
純粋で思った事を発言できるって素敵ね

市民ケーン(1941年製作の映画)

3.8

バラのつぼみ!そういう事だったのか!
ラストは鳥肌が立った!

シャレード(1963年製作の映画)

3.3

途中コメディということもあってダレてしまったが、オードリーはなんて魅力的なんだろう。最後の最後まで裏切られた。

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

私の中の一番の大どんでん返し映画。
伏線はあったにも関わらず、ラストの興奮が暫く収まらなかった。

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.8

最初から最後までハッピー!!
幸せな気分にしてくれる。
サイレント映画からのトーキー映画への時代の移行期。実際のサイレント映画スター達はどうなったのだろうか?
そういう映画があったら教えてもらいたい!

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

表題から説教くさい映画だと思ったけど、そんな事なかったわ。

何がジェーンに起ったか?(1962年製作の映画)

3.8

ベティ・デイヴィスとジョーン・クロフォード、2人の演技に圧倒される2時間だった。
特にベティが少女の格好をしてピアノに合わせて歌うシーンは、強烈過ぎて忘れられない。

紳士は金髪がお好き(1953年製作の映画)

3.8

シーンごとに変わる色鮮やかな衣装に釘付け。それだけでもうっとりしてしまう。
時代としては女性は男性のアクセサリーのような風潮に感じる。
それを裏手にとってからのあの歌「ダイヤは私を裏切らない。」したた
>>続きを読む

CASSHERN(2004年製作の映画)

2.0

20年ぶりに観た。
昔はかっこいいと思ったけど、無駄にオシャレでチープさを感じる。
挿入音楽?のTHE BACK HORNのレクイエムは最高。

羅生門(1950年製作の映画)

3.8

京マチ子の怪演がとにかく印象に残った。
人のドロドロとした一面を見せつけられてからのラストは綺麗にまとまってたなぁ。