あゆみんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

あゆみん

あゆみん

映画(164)
ドラマ(0)
アニメ(0)

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.4

アレックスの狂気と映像の美しさ、クールで狂ってる。初めてみたキューブリック作品。鳥肌が止まらなくて、でも目が離せない。鑑賞後の不快感をまだ覚えてる

パッチギ!(2004年製作の映画)

3.0

うんうん、井筒監督っぽい!ってイメージ。私は喧嘩したりいたいのは苦手。でも、テーマがわかりやすくて爽やか。ストーリーは素敵

BECK(2010年製作の映画)

2.2

ストーリー、雰囲気は青くてすきだけど、ボーカルww仕方ないけど、笑っちゃう

Sweet Rain 死神の精度(2007年製作の映画)

2.2

優しい作品。だけど、原作が大好きだったから、ちょっとがっかりな部分も。設定にブレがある。なんで晴れたの?もっとこだわって忠実に再現してほしかった

ノーカントリー(2007年製作の映画)

1.2

怖い、気分悪い、ずっと直視しているのがつらい。はらはら。なんでこんなに評価されてる作品なのかわかんない。コーエン兄弟、合わないのかな?

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

2.2

一回じゃ、意味不明だったよー。世界観、キャラクターはすごい愛らしくて好きになれそうなんだけど、展開が、メッセージが、えっ?えっ?てなる。後半の置いてきぼり感。もう一回観たいとは思った。

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

3.8

結婚とか、生き方考えるね。年齢によって感じることが違いそう。何度か観てみたい。

図鑑に載ってない虫(2007年製作の映画)

2.8

最初、とてつもないB級感にがっかり。でも、「死」って重いテーマに真剣に向き合うからこそ敢えてこんな描写なのかと。みんなキャラ濃すぎw死んでるのと生きてるの、自分にとっては変わらないかもしれない。生きて>>続きを読む

マジェスティック(2001年製作の映画)

2.2

今ひとつメッセージもわかんなくて、ただサクセスストーリー?さらっと終わってしまった。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.6

すごい怖い。現実にこんなことあったら…でも、一度は思ったことある。私の人生って、ほんとは…って不安を映像化してくれてる!絶望的だけど、それでも前を向くジムキャリーが素敵。立派。最後のシーンは感動

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

2.7

うひょー2人ともかっこよかった!ハラハラどきどき!でも、もっとミステリーかと思ってた!アクションはそんなに好みじゃなくてこの点数

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.0

ジェニファーハドソンの歌声に圧倒。ビヨンセなんて!美しいけど!!もっとジェニファーハドソン押し出して成功してほしかった!!

4分間のピアニスト(2006年製作の映画)

4.2

あのラストのための映画、と言っても過言ではないと思う。

色即ぜねれいしょん(2008年製作の映画)

4.2

岸田さん、峯田、最強!!渡辺大知くんもオシャレ。若くて馬鹿で真っ直ぐで不器用で。青くささがたまんない、懐かしくなる作品

ボーイズ・オン・ザ・ラン(2009年製作の映画)

4.0

峯田ー!!!そのダサさが、かっこいい!ダサくても、必死になれるひとについていきたい!報われないストーリーだけど、そんな馬鹿女に引っかかるのもまたありがちなダメ男。龍平が珍しくほんとに嫌な役なのも見どこ>>続きを読む

恋愛寫眞 Collage of Our Life(2003年製作の映画)

1.5

途中までは素敵だった!後半のドンチャン、あれ何?雰囲気ぶち壊し!センスなさすぎる…

菊次郎の夏(1999年製作の映画)

1.2

いやいや、全然わかんない!なんでこんなに評価されてるのか。
音楽はいい。久石譲。素晴らしい。あとは、北野の茶番。勝手でお遊び半分な描写。あの切なく懐かしい素敵なメロディも、台なし

Kids Return キッズ・リターン(1996年製作の映画)

3.3

北野作品は苦手。いたい。心もからだもいたくて、目を覆っちゃう。
でも、これはラストシーンに救われる。かの有名なシーン!

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.5

つらいけど、非現実のリアリティ。だって、こんなことが実際に起きているなんて。
YOUはまり役。悪の根源なのに、なんか憎めない。事の重大性に気付いていない。生きる、とは。生を持っていれば「生きている」、
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.5

最初の10分で泣いた!あとは、アドベンチャー、ファンタジー、ヒューマンいろんな要素混じった欲張りな映画!個人的には感動ストーリー期待してたから、アドベンチャー要素要らなかったかなぁ…

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.8

タイトルからただのラブコメ的なのかと思ってたら、すごいいい話だった!親の役割。生きかた。考える!