ayumfishさんの映画レビュー・感想・評価

ayumfish

ayumfish

リンダはチキンがたべたい!(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

色使いがフランスって感じでパキッとする。ストーリーは途中でついていけなくなってしまった。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

-

試合のシーンは真剣そのもので気迫に溢れてて見てるだけで息が止まるくらいの緊張感。良い意味ですごく淡々としていた。

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まじでよかった。調子が乱れるときがあってもその状態が全てじゃないこと、ちゃんと覚えておきたい。自分がきちんと持ち合わせてたか分からないけど、優しさを取り戻したくなった。

キッドナップ・ブルース(1982年製作の映画)

-

当時の日本の空気を綺麗に詰め込んだタイムカプセルみたいで、たまに見返したくなると思う。バイクのシーンが本当に綺麗でお気に入り。

Shall we ダンス?(1996年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

役所広司の勤めてる会社が昔の職場にめちゃくちゃそっくりで懐かしい気持ちに。たま子先生素敵〜〜

少林サッカー(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

コロコロコミックばりのギャグ連発なんだけど、最後はちょっと胸が熱くなってしまう。元気出て良い映画

欲望の翼(1990年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

本当にどうしようもない男なんだけど、あのレスリーチャンはモテるわ。危なっかしくて目が離せなくなる。
暑い地域特有の湿気、煙草とか整髪料の匂いを感じる映画だった。

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

落ち着いた大人でありたいと思うと同時に、イーニドの苛立ちがいつまでも分かるようで居たいとも思った。「あなたがモテないこの世界がムカつく」って気持ち、めっちゃ分かるよ!

小公女(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

お守りみたいな映画に出会えた。
見終わった後、microhabitatという英題がとても心地よく感じる

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

夏プールに行ったとか海に行ったとか、なぜか全部お父さんとの記憶なんだよな
全力でプールで遊んだ後の、なんとも言えない午後の気だるい帰り道を思い出すような映画だった。

正しい日 間違えた日(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

間違ってるけど、何かしらは正しい。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自分の傷にしっかり向き合い、正しく傷つくこと

フェアウェル(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

私のおばあちゃんはこんな感じじゃなかったけど、おばあちゃんとお母さんのこと思い出す映画。

ドーナツキング(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

カンボジア内戦のことは勉強したけど、まさかLAのドーナツ屋に結びつくとは…歴史の知らなかった面を学べて面白かった。
ポットに入ったコーヒーとグレーズドドーナツ美味しそう🍩

>|