カトウさんの映画レビュー・感想・評価

カトウ

カトウ

映画(508)
ドラマ(6)
アニメ(0)

フリーダ(2002年製作の映画)

3.9

痛い。
心の痛みと体の痛みがとてつもない。

どれだけ苦しんで苦しんで吐き出してきたんだろうと。そして、ぐるぐると、愛。
わかるけれど、やっぱりわからない。才能ある表現者はみんなこうなのだろうか。
>>続きを読む

ジャックと天空の巨人(2013年製作の映画)

3.0

ちょっと!
ジョージアの日記のエレノアちゃんでないか!!! あと平愛梨の吹替良かったと思うよ。

久しぶりにテレビで映画観たなあ。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.7

疲れてる大人は全員見よ?

ほんっとにわかりやすい話なんですよ、わかってたうんわかってた、でもねやっぱりわかってたって良いものは良い。良い話。プーさんは可愛い。ピグレットは愛らしい。

さて、プーさん
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.7

今回もトムのびっくり人間力を余すことなく見せてくれましたね。涙。

空を舞いながら人助けをするトム(雷雲でもびゅんびゅん)、
男子トイレでわいのわいのするトム(麻酔針どこいった)
パリをバイクでびゅん
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

台風の夜。
満席の劇場にゲラゲラとした笑い声が響いて、こちらがなぜか幸せな気分になっちゃった。

ラスト、心の中でガッツポーズと拍手を送ったよ、胸熱。いま、こんな映画がヒットして嬉しい。

ハンナだけど、生きていく!/ハンナはいつも、アイされたい(2007年製作の映画)

3.0

ちょっとね、まだマンブルコアっていうやつの良さがわからないんだ。

しかし、グレタガーウィグの魅力は炸裂といっても過言ではない。

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.5

おもいのほか面白かった! ⛸
スケートシーンどうやって撮ってんだろ、ダイナミック!マーゴの演技にも驚いちゃったし、アリソンジャネイの存在感、強い。描き方がコメディ寄せなので湿っぽくない。ユーモアにと
>>続きを読む

XOXO(2016年製作の映画)

3.2

久しぶりのイライラムービー。
こんなにもイライラさせられるのは久しぶりだ・・・
------------------
ヘイリーキヨコがみたくって、マイリストにいれっぱなしだったXOXOをやっと再生。
>>続きを読む

軽い男じゃないのよ(2018年製作の映画)

3.4

男女が逆転した世界に迷い込んだ男の話。
この世界では、男はお茶くみ。女にくどかれひやかされ、花を贈られる。
女は浮気し放題だし、それにおいおいと泣く男。
---------------
わかりやすくて
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.8

うれしいことにジャパンプレミアにて。
舞台挨拶でスピルバーグが「This is for you!」←喝采が起きた
と言ったから、そりゃもう興奮した。

ふおおおおと鳥肌が立つくらいのわくわくするシーン
>>続きを読む

私とあなたのオープンな関係(2017年製作の映画)

4.0

良かった。
観終わってからエイフェックスツインばかり聴いていてる。

パティ・ケイク$(2017年製作の映画)

3.2

\PBNJ!/ \PBNJ!/ \PBNJ!/ \PBNJ!/
超ノれる〜!!
期待以上に楽曲が良くて、耳に残る!!
こりゃサントラ買いなやつ。

クソ田舎だわ、金はねーわ、ダンボダン
>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

3.3

スポ根映画のわかりやすい優等生ムービー! ラストは先日の平昌オリンピックを見ているときの気持ちとまるで同じ。

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

3.0

エルサが部屋にこもった時に
また?! っておもいました。

季節外れなはなしだけど、雪の日に観れた。

イカロス(2017年製作の映画)

3.8

これ、映画じゃないんですよね?
ドキュメンタリーなんですよね?...

すげーや...

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.0

クリントイーストウッドが撮った世界仰天ニュース

とおもいました

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

3.1

SF!パラドックス!クリスオダウド!



好きな要素がてんこ盛りだったので、これはこれで良い。好き。

手のくだりとか最高じゃん。
クリスオダウド最高じゃん。

10クロの時点で、ユニバースになる
>>続きを読む

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

4.5

強烈。
やられた。
すごいの観た。
センスが良くて良くて。
この監督の過去作が観たくてうずうずする。