AyAnOさんの映画レビュー・感想・評価

AyAnO

AyAnO

ポリスアカデミー(1984年製作の映画)

3.5

キャラクターがユニークで、それぞれが起こすハプニングが絶えず起こり、最初から最後まで飽きず、ずっと笑ってた。

古き良きコメディって感じ。

かわいい毒草(1968年製作の映画)

3.5

コメディ×サイコキラー
精神病棟から出てきた、前科付き・妄想癖ありの青年デニスが恋した純真無垢そうな女子高生スーは実は….

爆笑の笑いはないけど、主人公デニスの心情を理解するとめっちゃ笑えてくる。

大人は判ってくれない(1959年製作の映画)

3.8

日本語のタイトル、しっくりくる。

この作品に共感を覚える人は、主人公ドワネルと同じような、家族から愛されてない感覚、居場所がない感覚を身を持って知ってる人だと思う。

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

3.0

ツッコミどころ満載。ポップな要素強めなホラー映画。ある意味コメディにも入りそう。
なんだこれと思いつつも、最後まで飽きずに観れちゃう。

マダムと泥棒(1955年製作の映画)

3.2

お節介なおばあちゃんが強盗犯に翻弄され、そして強盗犯もおばあちゃんに翻弄され….
ブラックユーモアが効いていてクスッと笑ってしまう作品。

EO イーオー(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ロバが主人公🫏
動物が言葉を話すファンタジー要素はなく、表情と音楽だけで動物の感情を表現している。動物感情がひしひし伝わってくる。

動物愛護団体の主張で、サーカスで働いていたロバEOが仲良くしていた
>>続きを読む

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

侍の生き方を愛するギャングの物語。

侍×切腹×ボスに対する忠誠ってワードが最初の方に出てきた時、きっと主人公ゴーストドッグは死ぬんだろうなと思ってたら、やっぱり。ボスに殺されるっていう終わり方。でも
>>続きを読む

デッドマン(1995年製作の映画)

4.0

白黒映像×バックグラウンドのギター音楽がかっこいい、時代劇。
ジム・ジャームッシュ監督の映画はスローなんだけど、ずっと観ている人を最後まで惹きつけるのが魅力なんだよね。

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.0

コロナ後に初めて映画館で観た作品。
メインキャラクターの2人の再共演、前作が思い出されるシーンやセリフ、マトリックスらしいアクションシーンで楽しむ作品だと思う。賛否両論分かれてるけど、私はすき。