lienさんの映画レビュー・感想・評価

lien

lien

FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏 @NIPPON BUDOKAN 2023(2024年製作の映画)

4.0

会場と福山さんの一体感も感じられる良い作品だった。何万人という観客がその瞬間、その時を一緒に刻んでいると思ったら感慨深い。

HEAVENが聴けて大満足。
福山さん、いつまでも若くて美しい!
今年元旦
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

-

面白かった!!

ミーガンダンスとか、上半身のみで襲ってくるシーンとか最高!

ただ、女の子がずっと憎たらしい...
両親を亡くしたトラウマや心の傷には同情するけれど、わがまま過ぎる。

AIが自分で
>>続きを読む

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

3.0

80年代のアメリカ映画のマスターピースらしく。
初めてリンチ監督作品を鑑賞。

好奇心は猫をも殺す。

オープニングは地上にいて、そこからカメラがズームインし、虫たちが蠢く場面になる。このシーンはこれ
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.8

愛とは究極のエゴなのかもしれない...

こういう宗教的な作品で「マザー!」があったなぁ、と思いながら観てた。

前半は不穏で、不思議。後半はただただ気持ち悪い。男性が男性を出産するシーンがグロすぎる
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.3

コカインでラリった熊が人間を見境なく襲うパニック映画。
登場人物多めで、大半死ぬ。

結構グロいけど、軽快な音楽とテンポよく話が進んでいくので観やすいと思う。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.5

タイトルを「岸辺露伴 全然ルーブルへ行かない」に変えた方が良いと思う笑
せっかく海外ロケしてフランスまで行ってるのに、フランスのシーン少なすぎる。
前半1時間日本でわちゃわちゃ。後半ちょっとルーブル観
>>続きを読む

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

3.5

ドラマ観てたのでより楽しめた!

西島さんと綾瀬さんのガンアクション素敵。
映画だとよりワールドワイドになっていて、世界観の広がりもあって良かった。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.2

ストーリー全体が辛い。
私利私欲に取り憑かれた人間は妖怪と同じなのかもしれない、いや、それ以下か。
敗戦からの復興に湧く人々とその裏に潜む闇。

エンドロールに救われた。
鬼太郎は水木しげるさんが込め
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

面白さがあまり分からなかった...
映画じゃなくてドラマで良いんじゃない?と思った。

春画先生(2023年製作の映画)

-

また つまらぬ映画を観てしまった...と前半では思っていたけど、後半は更に突き抜けてコメディーとして観たら面白かった。

春画は自慰目的で利用されるだけでなく、エンターテインメントとしても読まれていた
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

-

2001年宇宙の旅のオマージュから始まり、女性の自立を促す。

女性のアイコニック的な立ち位置の役回りを多くしていたマーゴット・ロビーがバービーを演じたことにも意味があると思った。

こっちはコメディ
>>続きを読む

リプリー(1999年製作の映画)

3.7

ラストが衝撃的すぎて...
え、こんな納得いかない終わり方ある?!

でも、ジュード・ロウもケイト・ブランシェットも美しかったぁ

道楽息子と貧乏大学生の如実に現れる貧富の差。

マット・デイモン、こ
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.9

ラッセルが赤い原付に乗ってる姿を観るだけでも価値ある。

悪魔祓い映画でこんなに興奮したの久しぶりかも。

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

3.8

サメ映画は安定に面白い。
ストーリー性もあるし、楽しめる。

犬も無事で良かった。

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

ウェス監督の色使いと構図が本当に好きなんだけど、ストーリーと伝えたいことの中身が無くて毎回眠くなりながら観てる...

オシャレ映画。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

名作と言われる理由が分かった。
オチを少し知っていたけど、
詳しくは知らなかったので驚かされた。

シックスセンス=霊感

見える人も辛いなぁと思いつつ、大切な人に会いたいとも思う

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.0

鈴木亮平だから冴羽獠がハマったんだろうな。

シリアスとユーモアさたっぷりで良い!!

特殊効果も違和感無いし、さすがNetflixといった印象。
日本だけの資本では中途半端に終わってそう。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

リドリースコットの魅せる映像美に酔いしれた。
これからもSF撮り続けて欲しい!!

最近何もルーツのない場所で一人暮らしを初めて、自分の音しか聞こえない状況がとてつもなく孤独で堪らなかった。
置かれた
>>続きを読む

AI崩壊(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

人を救うためにプログラミングされたはずのAIが何者かの手によって人間を選別し殺戮を始める...

近い未来に本当に起こりそうな話でハラハラしながら観た。
人間が制御出来ない物を作るべきじゃない...

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

3.5

ドラマ観てないのに、大沢たかお と 西島秀俊が出ているので観た。

刑事ドラマとしても、恋愛ドラマとしても面白い。

牧田の闇に引き込まれていく様が切なくて、でも美しくて。

原作読みたいな。

女神の継承(2021年製作の映画)

3.2

何をやっても上手くいかず、取り込まれていく。
ラストにかけて不快指数がどんどん上がる。

ミン役の女優があまりにも怪演で凄まじいエネルギーを感じた。

タイの信仰は日本の八百万の神様の考えと似ていると
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

好きな作品に出会った。

捨てられるのが怖いから、自分から捨てる。
人との出会いやチャンスも逃げてきたウィル。

ショーン(精神科医)が「君は悪くない」と何度も何度もウィルを肯定する場面で、ウィルが自
>>続きを読む

コールド マウンテン(2003年製作の映画)

3.3

南北戦争で負傷した男性が、惚れた女性のために500km離れた故郷へ命懸けで帰る話。

戦争は人の心も蝕み、醜くさせるのだと感じた。
敵味方関係無く、神経が逆立ち見境無くなく殺し合っていて、自由を手に入
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.5

妻、母への贖罪の気持ちを抱えながら何事も無かったかのように日々を過ごしていた2人がドライブをして、心の内を静かに話していくことによって自分を縛り付けていた罪を浄化させていく。

静けさの中に抑揚と情動
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.8

みんな同じ司法という船に乗っている。
ここでは誰も本当のことを話さない。
誰を裁くかは誰が決めるんですか。

三隅の証言が2転3転と変わり、真相が霞んでいく。

三隅は“生まれて来なければよかった。私
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤で“それ”の正体が分かってしまう笑
中盤まで視聴者しか知らない迫りゆく町民への脅威や得体の知れない怖さを植え付けて欲しかったかな...

最近アメリカのエイリアンシリーズを観たばかりだからエイリア
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

Netflixの今日の映画トップ10(日本)で第2位だったからさぞ面白いのだろう、と期待したらなんだこれ。
お芝居が下手すぎて、お遊戯会レベル。

66分が永遠のように感じた。
ただ時間を無駄にしただ
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.0

アマプラに全作来ていたので、これは1から見返すしかないでしょ!!ということでエイリアンシリーズ完走!!

全作通して感じる部分は、登場人物たちのエゴ。大切な人を救いたい気持ちから、感染者を宇宙船に入れ
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.0

手がハサミで出来ているが故に
故意でないのに誰かを傷つけてしまう。

相手を傷つけてしまうことで、
エドワードも心を傷つける。

建物がポップでかわいく、
街の人もカラフルな服装だけど、
心が醜い。
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

4.0

やっぱり、好き。
エイリアンはオリジナルに限る。

ロボットの悲惨な死に方が
脳裏に焼き付いて離れない。

映像も然ることながら、
音楽がすごく好き。

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

4.0

クーー!!👬
観たあと絶対言いたくなる

ツギハギでヘンテコで、かわいらしい。
未知との遭遇に戸惑いながらも
その星のルールに馴染んでいく様が良い。

温泉に浸かってぽかぽかしてるシーン好き。

文明
>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

2.5

エイジズムを描いた作品。

キャストのおじさんはボランティア。

アミューズメントパークを舞台に
終始老人が虐げられる。

老いると世間から冷たい目でみられるのが辛い。
人々はみんな同じような道を辿る
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.2

日本を守るために戦ってくださった人々がいて
今があるんだな、と。

生きる、という希望さえ捨てなければ
人は前を向いて生きていけると感じた。

頭の中の言葉は奪えない、と山本さんの
遺書を仲間4人で手
>>続きを読む

>|