あーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ディアボロス 悪魔の扉(1997年製作の映画)

3.7

無敗の若手弁護士ケヴィン(キアヌ)
どんなに不利な裁判だろうが、
どんなに黒に近くても最後には勝つ。

そんな彼の美しい妻(シャリ姐)

フロリダからNYの大手の
弁護士事務所に引き抜いたのは
ボスの
>>続きを読む

(2001年製作の映画)

4.2

これはネタバレ無しで!!

ネタバレ無しで臨んでおくれヤス。

課外授業をサボって、穴。
というよりも出口は一つの地下施設に
3日間キャンプ気取りで過ごす男女4人。

大物ミュージシャンのイケメン息子
>>続きを読む

ジョン・デロリアン(2018年製作の映画)

3.7

みんな大好きデロリアン!!
USJのは460万で落札。
いやあ〜アトラクション
好きだったのになぁ。
知らん間に無くなったヨネ。(2016年)

デロリアンが出来る迄の
アレやコレやかと勘違いしてた!
>>続きを読む

カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇(2019年製作の映画)

3.7

ニコケイのtomatoes🍅に対しての
ご乱心をとくとお楽しみくだせぇ!!

ジャケの"狂気の始まり!"に偽りナシ!


"ピンクの閃光が...
ピンクと言うか初めて見る色でした。"

綺麗ね〜(о
>>続きを読む

ザ・ブルード/怒りのメタファー(1979年製作の映画)

3.3

ハンバーグッッッ!!!!
(クローネンバーグですよ。)

ちょっと抑え目師匠だけれど。
音楽は初タッグのハワード・ショア!
この作品以降ほとんどの作品は
ハワード・ショアが音楽担当とな_φ(・_・
>>続きを読む

ヒッチャー(1986年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ささやかなる親切心が
悪魔に魅入られてしまったー。

『羊たちの沈黙』で出番は短いながら
その圧倒的な存在感を放った
レクター博士同様に。
台詞こそ少ないが圧倒的な"恐怖の対象"

ルドガー・ハウアー
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.0

ニコールにプンスコしてたら、
スタローンの娘さんやった🙈ゴメンねw

前作よりサメちゃんへの愛が
感じられない〜。

出番は増えたが、
映像クオリティが下がっとる...。

唯一、愛感ジタ、
赤イピコ
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

3.3

監督はドSなの?ドMなの?
どっちだからこんな脚本書くの?😂

『ヒッチャー』観たけど、
あれはドSが書いてるね。

お店のスタッフちゃんに
観た!っておススメされて。
クワイエット・プレイスを
うっ
>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

4.5

あい どわな くろーず 
まい あーいずー

じゃない方のリアル感増し増しの
地味ではあるが、生真面目一本優勝!!
な彗星衝突映画。

地味すぎて忘れておったが、
観出すと思い出すのはドラマが
良かっ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.8

🪖兵士にヘルメットを被せろ🪖

マスクがびしょびしょ。

冒頭の歌声から惹かれた。

えー!!主演の子
『海賊じいちゃんの贈りもの』の
しっかり者の長女やったん!?
美しく成長しましたなぁ。

『手話
>>続きを読む

結婚のすべて(1958年製作の映画)

4.6

きはっつぁんの監督デビュー作。
なんだよぉ。デビュー作から最高ッッ!

このテンポの良さ最高ッッッ。

お?Wi-Fi調子悪いのか?な
カットの切り替えおセンス炸裂!!

オープニングカラ既ニ心掴マレ
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

3.3

良い意味でハネケの
"いやらしい"感じが出ている映画。

※助平のイヤラシイではナイ。

どうだ?
こんな胸糞映画を好きなんだろ?
悲惨な結末を楽しんでいるんだろ?
こういう映画が好きな人間は...。
>>続きを読む

アダプテーション(2002年製作の映画)

4.3

映画館にそんなに行っていない時代。
(昔は年に数本くらいでしたのよ。)

『マルコヴィッチの穴』を観に行き、
勿論こちらも観に行ったヨ。
それほどマルコヴィッチ面白かった!

当時は前作よりもそれほど
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

3.5

ひたすらに殺って!殺って!!
殺しまくる!!!!

あうー。

帰宅前にもにーッッッ!!😡って
してたから観たら
スッキリするかと思いきや。

ロシア語とか出てきたから、
ふと我に返ってしまって
観て
>>続きを読む

フレッシュ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

スタンのオーディション動画を
先にインスタで観てたので。
こちらでもノッリノリ🎶で
包丁振り回すかと思ったら
ダンスとかちょっとお上品になってた笑

カニバリズム。

レクター博士の衝撃を受けた者とし
>>続きを読む

アタック・オブ・ザ・キラー・ドーナツ(2016年製作の映画)

1.5

まさかの映画数珠繋ぎで
『エム・バタフライ』の名が。
先にハンバーグ師匠を観てて良かった。
まあ、内容には全く関係ないおじちゃん
夫婦のプレイ内容なダケですw

ズボン履いてる筈やのに
吹き出す栄養の
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

モーみた時に思っちゃったんだもんス。

4.6って!!

コレはお好み問題デスわ。
観終わってモービウスの事
調べたい!思って
原作の絵みたらカッコ良くナイ😂

病の時のジャレッドも良い。長髪良い。
>>続きを読む

ポリス・ストーリー3(1992年製作の映画)

3.7

2019年はラッシュアワー
2020年はプロジェクトA
2021年はミラクル/奇蹟

今年はコレだ❣️
映画の中のチェンのお誕生日も
4/7設定だったからまさしくお㊗️に
ふ さ わ す ぃ 〜 🥳✨
>>続きを読む

モナリザ・スマイル(2003年製作の映画)

4.0

憧れの大学で勤める事になった
美術史の教師キャサリン。

1950年代。
米国一保守的とされる大学。

学生の内に結婚は当たり前。
自分のキャリアよりも良妻賢母に
なるべく学んでいる女子生徒たち。
>>続きを読む

その怪物(2014年製作の映画)

3.3

情緒がおっつかない笑

コメディパートとシリアスパートと
入れ違いの互い違いで押し寄せて
くるので、心がッッッ。

心が掻き乱された。

いきなりみわサンbyにほんごであそぼ
ならぬ、おばあSUN🌞
>>続きを読む

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

3.5

SINGに高まって、御本家
観たくなって不思議の国
行ってきた!!!!

アリスの世界の何が好きか。
飲んだり食べたりで
大きくなったり小さくなったり。
子供心にワクワクした!!!!

自分の涙の川で
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.7

寝たッッッ。
久しぶりに途中スヤッとした。
気づいたら、なんか写真手にもってた。
あの眼鏡の富豪が幽霊でも
いいから会いたい人の写真よな?

パンズ・ラビリンスが好きデス。
辛たん映画だけど。

シェ
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.5

冒頭のアリスの世界から
心鷲掴みッッッ!!!!
チシャ猫ロージタ可愛いー😍モフモフ

背景のリアルさ凄くない!?
大画面で観るとアニメーションの
細かな美しさがしっかり確認できて
うひょーッッッ!!っ
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

何が面白い。って、

タイトルが『透明人間』だからさ。

いち視聴者としては、"いつ"から
いるのか出番待ってる訳デスよ。

そこにまた、カメラワークで
不自然な間(ま)を作ってくる
前半のドキドキ感
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ちっこいTHE

大画面いっぱいのBATMAN

シンプルながら、大画面の端から端まで
使うタイトルの出し方痺れたー!!!!

バットマン好きな方ごめんなさい👏
シリーズ全部観てる訳ではないが、
わた
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

ポイントお布施しようか、
劇場で観ようかマヨマヨしたが。
劇場のリクライニング席で観たから、
あのトンネルのシーン。
同じ車に乗っているみたいだった。

手話でのオーディションシーン。
彼女の演技にふ
>>続きを読む

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

3.2

マーってなんぞ。思っていたが。

未成年はお酒ダメダメダーメ。

お酒代わりに買っておくれやす。
頼んだ大人がスー・アン。

チワワみたい。

母親の地元に引っ越してきたマギー。
ちょいと悪い仲間も出
>>続きを読む

ブレイクアウト(1975年製作の映画)

3.2

1000ドルぽっちじゃ話にならんね。

じゃ、いくら?

...1200+39$+52¢

ほんのり。
ほんのり上乗せなブロンソンさん。

‼️(いろいろあって)

自発的に2000まで相手に出させた
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

4.2

小さい頃着ぐるみも怖かったけれど。
ピエロも怖い...。
なんなら、今もピエロは怖い。
人間が扮装してると思っていても
言葉通じない感漂ってしまう。

とんでもねえピエロだったよ!!
しかも喋らないピ
>>続きを読む

エム・バタフライ(1993年製作の映画)

4.3

ネタバレはのんのんのん!!

わたしはさらりとネタバレ拝見
してから観てもうたもんで驚き弱。

ハンバーグッッッ!!師匠。
もといクローネンバーグの
実話を元にした珍しい恋愛もの。
しかしそこは師匠。
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ようやく観たニョン。

お外で微動だにせずに四つの影が
突っ立てるってキョワイ!!

こちらの意思が通じない。ってキョワイ。

近づくのも怖いし、離れてても
微動だにしない。って恐怖がじっとり
蓄積さ
>>続きを読む

愉楽への手ほどき(2018年製作の映画)

3.4

ただのどエロ映画かと思いきや、
面白かったんですけどー!!

ベンチに置かれた携帯を拾ったカミーユ。
持ち主は若く美しいスージー。
しかし携帯の持ち主は性に奔放な女性。
あられもない姿の動画を
誤って
>>続きを読む

ベラ・ルゴシの 幽霊の館(1941年製作の映画)

3.3

幽霊というか!!

愛妻家だったケスラー。
しかし妻は他の男と事故死。
毎年、結婚記念日には空いた席にも
食事を用意し、いない筈の妻に語りかける。

そんな彼のお屋敷で次々に殺人が。
最初の被害者。訳
>>続きを読む

天使のたまご(1985年製作の映画)

3.6

原案・脚本・監督 押井守
キャラクターデザイン 天野喜孝

うわー!!コレもっかい
現代のアニメーション技術で
天野さん寄りの絵でリブートして
ほっっっすぃ〜〜〜!!!!

ノアの方舟が陸地を見つけら
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オチの展開は割と早めにまさか!?

迷探偵脱却。オチがわかってしまっても
面白いーッッッ!!と思っていたら
もう一捻りあって迷探偵逆戻り。
ワタシノアップデートハ
マダ早カッタヨウダ...。

"ちょ
>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生(1968年製作の映画)

4.2

リメイク版を先に観ておりまして。
リメイクはヒロインのランボー姐さん。
もといバーバラの成長が逞しく。
そしてなんと言っても、ラストに
向けてのヒューマン達の愚かさヨナ。
バーバラ含む。も秀逸!!!!
>>続きを読む