きよちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

きよちゃん

きよちゃん

宮松と山下(2022年製作の映画)

3.4

過去の記憶を無くしたエキストラ役者を
香川照之さんが演じています。

地味で淡々としていますが、
主人公がエキストラとして演じるシーンと
現実の生活のシーンを場面交差させながら
進む物語は何とも不思議
>>続きを読む

エリザベス:ゴールデン・エイジ(2007年製作の映画)

3.6

歴史ものなので結果はわかったところで見れる分、衣装やセットに目が行き、その色彩やドレスの細かな刺繍など美しく、映画を観ながら美術館をみる様に鑑賞しました。
エリザベス1世を演じたケイト・ブランシェット
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

水木しげる先生の墓場の鬼太郎。
この鬼太郎が生まれる前の話。

鬼太郎を見て読んで育った大人世代は
ぜひ見てもらいたい一本です。
物語からのメッセージを深く読み解くために
水木しげる先生の戦争体験を書
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.0

原作も大好きな作品です。
昔見た上川隆也さんの冴羽獠もハマっていたと思いましたが、鈴木亮平さんはそれを上回っていました。さすが変態仮面を演じただけあり、
鈴木亮平さんの俳優としての振り幅が冴羽獠にピッ
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.6

過去を捨て別人として生きていきたい。
そんな気持ちになる背景には何があるのか。
静かで淡々とした中に、人の複雑な感情や思い、絡みあう謎、人種差別に対する問題などがきめ細やかに折り重なり、「えー!そうい
>>続きを読む

大事なことほど小声でささやく(2022年製作の映画)

3.9

トレーニングジムを通して知り合った仲間の
それぞれの人生を、ジム仲間の1人、筋肉ムキムキなゲイバーのママ、ゴンママを通して描いていく。淡々として地味な作品だけれど、言葉の大切さを、優しく温かく教えてく
>>続きを読む

あちらにいる鬼(2022年製作の映画)

3.1

99歳で死去した作家・僧侶の瀬戸内寂聴さんをモデルにした映画「あちらにいる鬼」。

だいぶ前に寂聴さんの公演を拝聴する機会がありました。波瀾万丈すぎる人生をケラケラと笑いながらお話しされていたのが印象
>>続きを読む

大河への道(2022年製作の映画)

4.0

何で伊能忠敬は大河ドラマにならないの?

言われてみたら確かにそう。
大河ドラマが大好きな私も頷きました。
歴史の裏に隠れている物語を紐解きながら
とても面白く現在と交差させて、
物語が進みます。が、
>>続きを読む

花田少年史 幽霊と秘密のトンネル(2006年製作の映画)

3.0

もとはアニメーション作品でした。

島の漁村に家族と住む少年。
ある日事故で幽体離脱した少年が、その日から幽霊が見えるようになり、幽霊の願いごとを聞きながら成長していく物語。
気楽に、でもハートフルな
>>続きを読む

AI崩壊(2020年製作の映画)

3.0

2020年の映画ですが、4年経った今を予言しているような部分があり、ちょっとゾッとしました。

ブレンダンとケルズの秘密(2009年製作の映画)

4.0

とにかく美しくケルティックな空気感をたんのうしました。アートブックも購入しました。