かのんまるさんの映画レビュー・感想・評価

かのんまる

かのんまる

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.5

うわあ!なにこれ!おもしろすぎる!
ただのタイムトラベラー系の話かと思ってたら伏線がちゃーーーんとしてて、ストーリーがめちゃめちゃおもしろい!!
2が早く見たくなる!!!
「リビア人」とか「黒人」とか
>>続きを読む

デッドマン・ウォーキング(1995年製作の映画)

-

○週一洋画計画には重すぎる作品やった
○死刑囚とその精神アドバイザーの修道女の話
○死刑囚の死刑の瞬間に注目することで、死刑の是非について問うような作品
○シスターがなんとなーくksmt先生に見えるの
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

-

○展開はやー!!!結婚まで早すぎるやろ笑笑
○ヒュー・ジャックマンに成り上がりの役させたら天下一品やなあ、歌うっま!!!
○サーカスって奇人を売りにしたりして非倫理的なところがあると思ってたけど、(少
>>続きを読む

ライオン・キング(1994年製作の映画)

-

途中離脱
スカーの気持ちもわかってしまって悪役やと思えずシンバへの感情移入ができない

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.5


○セリフほとんど全部歌になっててお腹いっぱい感がある
○アンハサウェイが出てるんやーへーみたいな軽い気持ちで見たけどめっちゃキーパーソンやん?!?!?!しかもこんな歌うまいの?!?!!いろいろ衝撃な
>>続きを読む

プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング(2004年製作の映画)

-



○無印の皆んなが序盤にちょこちょこ登場してもうそれだけで咽び泣ける
○マイケルと別れたのなんで!!!あんな好きやったのに!!!!!それだけは解せない!!
○アンハサウェイの変顔見れるのはここだけや
>>続きを読む

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

5.0



○開始5秒で映像のレトロ感?雰囲気にメロメロ、、、街並みの感じめっちゃ素敵!!!
○アンハサウェイに地味な女の子の役させたら天下一品やな、その下にとんでもない美人が隠れてるのがまた良い
○最初どこ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

予告見た時から気になってて、賛否両論ありながらも、友達が「歴史認識の違いがわかる」って言ってたから見てみた!

○オッペンハイマーの栄光と没落っていう半生を描いてるから、メインが決して原爆ではない。主
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

-

やっっっとみれた!
舞台はどこなんやろ、歌(細かい琴とか笛とか)と景色的に上海とか?でもズートピアしてるからないか

マイエレメント=移民の街
多文化共生の要素
共生と言いながら棲み分け
市役所の人間
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

-

教育学の授業でイギリスの教育(女性の家庭教師)が紹介されてたっていうのと、セブ前に英語耳にしておきたかったから鑑賞。

ハピネスイズヒアでバートさんとメリーポピンズのシーンが一番好きやったけど、何気に
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-



○野外鑑賞
○オーディションで涙。手話使いはじめたところで、ああ音楽って人に伝えるものなんやって、一番大事な部分がわかった気がした
○エンディングの曲絶対聞いた方がいいよ!ルビーとお父さんの曲!
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

-

ハンソロのキスの迫り方もはやセクハラやん笑笑 なんか6への布石感がある(ヨーダとの出会い、ダースベーダーの謎とか)、ひたすらルークがめったうちにされてる印象

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

-

飛行機の中で
何気にちゃんと観たことないスターウォーズ

ハンソロのかっこよさったら、、ねえ、、、あれは反則やん
途中までめっちゃおもろかったけど最後の戦闘シーンで少し間延びしちゃった感

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

-

飛行機の中で
順番わからんからとりあえずこれ見た
思ったより政治的?でびっくりした
人吹っ飛ぶところとかもうめちゃくちゃドタバタアクション映画すぎて笑えた
アクション映画ってただただおもろいね

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

-

クルエラ見たあとやったから、ミランダがどんな非道劣悪な奴かとおもってたけど、そんなに悪い人じゃなかったからこそスッキリする終わりじゃなかった(私は勧善懲悪のわかりやすいストーリーが好き)

けど、アン
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

○マリオとかソニックとか、そのほかにも色々ゲームのキャラが出てくるから、男の子喜ぶやろなあ、 
○任天堂の機械とか出てきて、「よー著作権取れたなあ」と思った
○意外と話が二転三転してた
○嫌われ者って
>>続きを読む

夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく(2023年製作の映画)

-

○まず、白岩瑠姫が同級生の世界線どこ?あんなクラスメイトおったら皆勤賞やったんですけど、まあ逆に授業中も白岩瑠姫見つめすぎて授業ならんかったから良かったか
○白岩瑠姫がSなのってほんまに映画ならではで
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

悪者からワンチャンが逃げる話、起承転結はない
先にクルエラを映画で見たから、どんな話なんやろと思って見てみた
鎌倉殿の見過ぎで、犬同士の裏切りがないかヒヤヒヤしたけどそんな生々しい話ではなかった

クルエラ(2021年製作の映画)

4.6

エマストーンってララランドの可愛い綺麗なイメージしかなかったけど、こんな悪い顔できるのかあ、、、
ファッショナブルな服がたくさんで目が幸せやった
お話も二転三転しておもしろい!

スターにアイ・ラブ・ユー(2010年製作の映画)

-

まあそうなるやろうなーっていう結末やったけど、ジェシカが可愛かった!!!むずキュンって感じ!!
クリストファーのめっちゃファンやのに妹の幸せを願うお姉ちゃんがちょっと可哀想〜と思うとともに姉妹っていい
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

-

誰かさんが見ろ見ろと言うので何気に初めてみた
まず曲がいい、ナウシカのキャラが素晴らしすぎる
昔に最初だけ見て、巨神兵がこわすぎて断念したのを思い出しました
兵、迷惑すぎん?笑笑

ファミリー・ゲーム/双子の天使(1998年製作の映画)

4.2

起承転転転転くらい結テンポがめっちゃ良くて全然中弛みしてなかった!
勧めてくれた友達の妹に感謝!笑笑
アニーとハリーかわいすぎる、、、そばかすに赤毛ってこんな可愛いの

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

-

まずこんな賛否両論が予想される作品に出演してくれたキャストさん全員ありがとうございます、ほんまにありがとう
特にアリエル、もうほんまに表情豊かで可愛すぎた

最後のアースラとの対峙シーンはなんか適当や
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

-

なんか深かったー
各々の利害が絡んで、後戻りできへん「怪物」になってたんやなあ
とりあえず子役がすごい(語彙力)

ゾンビーズ(2018年製作の映画)

-

アディソンがひたすらにかわいいなあ
脳死で見てた
たぶん差別とか偏見とか深いテーマではある

メリダとおそろしの森(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

再視聴〜
大好きな高校の先生が好きって言ってたから見てみた(盲目オタク)
ストーンサークルとか鬼火とか、スコットランドの文化は残してるのに、リメンバーミー と違って大ヒットじゃないのはなんでなんやろ〜
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

-

再視聴!
めっちゃお腹空く!笑笑
最初のテンポ感好きやし、パリディズニーでこのラタトゥーユたべたい、、、!
ただ、ネズミが食材にベタベタ触れてると思うと、、、卒倒しちゃうかもしれへんなあ、、笑

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

5.0

この作品と同じ時代に生まれたことが幸せ!
世界でいちばんの映画シリーズだよほんとに
それはそうとエマワトソンの語彙ってほんまに素敵
「永遠に」で終わるの良すぎか?

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ひったすらに三浦春馬がかっこよかった!!!
あと竹内結子で胸がすいた!かっこいい!姐さん!!!

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

-

一転二転して理解が追いつかないけど
何回も裏切られて面白かった

真木よう子かっこいい

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

綺麗やったー
ただ、恋愛要素は持ち込まずに、憧れの少佐のままでいてほしかった