asuさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

クロッシング(2009年製作の映画)

3.0

む、むなくそ…!

なんだかひとつひとつのシーンの狙いがぼやっとしててよくわからなかったな。
人も死にすぎ殺しすぎだし撃ちすぎ。
キリスト教をたくさん扱ってるけどあんまり意味はなさそう?
監督みたらイ
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

4.0

サブプライムローンからの金融商品とその暴落、投資銀行の倒産を、それを察知した側から見た映画でした。

ダメなの…難しいことはわからないの…
金融によって拡大する経済のことはぼやっとわかるんだけど
自分
>>続きを読む

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

森林火災について知りたくて
あまりにも知らないなあと思って

迎え火の仕組みがわかったり、その日のためにどれだけどんな準備をしているかがわかったり。

みんな田舎の若者たちで、会話や人付き合いは女性が
>>続きを読む

カラーパープル(1985年製作の映画)

4.0

エンタメだった!

映画がうまくて、わかりやすくて、極端で、感情の起伏があって最後は大団円で。
でもそれって、感じ方の幅を限定してしまって問題を問いかけるようなスタイルではないのかも?

差別の下の差
>>続きを読む

魔界探偵ゴーゴリII 魔女の呪いと妖怪ヴィーの召喚(2018年製作の映画)

3.0

家族がこれにしようっていうので見たら2でした?

でも楽しかったのでOK。
でもアマプラでは2しか見られないので3まであるみたいだけど前後どうする…

実在の小説家を魔界探偵としてキャラクター化して、
>>続きを読む

ファイティン!(2018年製作の映画)

4.5

マドンソク最高…!

家族はいないと思って育ってきた男が家族を、人との信頼関係を獲得する話…!
泣いた〜!

表現は大迫力なんだけど、お話としては腕相撲の大会💪だったり、商店街だったり、小さい家族の話
>>続きを読む

ザ・ファーム/法律事務所(1993年製作の映画)

4.0

面白かった!
お話が上手い〜!
一度入ったら抜け出せない恐怖の法律事務所…

クライム系だけど、職場、家族、暗躍、アクションと、バランスが良くてエンタメとして完成されてる。

トムクルーズの頭を使って
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ外伝/アイアンモンキー(1993年製作の映画)

3.5

面白かった!
コメディエンタメ🥳

メイン2人のアクションほんと楽しかった!
そこまでやる!っていうのが楽しめた。

ワイヤーもあるけど、格闘の凄さにはほんとのところも沢山あってドニーイェンがキレキレ
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.5

お化け屋敷映画〜!!!

家だったのでわあわあ言いながら見られたけど、劇場だったら驚かされるストレスでおなか壊してたかも!

エンタメホラー楽しかったです♪

さらば、わが愛 覇王別姫(1993年製作の映画)

5.0

感情というものが単純な喜怒哀楽というものでは括りきれないのだと感じさせてくれるレスリーチャンが素晴らしい名作、時代の渦を感じられる大作です。

あの後ろ姿、背を向けたときに、見てるものにぶわわと感情を
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

なんだかここのところ名作をたくさん見たので、息抜きのつもりがその普通さに楽しみきれなかった作品でした…!
ひとえに私の打順ミス!

お話や再現度は良かったのだけど、名作を見た後だとカメラがとても普通に
>>続きを読む

黄金(1948年製作の映画)

4.5

面白かった!

最後の最後に😂←こんな感じになるのが最高!

普通の小心者だから偉ぶってみたり欲に駆られて猜疑心にのまれたり、
また無欲ではないけれどこうなりたいと思えるような親しみやすい普通さの善人
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

4.5

久しぶりに見たらどのキャラクターも可愛くて、作り物なのはもちろんわかるけれど、表情豊かでちょっと怖かったり気持ち悪かったりしてとても生々しくて、本当に良いファンタジー作品だなって思いました。

いろん
>>続きを読む

新少林寺/SHAOLIN(2011年製作の映画)

4.0

面白かった!
theエンタメ大作!

シリアスとユーモアのバランスとも良かったし前半と最後の2段になって訴えかける改心も良かった。

キャラクターもわかりやすく、見せ場もそれぞれあってお約束の楽しさ。
>>続きを読む

シャイン(1996年製作の映画)

4.5

映画の中盤までのお話がひどく辛くて、後半の自分で暮らすようになってからクライマックスまでが好きで、そこばかり何度も見てる作品。

障碍を持つ人の感情のシンプルさやその表れ方、それに対して困ってしまうや
>>続きを読む

レッスン!(2006年製作の映画)

3.5

普通の青春もののあらすじでありながら主人公がその子供達を導く教師であり、アントニオバンデラスであることで先生側の苦労がでていたり、
また愛の描き方が出てくる子供達だけで描かれるそれとは少し違うタンゴの
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト(1968年製作の映画)

5.0

面白かったーー!

始まりのね、狙いのわからない3人の男が砂漠の中の駅に馬でやって来て、切符売りの老人に圧をかけてきてね、どうやら列車を待っているらしい。列車のなにかを待っているらしいわからないけれど
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.0

もはやホラーではない…
あなたの知ってる映画リスペクトを何個見つけられるかゲーム

本当楽しくて笑いあり感動あり。
1作目の出来事に対する救いもあり。

1作目の際にお母さんが出てこなくてよかったって
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

5.0

実写を書いたのでアニメも。

美しい絵と動きと音楽と歌と。

セルアニメの素晴らしさがこれでもかと詰まっていて、今のCGアニメも好きだけど、絵を描くということの線やタッチひとつのこだわりまでが愛しい作
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アラジンてガイリッチーだったんだ!?
ってなってのレビュー

出だしの街並みとか、布の感じとか、元のアニメの雰囲気に忠実でロマンチックでよかったな〜

あと吹き替え版の山ちゃんのジーニー健在ぶりも
>>続きを読む

イースター・パレード(1948年製作の映画)

4.0

楽しかった!

ジュディガーランドがかわいかった…!
芸歴長くてすでに色々大変なことがあった頃なのに、あの初々しい可愛らしさはなぜなのか…
子役で大成した人は逆に大人びてしまうイメージなのでこういう雰
>>続きを読む

モンブラン殺人事件(2006年製作の映画)

-

山の景色が綺麗で気楽に見られるんじゃないかと見たけどNG
色々足りなくてスコアつけられない。

アミスタッド(1997年製作の映画)

3.5

マシューマコノヒーの上にアンソニーホプキンスをすえるという2段構え。

しかもラストはアンソニーホプキンス無双の長台詞…!

今より若い頃なのに年老いてもうろくしたかのようにみせる演技、からの覇気のあ
>>続きを読む

チアーズ!(2000年製作の映画)

3.0

もっと昔に見てればよかったかもね!

コメディだし、話の大筋は今あるような青春ものと変わらないし、盗作の振りをそのままやることに決めたり、プロに頼んだりとか高校生らしくて笑っちゃうけど、細かい下ネタが
>>続きを読む

ソング・オブ・ザ・シー 海のうた(2014年製作の映画)

3.5

前作に続けて。

少し絵柄がカジュアルに。
ジブリの影響が出てた感じもあり。

今作もほんと絵がすごい。

アシュリーがかわいかった。あざらしも。いぬも!!!!

最後の精霊のシーン素敵だったな〜
>>続きを読む

ブレンダンとケルズの秘密(2009年製作の映画)

4.0

才気が溢れてた。

ゆっくりなのに細緻に描き込まれた柄に圧倒される。

絵本のような、絵の世界が動き出す。
デフォルメも幾何学的で文様的。

最後の文様が動き出すシーンは感動してしまった…

やっと見
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

面白かった!

ポスター怖くて嫌厭してたけどホラーじゃなくてプリティーシリーズなんかと並べたい感じ。

最後にお母さんが出てきたり気配感じたりが全くないのが良かったな〜

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.0

そういう日があった、そういう出来事があったということを早いうちにこういう形で刻んでおくというのは、10年の節目にその重さを思い出させてくれるというのは、いいことなんだなあと思いました。

実際の映像だ
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.5

大作…!!

すごかった!寒かった!!
過酷だった!!


しかしわかりやすく大作感もあるものの、じわーっとよい…

このじわーっとをなんて言ったらいいんだろうってしばらく考えてたんですけど、

アレ
>>続きを読む

アクト・オブ・キリング オリジナル全長版(2012年製作の映画)

1.0

これがドキュメンタリーとかジャーナリズムなのかな?
リアリティショーとの違いは?

ジャーナリストが人を裁いた映像だった。
しかも末端の。

0.5にしようと思ったのだけど1以下はつけられないのを知っ
>>続きを読む

ウエストワールド(1973年製作の映画)

4.0

面白かった!

ユルブリンナー怖かった!

色々の元祖みたいな雰囲気があった!

客観的でモノローグのような部分がなくて、手塚治虫の漫画みたいな。

昔の未来は記録媒体が磁気テープ

人が想像したこと
>>続きを読む

ジェニファー・ロペス Dance Again(2014年製作の映画)

4.0

面白かった!

ストイックな経営者をみた。

ボスでありながら、母親であり、子を連れ、姉妹も自分の母親をも連れて駆け巡るワールドツアー

そうしなければいけない組み合わさった状況もあるし、お互い助けら
>>続きを読む

ブエノスアイレス(1997年製作の映画)

3.5

どこをカットしても印象に残る写真のようなドラマチックなカラーで完璧な構図の美しい映像

お互い一方的すぎて愛というには足りない愛になれないままの気持ちで一緒に過ごす幸せと同時に傷つけ合うようなところと
>>続きを読む

ビースティ・ボーイズ 撮られっぱなし天国(2006年製作の映画)

5.0

フィルマークスくん企画ありがとう!

これから見るよ!わくわく!

----

見た!

最近パルコ閉店のお知らせがまたあったけど、

パルコはここにあったのだ…!

ってなった!

かつてのヴィレバ
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

最後のシーンが先にあったから、主人公はバレリーナでなければいけなかったのだと思うのですが、
バレエやそれに取り組む人たちへの視点がライトで、多分ちょっと失礼

ノアの方舟合わなかったなって思ったらブラ
>>続きを読む

ノア 約束の舟(2014年製作の映画)

3.0

イワークみたいな堕天使のかわいさと、
ラッセルクロウが七変化でにこにこしました。

前半のスピード感が凄くてびっくりしてたら、後半を描きたかったんだなって。

大作風だけど撮りたいのはメンタルで、メン
>>続きを読む