SENPUKIさんの映画レビュー・感想・評価

SENPUKI

SENPUKI

映画(125)
ドラマ(0)
アニメ(0)

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ドラマがあることを知らずに視聴
分からんな〜と思うこともあったけどだんだん引き込まれた
判明した真実が望んだものとは限らないとか村ぐるみでの犯罪の隠蔽とか好み要素が多くて楽しめた、というかそれらが好み
>>続きを読む

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

漫画を読んでいたけれど内容はほとんど忘れていた 
大人に振り回された子どもたちが、怒りをどう表現し、どう自分の人生を生きるのかという話かなあ
なおたつくんから榊さんへの想いは、自分だけぬくぬくと成長し
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった が、説明不足な感もあったなあ お母さんの「この子はこれでいいんです」はすごく素敵だけれど、理想論だし、さかなくんにならず、日がな社会と自分の関係に苛立ちを感じながら生きている子もたくさ>>続きを読む

燃える仏像人間(2012年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

グロい鷹の爪
ビッグバンの名付けのシーン、笑ったなあ
おばあちゃんの病室に助けに来たシーンとか、戦隊モノ風のシーンとか、ジャスティス仮面だったよな
あの声優が…なのかな

シュールギャググロ 冒頭の実
>>続きを読む

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

観始めてから、あら池田エライザ と思ったけど、演技いいな 棒演技なイメージがあったけど、気のせいだったのかも もしくは感情が淡白な役柄だったから合っていたのかな
最後の母親からの「泣くな笑え」を受けて
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

夢中で観た

観る前は「鬼太郎誕生」というタイトルから、原作の水木が幽霊族の夫婦と会い、鬼太郎を預けられるところからその後…あたりが描かれていると勝手に思っていたが、違った

設定は横溝正史的な、よく
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

よかった
ザ大衆向け!という感じの分かりやすくて感情移入しやすいストーリーとお約束的展開で安心して楽しめた タイトルの硬派さもったいないんじゃないか イメージよりもっと取っ付きやすいゴジラ

冒頭、特
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

2.6

俳優は好きやけどなあ
冒頭から不穏な空気が流れているのがどうなのかなあという感じ もっとポップで楽しくてもいいのに しもんくんの友だちのサザエさんの話、懲らしめるだけでいいのか?しもんくんにも問題が…
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.2

途中の仲が深まっていくシーン、漫画では丁寧に描写されているのかな 映画になるとやっぱりテーマがあって、2時間の中で基本的には主軸に沿って話が進んでいくから、少し物足りなく感じた もっとふたりの親交が見>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

登場人物に嫌なやつがいない(ケンジの働く美容室のオーナーくらいか…)こういうことってあるよなあ、こういう人っているよなあ、いたらいいなあ という感じで
愛すべき人々の愛すべき日常が見ていて一番楽しいよ
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

展開、演出、音楽、よくできた映画!
大泉洋がお調子者で、軽薄で、キツネで、怪しいんだけど憎めない、かっこいいんよなあ
そして最後にしっかりとコーヒーを床に叩きつけさせられる!この人間臭さ!

原作者の
>>続きを読む

探偵マリコの生涯で一番悲惨な日(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

序盤の展開の破茶滅茶感とか登場人物のシュールさとか大好き
でも中盤はちょっと中弛みした感じがあるし、最後もうーんと言った感じ 大きな2つの事件をもっと絡ませてもよかったなとか、視点が置かれている人物が
>>続きを読む

ラストサマーウォーズ(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

子ども向けなんかなとと思う演出、脚本だったけど、起承転結がはっきりしていてわかりやすくて面白いストーリーだった。途中いくつかいいなぁと思う言い回しがあったりシーンがあったり、最後まで楽しめた。でもやっ>>続きを読む

ふまじめ通信(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

かなりよかった
オムニバス形式で、柱としては星を見る会会長ともう一度先生をやってみる というところやと思うんやけど、登場人物全員魅力的でどの話も好きだったな ミンミンが着ている服がどれもいちいちかわい
>>続きを読む

川の底からこんにちは(2009年製作の映画)

2.4

中の下なんだから頑張るしかない
どうせ大したことない人間なんだから、やるしかない 嫌いなテーマではないけど、好きなテイストではなかったな 特に下ギャグが
スイカができたね

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

王道ストーリー
マルチバースの概念がよく分かった
ショルダータッチ
スーパーヒーローではないからこその魅力

バーバー吉野(2003年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

変な映画だった
性の目覚めと自我の目覚め、伝統と時代の変化 スタンドバイミー風の少年たちの逃避行はちょっとよかったな
バーバー吉野のおばちゃん(もたいまさこ)はかなり怖かった エロで繋がる小学生の感じ
>>続きを読む

ワンダーウォール 劇場版(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

よかった
京都の大学生の雰囲気があった
人は猿並みにマウンティングが好きな生き物だけど、それを我慢する方が楽しいということに気付いて生きていきたい というような登場人物の発言が好き そいつがキレた時の
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の火事のシーン、映像表現が面白かった
かっこよかった 内容は「?」な部分が多く、考えても分からんな…という感じ 結局、「君たちはどう生きるか」みたいな選択を尋ねられたりするような内容ではなかった 
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

バカ映画だった
冒頭からおじさんのおしりで笑いをとりに来ていて、これは…という感じだったが、最後までそんな感じでした
むむ!気になる…!という要素も、え、そういうこと?それでいいの?みたいな、伏線は全
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

よくできてるなあ
楽しかった 小説家が事実を小説の形で語っているという描き方なので、虚実が入り混じっているのか、いないのか、みたいな
藤原竜也がそんなに藤原竜也してなくてそれもよかった 小説家としてハ
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.3

パニックコメディ
主人公のアランが(ジャングルでの数十年の生活のせい?)で(いや、幼い感性のまま大人になったせい?)サイコになっていたのが怖かった 昔一緒にゲームに参加した女性を無理くり、それも猛烈に
>>続きを読む

キネマの神様(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ゴウちゃんがちょっとクズすぎてなあ
ようじろうはいい俳優だった 優男感ばっちり ようじろうと結ばれてほしいなあ でも山田洋次ってクズ男好きね 原作とは全然違うみたい 孫との共同執筆にはカタルシスがあっ
>>続きを読む

おと・な・り(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なんじゃこいつら全員気持ち悪い!と思ってたら終わり方めっちゃ良!
ここで終わってくれ!っていところで綺麗に終わって、さらにその後の続き方がおしゃれやなあ 風をあつめて聴きたくなる

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ついに観た 敬遠していたというか、もはや忌避していたけど、観た やっぱりしんどかった この恋愛のスタートはかわいくて、特別で でもギュッとすると、ありふれていて そうやってみんな特別な恋愛をしているん>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ずっとみぞおちのあたりを押されている感じの苦しい映画だった 切ないというか、苦しい 登場人物全員に少し共感できて、だからこそ腹が立ってしんどくて、うわ〜という感じでずっと観ていた 突然動物園に行ったり>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

難しかった
無駄に冒頭からバイオレンスでしんどかったし、ずっと画が暗くてうーんという感じ 話の雑さも気になった でも全部 庵野!原作リスペクト!ファン向け!ということなんやろうな と思って、教養がなく
>>続きを読む

茶飲友達(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと凄すぎる映画だった
描きすぎてるし、伝わりすぎるし、考えすぎて、終わった後しばらく席を立てなかった
高齢者向けの性風俗という題材で、「家族の形」とか「孤独」とか「性と生と死」とかいうものを生々
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前半8割セックスでビビった
今まで見た映画の中で一番生々しかったし、数が多かった 日常セックス日常セックスセックスセックスって感じ 主役2人のセックスだけじゃなくておじさんとのセックスもしっかりあって
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

味付けは濃いけどパッとしやんみたいな映画やった 最後の手紙はなんて書いてたんやろう マリコが怖くて辛かった 共依存の関係でしかないのでうーむ 最後の最後に男が言っていた「死んだ人と会いたいなら生き続け>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.0

グッと来るところはそんなになかったお互いに惹かれ合う理由が薄かったからかな
建築士のおっさんと左大臣がかっこよかった

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

よかった
はじめは清原伽耶の少女らしいいろんな表情が見えるいい映画やと思うだけやったけど、なんか作りがおしゃれで引き込まれた 章の初めの水墨画とタイトルとかいい感じ
星ばあとの小旅行は2人ともかわいく
>>続きを読む

シスター 夏のわかれ道(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

難しかった
中国って葬式で麻雀するんやな
弟も姉も激情的で、そういう意味では似てるんやなとも思いながら
最後の方、私に自立心を育ててくれてありがとう という姉のセリフのあと、「本当は認めて欲しかった」
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

凄まじい映画だった
親子愛や友情、子どもらしい姿、大人への苛立ちや葛藤をリアルに表現した娘役の伊東蒼
この女優を知れたことがこの作品を観た一番大きな価値
後はもうほんまにつらい こわい 途中目を塞ぎた
>>続きを読む

岬のマヨイガ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

芦田愛菜、声優いいな
大竹しのぶもさすがという感じ
強く生きる人の中にも憎しみとか怒りって蓄積してたりするよな それを消化できる関係があることが大切なんやろな ふしぎっとってなに?

>|