skさんの映画レビュー・感想・評価

sk

sk

映画(621)
ドラマ(2)
アニメ(0)

関心領域(2023年製作の映画)

3.8

2024年現在、嫌な感じの妻を演じさせたら右に出る者はいないザンドラ・ヒュラーが相変わらずヒステリックで怖い😂

同じ状況に置かれたら私もたぶんぬくぬく幸せに暮らすと思う😌

結局人間なんてみんな自分
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.8

妻夫木聡の、笑ってるのに瞳に軽蔑や怒りや諦めの色が浮かんでるような演技が良い👏

刑務所での面会のシーンでパーテーションに映る柄本明が怖すぎて😭

安藤サクラは別に悪くないとは思うけど、大人の都合で何
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.0

観る人の立場によってかなり感想は分かれそう

子どもがいない人が観たらポカーンじゃないのかな🤔
私も世の中にヘイトを撒き散らしてた独身時代に観たら酷評だったと思う
そもそも以前の自分なら今作を観てない
>>続きを読む

ありふれた教室(2023年製作の映画)

3.9

あの独特なブラウスの柄がなんとも⭐️+°
すれ違う人みんなが例のブラウスを着ている幻覚を見るシーンで後ろの席の人が爆笑してた

それにしても学校の先生って大変すぎる😭
教育現場の現実を知るという意味で
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前章が期待を大きく超えてきたから期待しすぎてたのもあるけど、後章は話がとっ散らかってて全然まとまってない印象🤔
正直がっかりしてしまった…

母艦の爆発シーンはかなり怖かったから、
中途半端に主人公た
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

オーストラリアで実際に起きた無差別大量殺人事件の犯人、マーティン・ブライアントについての映画。
ニトラムはMartinの逆さ読みの蔑称。
この事件での死者は35名。

マーティンは周囲の人間から見たら
>>続きを読む

草原の実験(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あまりにもセリフが無いから字幕の設定を間違えたかと思ったけど、結局最後まで誰も一言も喋らなかった…

何の予備知識も無くおすすめに出てきたからなんとなく観始めたけど、正直あんまり状況も意味もよくわから
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.7

ケイト・ブランシェットとかヘレナ・ボナム=カーターとかサブキャラが強い😂

ディズニープリンセスものの王子様ってほんと魅力無いよな…

リリー・ジェームズ、ハリーポッターの両親で笑う

衣装とかインテ
>>続きを読む

ニューオーダー(2020年製作の映画)

4.0

私はこの映画を対岸の火事とは全然思えなかった。
とくにXを見ていると社会や他人に対して不満や鬱憤や怒りを溜め込んでいて、とにかく誰かを攻撃したくてたまらない人とかいわゆる無敵の人みたいな人ががうじゃう
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後まで皮肉たっぷりでめちゃくちゃ面白かった😂😂

強者側の人間は、弱者側の人間に怒っててほしいし、過去に酷い目にあっててほしいし、貧しくあってほしいし、可哀想であってほしいんだよね😊

そし
>>続きを読む

ティル(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

恥ずかしながら今作で初めてこの事件のことを知ったけど、事件が起きた1955年から67年後の2022年にようやく「エメット・ティル反リンチ法」が成立したこと、結局事件の加害者たちは誰1人有罪にならなかっ>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

日本では公開までにかなり時間がかかって色々と物議を醸した今作、実際に観てみると思っていた以上に政治的で淡々とした会話劇で、アメリカで大ヒットしたのがちょっと不思議というか、そんなにアメリカ人にウケるタ>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

3.7

岡田将生はやっぱりサイコパスじゃないとね😊
大げさな泣きの演技とか面白すぎてニヤニヤしちゃう😂

星乃あんなちゃんの透明感がエグい😭

展開が読めなくて最後まで楽しめたけど、やっぱりなんか邦画クオリテ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.7

パート1でものすごい脅威として描かれてた砂虫が普通に乗り物みたいに扱われててやっぱり人間ってやべーなと思った😇

あれ乗るのめっちゃ大変そうだけど、どうやって集団で乗ったり降りたりしてるんだろう🤔
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.7

パート2を観に行きたくて予習のために観賞🎞️

映像化困難とされてきた原作を現代の技術で満を持しての映画化!との触れ込みで、映像に関してはもちろん素晴らしいんだけど、何と言っても今作の成功はティモシー
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

浅野いにおとかいうサブカルの代名詞のような存在には若干の苦手意識があって、初めて劇場で短い予告編を観た時はまたジャパニーズJKのサブカル的会話劇による性衝動だけは一丁前のウジウジした青春モノかと思って>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ボー公開に合わせて?アマプラに復活したから久しぶりに再観賞💐

公開当時、「カップルで観てはいけない映画」みたいなバズり方してたと思うけど、1回目は1人で観て、今回は夫と一緒に観てみた🤗

アリ・アス
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

オープニングで映し出される家族の写真、何の変哲もないんだけどなんとなく不気味で、やっぱり写真ってなんか怖いよな〜と思った

「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」とか「ブルーバレンタイン」み
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ボーの出産シーンから始まる冒頭、出産を胎児側の視点で見るのが新鮮で一気に期待値が上がった

そして序盤の死ぬほど治安の悪い街でのボーの地獄のような生活の描写はめちゃくちゃ楽しくてかなり笑った
(他人の
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.7

シネフィルが好む雰囲気映画というかアート映画っぽいのかな〜っていう先入観があって敷居が高かったけど、思ったより下品でフランクで観やすかった🤗

タクシー運転手ってわりと世界共通の仕事だよな〜🤔車と道路
>>続きを読む

(1963年製作の映画)

3.7

サメでも恐竜でもエイリアンでもなく大量の鳥が人間を襲いまくる元祖モンパニ映画🐦‍⬛💥

ミッチが現代の感覚では全然魅力的じゃないから(私だけ?)、メラニーもアニーもミッチの母と妹も女性陣はみんなめちゃ
>>続きを読む

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分が蔑ろにされているか、慈しまれているか、子どもは大人が思っている以上に敏感に感じ取るんだよね

実の両親は今いる子どもたちでさえ手に余るのならこれ以上子どもをつくらないでくれ…と思うけど、父親の態
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

セリーヌ、まじボッティチェリの天使🥹

夫婦喧嘩の声が響き渡る列車内で出会った美男美女の一晩だけのラブストーリー😌
しかしこの2人、とにかくよく喋る😂
アメリカ映画なんだけど、ほぼ会話劇だしヒロインの
>>続きを読む

フレンチアルプスで起きたこと(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

胃がキリキリする〜😂

雪崩に巻き込まれそうになったとき、夫が妻子を置いて我先にと一人で逃げたことを延々と責められるだけのお話🥺

夫婦間の気まずい空気と会話が生々しくてずっとニヤニヤしちゃう☺️
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.8

莫大な制作費をかけた夢いっぱいの映像とハリウッドの至宝ティモシー・シャラメの魅力だけで元が取れる、映画館で観る価値のある映画👏🥰

オープニングだけでわくわくしてボロボロ泣いた😂

デートムービーとし
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

私が映画に求めているものが全て詰まってた🙏✨
ユーモア、風刺、美と醜、愛と性、生と死、ファンタジーと現実。
ヒステリックにも攻撃的にもならずに、時には笑いを交えて言いたいこと全部言ってくれた感じ🥹
>>続きを読む

愛しのタチアナ(1994年製作の映画)

3.8

マッティ・ペロンパーが可愛すぎてずっとニヤニヤしながら観てたけど「作家になる」でもうだめだった😂

かっこつけて唾吐くの下手すぎて笑う😂

「ロッカーは早死にする」
ロッカー気取りのレイノを演じたマッ
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ぼっちのオリヴァーに暗算が得意だから問題出せ!ってウザ絡みしてきてたメガネ陰キャ面白かったからもっと出してほしかった🤓
あいつがチョコバー変な食べ方してた時のことを思い出すとずいぶん遠いところまで来た
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.2

子どもの頃から数えきれないくらい観てセリフも覚えてしまってるから地上波で放送されるとカットされたセリフにすぐ気付いてしまう😂

ハリー・ポッターが世に出る前と後で魔法使いの概念が変わったよね〜

特別
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.7

豪邸とインテリアが素敵🥰

序盤のケビンが置いていかれるまでの流れと、置き去りに気付いたお母さんがなんとか帰ろうとする描写は何回観ても楽しい😊

強盗たちへの仕打ちは普通に痛そうすぎてあんまり笑えない
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.9

ミーガン、可愛くて賢くて容赦なくて好き🥰

冒頭の気持ち悪いおもちゃのCMからタイトルバックまでの流れで一気に引き込まれてわくわくしたし、無駄なくサクサク進む展開と清潔感のある映像で、個人的にはかなり
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.8

たしかに慎ましくて素晴らしい生き方だけどみんながこんな生き方に憧れてしまったら人類は絶滅するね😇

平山の出自が裕福で教養があって育ちが良いのは質素ながらも上品な生活の端々から匂わされるけど、運転手付
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.7

あらすじだけ聞いた時点では宮部みゆきの「火車」じゃん、と思ってたけど案外そうでもなかった
なんとなく「さがす」とか「白夜行」っぽさもあった
…いちいち何に似てるとか言うのは野暮かしら

北くん、眼鏡の
>>続きを読む

マッチ工場の少女(1990年製作の映画)

3.9

敗者3部作、労働者3部作と観てきて、今作がいちばん絶望的というか救いのない展開で他作品とはちょっと毛色が違うけど、個人的にはかなり好き☺️

あのまま母親と義父を養う生活を続けても虚しいだけだっただろ
>>続きを読む

真夜中の虹(1988年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

父親の自殺を目の当たりにしても、ボコボコにされて全財産を奪われても理不尽に投獄されても無表情のまま現実を受け入れるカスリネン😐

パラダイスの夕暮れの毎日イモ男、マッティ・ペロンパーが死に際にちゃっか
>>続きを読む

パラダイスの夕暮れ(1986年製作の映画)

4.0

敗者3部作から観たから若いカティ・オウティネンが新鮮😂

上半身が異様にデカい友人がいい奴だし役に立つ🤗

イロナ、無表情で投げやりで何考えてるか分からないように見えて、なんだかんだでめっちゃニカンデ
>>続きを読む

>|