appさんの映画レビュー・感想・評価

app

app

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ドビーのCGのクオリティが高い時代を感じさせない。
猫ハーマイオニー気持ち悪い。
マルフォイと手下に化けたハリー、ロンのやり取りが面白い。
ロックハート先生情けなさすぎる。けど好き。
マルフォイの父親
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

所々-1.0のオマージュ元を知れて良かった。
芹沢博士、当時の謎の科学者な見た目してて好き。
オキシジェンデストロイヤーとか言うえげつない殺戮兵器。
初期ゴジラの顔ベコベコすぎ。
白黒の時代とは思えな
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

平次と和葉なのイチャイチャがありがたい。
平次、和葉メインの映画はだいたい子供の頃の話よね。
犯人をいつも通りあそこまで黒くするなら指輪のミスリード誘うのはいらない。
「その手離したら、殺すで」最高に
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

だいぶ前提知識、教養が必要になっていく作品。第二次世界大戦時の社会情勢、資本主義共産主義などの知識が無いと楽しめない。
急に爆発音の演出してくるのはやめてほしい。心臓に悪い。
偉大な発明をしたオッペン
>>続きを読む

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

地元の悪い先輩とつるみすぎると抜け出したい時に抜け出せなくなる。を感じさせる。
ミッドサマーver.アイランド。
凄くA24見を感じた。
所々痛々しい描写がある。ナイフで腹刺したり、頭殴りまくって頭蓋
>>続きを読む

ラブライブ!The School Idol Movie(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

楽曲、MVはいい、4DXで見たため照明やバブルでの演出がなされていたため魅入ってしまった。ただストーリーとキャラ心情の整合性がまったく感じなかった。卒業式後の話で3月も残り1ヶ月も無いのにNY行って、>>続きを読む

映画 マイホームヒーロー(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

回想で補完はしてくれるけど、基本ドラマを見た前提の作品。
板倉さんじゃん。
明くん、しっかりガキで好き。
志野や大沢が浮世離れしたキャラクターで作られているからこそ鳥栖のどこにでも居るような一般的なサ
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

いつまでも終わってほしくない、けど次が無い最高の試合。
開幕から互いに全力なのが伝わる。カメラワークもクルクル回って楽しかった。
ツッキーに尊敬されてる山口いい。
ツッキーもう普通に楽しそうじゃん。
>>続きを読む

仮面ライダー555(ファイズ) 20th パラダイス・リゲインド(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

平成一期の仮面ライダーを久しぶりに見た感覚。
唐橋さんの張り切りが凄い。
クリーニング屋をラーメン屋に変える海堂さんウケる。オルフェノクの安全地帯を作ってあげたいと思う海堂さんの優しさが感じられる。
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

やっぱアニオリはちょっと・・・面白くない事は無いんやけど本編と若干毛色が違う様な感じが・・・
うんこの神様ってなんやねん!子供向けにしすぎやろ!けどアーニャの我慢姿は面白かった。
相変わらず戦闘シーン
>>続きを読む

平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊(2014年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

平成、昭和のオリキャスがふんだんに使われててよかった。見てて楽しい。
ディケイドが主役の作品かと思うくらい門矢士が働いている。そのせいで葛葉紘汰が若干空気。
フィフティーンいる?もうちょいオリキャス達
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

珍しく漫画原作の実写化成功じゃないか?
杉本は本編見る前は線が細く感じたが、本編中で「俺は不死身の杉本だ」と言われると違和感無くなった。だけどゲンジロちゃんはもっとムチムチでいて欲しかった。
映画尺に
>>続きを読む

仮面ライダー4号(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

3号ありきでの本作。
何度も雑に死んでいくキャラ達が残念。
剛が死ぬシーンが回想で何度も出てきてだれる。
本編で色々あって本作で「もう乾の事はほっておいてくれ」って気遣い出来る海堂。
ファイズ、ゼロノ
>>続きを読む

スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号(2015年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

終始しっくりとしないストーリーの流れで見ていて面白くない。過去改編があったのはまぁわかるけど、霧子が影響を受けなかったのがわからないし、進之介は過去改編の影響を受けていてもムーブが正義側で見せ方が無茶>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

某ネットミームのせいでもうまともに観れない。ネットの影響力は凄い。
ハリーポッターの俺TUEEEE感が否めない。
2000年制作の作品とは思えないCG。
子役が多い作品にしてはしっかり作品を見れる。
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前作の方が個人的には良かったかな、でもゴリゴリに高貴な衣装を着てコテコテな関西弁を喋るGACKTと二階堂ふみが見れるのは絶対に今作だけ。
GACKTに乳首ドリルするな。
甲子園球場の地下に歴代阪神選手
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

主題歌が凄い好き。予告で見てた時から好き。
様々な容姿で個性豊かな仲間達なのに最近の流れのせいでディズニーだから〜、ポリコレが〜と穿った見方しか出来ない。これはディズニーの売り出し方が悪い。
ヴィラン
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ディズニー作品が好きであれば好きである程感動出来る作品だと思う。そのため、ディズニー作品に全く触れてこなかった自分にとっては可もなく不可もなくといった印象。
全く違う時代の作品同士が会話を行うので新鮮
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「チャーリーとチョコレート工場」と比べるとだいぶミュージカル調になっていたが個人的にはこっちの方が好きだった。
「チャーリーとチョコレート工場」の前日譚との触れ込みだったが全然繋がってないと思いながら
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

今作の明確に人1人を狙って襲ってくるゴジラは珍しいと感じた。街を闊歩するゴジラが起こす災害で死ぬのではなく、明確に殺しにくる。今までの災害のゴジラとは少し形が違うよう感じた。
機関銃や機雷、戦艦などの
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダー555(ファイズ) パラダイス・ロスト(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アクションシーンは迫力あっていい、ただそれ以外のストーリーがあんまり・・・。くどい演出がちょっと性にあわない。ライダーの映画の中では一番面白いと思ってたけど思い出補正だったかも。
人間とオルフェノクの
>>続きを読む

13日の金曜日(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

王道的なパニックスリラー映画。
導入で出てきたメンバーが早々に殺されて次のメンツに行くスピード感に圧倒された。
ちゃんとグロい。
お約束的に1人になった人間を狙うジェイソンさん。
思った以上にいきなり
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

安定の久能整の淡々とした喋り。嫌なくらいの正論パンチ聞いてて気持ちいい。
新音のコテコテの広島弁好き。
汐路の自作自演には驚いたし、物語中盤くらいで判明する演出にも驚いた。
鬼の伝説に例えて狩集家の真
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

全体的に見て序盤のみ若干の駆け足感が否めない。恋人が亡くなって意気消沈かと思えばケント神父がいきなり出てきて混乱する。
テンプレと言えばテンプレだがしっかりと展開を見せてくれたため、上映中に飽きは来な
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

相も変わらずキャストの顔がいい。
千冬がどれだけ場地さんを好きなのか表情で分かる演技いい。
灰谷兄弟、本人かと思うくらい似てる。
対芭流覇羅戦、ドラケンが好戦的すぎ。
稀咲、結構戦闘できるタイプで驚い
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

リアル?ファンタジー?どっちつかず感を感じた。ジブリでわざわざやる必要あるのか疑問に感じてしまった。リアル路線なのかファンタジー路線なのかどっちつかずという印象。
初めは空襲シーンから始まったので風立
>>続きを読む

映画 仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的には笑い所はあったが、そこまで面白いとは感じなかった。ゲストである長田さんが面白いだけ。ただ、ドラマ本編ではここまでポップなシーンは無かったからせめて映画で撮りたかったのかもしれない。
出だしか
>>続きを読む

映画 王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

例年の戦隊映画や、ギーツの映画より出来は良かったと思う。ドラマ本編の地続きストーリーだったから?
デボニカは佐倉綾音さん過ぎる。
ヒメノ、カブラギ、リタの3人はあの世にいる人間に思い入れやらがあるのに
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

金がかかってるだろうなと思える作品だった。
過去の露伴先生が現在と比べて自分本位さが感じれなかったので違和感だった。
ドラマ版と比べて露伴先生が泉くんに優しいと感じた。本作でも泉くんに感心するシーンが
>>続きを読む

忍風戦隊ハリケンジャーでござる! シュシュッと20th anniversary(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ハリケンジャーは客演多いし10years afterもあったし、でやる事やり尽くしてる感を感じた。
鷹介達の先祖より現代の鷹介達の活躍が観たかった。
館長や朧さん、シュリケンジャーの中の人、ハムスター
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

様々なスパイダーマン作品とのコラボレーション。まさにスパイダーマンのお祭り映画。
東映版スパイダーマンが確認できなかった事が残念だった。
グウェンの説明不足加減が観客としては観ていてモヤモヤした。
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

一本のバスケの試合を観てるようだった。
原作および、アニメを観ている前提的な創りではあったが未読、未視聴でも面白く見れた。
頭から宮城の過去話から始まるため宮城が主人公かと思わさせられる。
独白やちょ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

マリオに関する様々な小ネタを拾っておりファンであればあるほど満足出来ると思われる。出せるキャラ、アイテムはできるだけ出そうと感じる。
ピーチとの特訓シーンは4DXだと更に面白そうだと感じた。
この世の
>>続きを読む

暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

いい意味でも、悪い意味でもゼンカイ、ドンブラらしさが出ていたと思う。
ゼンカイパートでは柏餅、よく出てくるおっさんの天丼。二回目の変身ではゼンカイジャーモチーフがしっかりわかりやすかった。でもセリフが
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ただひたすらにロケットが可哀想。
マンティス腕折られて痛そう。
医療パックの技術スゴすぎ。
ウォーロック強すぎやろ。
皆グルートの言葉分かってるのエモすぎる。
最近のMARVEL映画気持ち悪いキャラと
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

前回同様抗争シーンに力が入ってるのがいい。
パーチンが雑にネンショー行きにさせられたのはちょっと。
ひな瞳デカすぎ。
どうしようもなく直人の部屋に行く二人可愛い。
「だーりぃ、車乗ってねーじゃんまとめ
>>続きを読む

>|