apdum周さんの映画レビュー・感想・評価

apdum周

apdum周

映画(471)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.3

おもろい。音楽がまじでよかった、でも題名とおんなじ名前の主題歌が全然知らんバンドのカバーじゃなくてボブディランならもっと好きなってた、欲言えばガンズ版がよかった

呪怨(2002年製作の映画)

3.9

まあ普通におもろい
家入ったらもう負け確なんエグい
個人的すぎるけど溜まりにたまったレポートをやりながら映画観てるおかげで映画がすすむすすむ。

麦秋(1951年製作の映画)

3.9

東京物語を観て小津安二郎の作品もっと観てえなって思て観たけどそんなささらんかったな

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.1

めっちゃアツいなあ、展開がなんとなく読めたけど普通にオモロ映画でした。あと音楽がすげえ良かったから映画館で観たかった
 

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生(1968年製作の映画)

4.0

ジョージAロメロの処女作で、ゾンビの原点みたいな映画らしい。
ラストがあんま納得いかんけどめっちゃおもろかった。

百円の恋(2014年製作の映画)

4.5

最初からから最後までずっと全員が残念な映画、安藤さくらの演技がいい。

東京物語(1953年製作の映画)

5.0

なんでか分からんけど懐かしい気持ちになる
、独特の間があってそれもいい。いままで観た白黒映画の中では一番好きかも。

舟を編む(2013年製作の映画)

3.9

辞書一冊を10年以上かけて作る映画、
普通にアツくてオモロー。

下妻物語(2004年製作の映画)

4.2

雰囲気が平成って感じでめっちゃいい、龍ヶ崎桃子の考え方がものすごく好き。

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.9

コメディが結構入ったサスペンスで観やすくて俺は普通に好きやった。

天才たちの頭の中~世界を面白くする107のヒント~(2019年製作の映画)

3.8

めっちゃ興味深いドキュメンタリーやった、初めてジミーペイジが喋ってるところも観れたしダライラマが瞑想中に無心になることなんて無理さっていうんがチベット仏教の頭がそれだけはゆうなよっておもてめっちゃおも>>続きを読む

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

4.0

カルトすぎるなあ、とにかく内容は訳わからんけど映像がすごい、あと昔のチープなホラー演出めっちゃ好きやからそこもよかった、なんか初めて鉄男を観た時とおんなじ不思議な感覚になった、キチガイ映画やけどおもろ>>続きを読む

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

4.0

グロ要素がかなり多い、妹のあれとかかなり胸糞わるい、救いようなさすぎるけどめっちゃおもろかった。

キサラギ(2007年製作の映画)

4.4

どんでん返しがえぐい、どんでん返ししながらもこの108分の短い尺の中に伏線が少しずつ張られていて最後に全部が繋がる。めちゃくちゃおもろかった、密室系はソウとかしか観た事なくてあんま刺さらなかったからあ>>続きを読む

波止場(1954年製作の映画)

4.5

ゴットファーザーでマローンブランドの演技を観てマーロンブランドがみたくて視聴。流石にアカデミー賞を8個取っただけあってほんまにおもろかった。今日からちゃんと点数もつけていこかな~。

七人の侍(1954年製作の映画)

-

長すぎんか?ちょっとコミカルすぎて感情移入しずらかったし、晩10時ぐらいからみてたから普通に寝落ちしてもた。今黒澤明の映画こころと羅生門しか見てなかったけどいまんとこ羅生門が一番おもろかった。まあでも>>続きを読む

20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり(2008年製作の映画)

-

キャストがめちゃくちゃいい、レポートしながら観てたからめちゃくちゃはかどった。
まあまあおもろい

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

-

コナン普段観んけどめっちゃおもろかった、最後がめっちゃ好き。