つばささんの映画レビュー・感想・評価

つばさ

つばさ

映画(364)
ドラマ(0)
アニメ(0)

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

「周りに溢れる小さな幸せに気付けていますか?」
長い服役生活を経て、出所した主人公。温厚で優しい性格ではあるが、すぐ頭に血が上る一面もある。一度、社会のレールから外れた人間が真っ当に生きようと苦戦する
>>続きを読む

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

3.8

「失敗を糧に成長する」
ギルティより断然に今作の方が好きです。緊急通報指令室に車で誘拐された少女からSOSの電話があり、周りの状況から犯人を捜索するのだが・・・・・。ノンストップサスペンス映画で、ハラ
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.9

「ありえない設定なのに、ありえないほど感情移入してしまう恋愛映画」
朝目覚めると、性別・年齢・国籍・外見の全てが変わる男性がある女性に一目惚れをして、気持ちを伝えたいのだが・・・・・。あらずじを読み、
>>続きを読む

エンド・オブ・トンネル(2016年製作の映画)

3.9

「見た目は車いす、頭脳は天才、その名は」
アマゾンプライムに非常に良い掘り出し物がありました。下半身不随の男は車いすで生活をしていた。ある日、壁の向こうから声がした。それは地中に穴を掘り、銀行強盗を企
>>続きを読む

パンとバスと2度目のハツコイ(2017年製作の映画)

3.7

「ずっと見続けたい映画」
パン屋で働く市井ふみは、ある日中学時代の初恋相手と再会するのだが、相手はバツイチ子持ちでまだ元奥さんの事を愛していた・・・。ジャンルは、日常を切り取ったほのぼの恋愛映画になる
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

3.9

「新しい何かを発明するとは?」
鑑賞中、ふと塾の講師の話を思い出しました。それは、「福沢諭吉が橋本佐内を尾行した話」です。福沢諭吉は1万円札の肖像として有名ですが、橋本佐内も同じ偉人。当時、学生だった
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.6

真の男が大切な存在を守る時に何をすべきなのか?
妻を亡くし一人孤独に老後生活を送り、息子と孫にも煙たがられ、本人自身もどのように接していいかが分からない。しかし、隣人の青年との交流により、徐々に変化が
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.7

「本当の幸せとは何ですか?」
13年前に恋人と仕事の二択で、仕事を選び、現在ウォール街で敏腕社長として巨万の富を手に入れ、何不自由ない生活を送っていた。しかし、クリスマスの日、目覚めると13年前に恋人
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.2

謳い文句の涙腺崩壊ではなく、本当に号泣しました😭
インドで迷子になった声が出ないパキスタンから来た少女がおじさんと共に、パキスタンの家に辿り着こうとするロードムービー。

まじで舐めてましたこれ。
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

タイムループサスペンス映画‼️
誕生日にお面を被った正体不明の人物に殺されるビッチ主人公。目を覚ますと、殺される朝に戻っている。

あらすじだけで大好きな内容。

よくある展開ですが、タイムループする
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

4.0

死ぬ前に1本だけ映画を観れるなら間違いなく「ターミネーター2」を選ぶ私にとって、映画館で鑑賞できるだけて大満足。世間的には酷評が多く、心配でしたが十分楽しめました。

「ターミネーター2」の正当なる続
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.5

千鳥のノブなら、「どういう映画?どういう種類の映画?」とツッコミを入れるであろう謎ジャンルです。

あらすじは、銭湯でアルバイトを始めるが、その銭湯で夜は殺しが行われおり、平穏な日常が崩れ始めのだが。
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.8

目が見えない元警察官なつめは、車との接触事故に遭遇。車からは助けを求める声がする。目が見えないことで、目撃情報として警察に信用してもらえず、なつめはもう1人の目撃者を探す。猟奇的殺人者の悪魔の手はすご>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

筆舌に尽くしがたいこの気持ち。
11年間通って来た学校を卒業するような悲しみ。
11年間試行錯誤を繰り返したジクソーパズルがついに完成したような嬉しさ。
11年間苦楽を共にした仲間と別れるが大きくなっ
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.9

忽然と16歳の娘が消えた。消息不明な娘を父がSNSで、懸命に探すがそこには自分には知らない娘の一面があり。。。
全面PCの画面上で進む映画で、その必然性がない場面もちらほらありましたが、画期的な手法で
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.9

初のタイ映画。
初のカンニング映画。
これは面白い!!

頭脳明晰なリンは友達のテストを助ける為にカンニングを行なってしまう。そこからカンニングビジネスが始まり、世界を巻き込むカンニングになるのだが。
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.7

軒並み評価が高い作品。
ストーリー&映像は、圧巻‼︎
原作は未読の上ですが、実写版スパイダーマンから知った私としては、アニメスパイダーマンには少し抵抗があります。

学校では少し浮いている少年が、突然
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.9

数学しか愛せなかった男が「人を愛すること」を知る。しかし、愛した人が殺人を起こしてしまう。天才数学者が思い付いたトリックとは?

久々に観たけど、これは切ない。ほんと、切ない。
バタフライエフェクトく
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

4.1

これは面白い‼︎
久々に濃厚なサスペンス映画を観ました。
ホテルで起きた密室殺人事件。密室の中で倒れていた容疑者は無実を主張する。しかし、敏腕弁護士に明かしていないある秘密があり・・・・・。

やっぱ
>>続きを読む

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.8

舞台は人口爆発により食糧難となり、開発された人口作物により、高確率で多胎児が生まれる近未来。厳格なひとりっ子政策により、二人目以降は冷凍保存される社会で、7つ子が生まれる。
周りに隠すために一人一人の
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

3.5

里親を転々とする貧しい黒人青年が裕福な白人家庭との共同生活が始まり、プロのフットボール選手になった実話を基に描く。
非常に温かいサクサクストーリーですが、う〜〜んなんかあまり印象には残らなかった。
>>続きを読む

街の灯(1931年製作の映画)

3.7

チャールズ・チャップリン作品初鑑賞。平均スコア4.2というハイスコア。白黒映画というだけで、敬遠しがちですが、さらにサイレント映画です。音声がないのに、映画をどのように楽しめるか不安ですが、さすがの名>>続きを読む

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.2

映画鑑賞後に思う。
「悪魔を見た!」

猟奇的殺人者に婚約者を殺されたエリート捜査官の復讐劇。
まずね、残虐過ぎます。観る方は相当な覚悟と体力が必要です。
この映画の面白い点は、復讐と言っても犯人を見
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.8

新参者シリーズついに完結。
原作、東野圭吾。
東京で発見された絞殺体の犯人を捜査するとある美人演出家が浮かび上がる。しかし、完璧なアリバイがある。
そして、事件を解く鍵は加賀恭一郎の過去に?なぜ、新参
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.4

「有給休暇は取るな。身体が怠ける。上司の指示は、神の指示」
ブラック企業に勤める青山が自殺を図ろうとするところをヤマモトと名乗る同級生が助けてくれる。いつも素直で優しいヤマモトに励まされ、少しずつ自分
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.8

「しのぶれど 色に出でにけり わが恋は ものや思ふと 人の問ふまで 」

(直訳)
心に秘めていたけれど、顔や表情に出てしまってたようだ。私の恋は「恋の想いごとでもしているのですか」と人に尋ねられるほ
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(2017年製作の映画)

3.9

「これはゲーム、そう思っていた。」
元も子もない意見なのは百も承知ですが、何回同じ誤ちを繰り返すのだろうか?これがないと物語的にスタートしないのだから仕方ないが………。

アニメのみ鑑賞済みなので、そ
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.7

韓国で絶大な人気を誇る王道ラブコメ映画。美人な女性に振り回されたいドM男、なよなよした優しい男性を振り回したいドS女の方は必見です。前半は正直、退屈だが後半に明かされる彼女の秘密と彼氏の優しさに感動必>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

3.6

二兎を本気で追う者は、二兎とも得られるのかもしれない。誰もが知るGReeeeNの誕生秘話、兄弟二人三脚の軌跡を描く。GReeeeNを愛する人は多いでしょう。GReeeeNの曲が嫌いな人に出会ったことが>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

3.7

手に汗握る展開・ハラハラドキドキ・固唾を呑んで見守る一瞬とはまさにこのことを言うのだろう。
事件の背景については詳しくは分かりませんが、何よりも事実ということに驚きを隠せない。

イランにあるアメリカ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.9

時空歪める戦いとか何でもありやん。肉弾戦の方が面白いわ。DVDでもいいかと思っているあなた。(私です)。
映画の映像部門で新たなる1頁が刻まれた。インセプションを彷彿させるような映像体験は映画館で観る
>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

3.7

永遠に同じ日が続いたら、あなたは何をしますか?

主人公のフィルは仕事で訪れた場所で、永遠に2月2日を過ごすことになる。朝6時に目覚めると、2月2日が再スタートされる。自分の記憶だけは残り、周りは一切
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.6

デンゼル・ワシントンが醸し出す雰囲気に魅了される。
昼間はホームセンターで働き、夜は警察が介入できない悪を裁きます。リーアムやセガール同様で、主人公チート過ぎます映画です。

少しのダメージは負うもの
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.1

モーテルに集められた11人。徐々に一人ずつ殺される。死体の側には番号が書かれた鍵。10、9、8と…。何かのカウンダウンなのか。しっかり伏線あり、90分なので無駄がなく最初から最後までジェットコースター>>続きを読む

天空の蜂(2015年製作の映画)

3.4

映像化不可能と言われていた東野圭吾の同名小説をついに映画化成功。
自衛隊の大型ヘリコプターが何者かの手で遠隔操作され、原子力発電所の上空でホバリングする。要求は日本の全原子力発電を破棄すること。タイム
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.6

自業自得ってこういうこと?
目には目を歯には歯をってこういうこと?
まじ怖い。画面を直視できない。
サイコホラー映画としては、95点。こういう類の映画は好きではないのに気になり鑑賞してしまった自分が情
>>続きを読む

>|