aokazexさんの映画レビュー・感想・評価

aokazex

aokazex

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

景気良く倫理観がぶっ飛んでるコメディでした!
フフッと笑っちゃうような破壊ギャグシーンと楽しい音楽が目白押しです。(やり過ぎともいえる車のクラッシュシーンと、前半のショッピングモール突入と、過去の恋人
>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

監督が亡くなられたということで…
癌だそうですが、直接の因果関係は不明。

今でいうと、YouTuberの企画にありそうですね!
だけど、しっかりと意見を突き詰めるためのインタビューの数、各医師、栄養
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ラストの展開は、フツーに騙されました笑

細かいことを抜きに、何も考えず、ずっと目の前のことに囚われていた方が面白い映画でした。マジックと同じですね。
自分は、そんな性質なので、とても面白かったです。
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すべてが、SNSや、TV、ビデオ映像で展開される演出極振りかと思いきや、ストーリーも無駄がなくてすごいです!

弟とハッパやってたのも、捜査官の息子の話も、まさかの捜査が中断された雨も、集約して、ラス
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

それなりに長いのに、一気に観てしまいました。
非常に明るく突き進み、トニーが殺されてから一転し、最後には奈落へ落ちていく様が、「美しい」ですね。
麻薬もトイレに流し、絶望に暮れ夫婦抱き合うところが特に
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ステイサム!ステイサム!ステイサム!

後半は人間も、古代恐竜も、タコさんも、もちろんMEGも、入り乱れてわちゃわちゃ楽しかったです。
古代恐竜は、ずっと海底にいたのに即陸地に順応(6500万年前はそ
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

起きていることは悲惨極まりないのに、どこか滑稽で面白みを感じてしまう……
絶妙なバランス感覚ですね!
一見無駄に見えるシーン……日常シーンを小気味よく挟むことで、犯罪が日常と隣り合わせである感じがして
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「おとうちゃんの元に行くのよ」って子どもに言い聞かせているシーン、子どもが亡くなった母に縋り付くシーンがやっぱり心に残る……
どんな映画でも、辛くなっちゃうポイントです……

最初のゴジラをやっと観ま
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

12人の男達が、会議室で議論するだけの映画!
それが面白かったです!

ミソなのは、結局最終的な評決は分からないこと、真実はわからないことですね。
そこが、メインの話ではない。

あと、限られた舞台設
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

救急車突入シーンの、流れるような殺戮シークエンスは笑った
最後に言及されてるのもグッド。

絶対、ギャングの友人は死ぬ流れだと思ったから、いい視聴感が残って良かったです

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「最悪」が止まらねぇ…
いいキャッチコピーですね

作中でも言ってることですが、悪運も見方次第。周囲の幸運に繋がっていくかもしれないという、気楽にやれよ的なメッセージでしょうか。

小気味いいキャラク
>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ホラー自体は、ビックリ系がほとんどだったので、じわじわくるような本質的な怖さはないんだけど、子を持つ身としては泣けました…

リリーと一緒になって、少しばかり救われたんだなぁ
実際のところ、姉は救えた
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

曲目は…
ーーッ、紅だー!ッ

アダプテーションが完璧でしたね。
脚本は逃げ恥の人で、原作の実写化に定評がある人だとか。結構、細かい部分や、やり取り、小道具の使い方も変わってるんだけど、原作の良さを損
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アルジャーノンに花束を、を思い出しました。
こちらは実話ベースですが。

意味はあったのか、と苦悶、葛藤するでしょう。
人との繋がり、親愛が生きる意味に通ずるなら、彼らのことを覚えている限り、必ず意味
>>続きを読む

ジャックは一体何をした?(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジェネリック『イレイザーヘッド』〜!

いきなり歌うシーンが現れるのも、本物か偽物か見紛うような、作り物が、ギョッとする叫び声と表情を見せるのも、見たことあるよ〜!

本質的に『イレイザーヘッド』を心
>>続きを読む

ANIMA(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「映像表現革命時代の映画論」にて、アニメーションと現実(いわゆる実写)の境目がだんだんと無くなってきているということを読みましたが、確かに過渡期になっているな!と思いました!

音楽に合わせて、動きや
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

スタイリッシュギャグが映える…!
自分語り過剰なのにミスしまくりの滑稽話に感じられますが、女性殺し屋の目的と手段の逆転の話なのですかね!

主人公は、殺し屋であることはさておき、いっぱい稼いで彼女と早
>>続きを読む

彼方に(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

誰かの行動が、全く違った意味を持って、別の人に届く。その瞬間を切り取った良短編だと思います。

女の子は、主人公を抱きしめたのは、別に主人公のことを思ってのことではないですよね。いたたまれなさ、愛情の
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

一度観てみたいな〜と思ってやっと観れました。グロもあるけど、すごくテンポがよくて、ピンチも反転攻勢も代わる代わるだから、ダレ場がなくて、ずっと面白かったです!

あと、ケヴィン•ベーコンの顔をやっとマ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

強烈な皮肉映画。
全然関係ないんですけど、めっちゃインディアン呼ばわりしてる時の、「古い人間なのよ…」というのが、向こうの現代の実際の空気感が感じ取れて良かったです。
最初らへんの、全然信じてもらえな
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

割と初見は、クライマックスのキモマトリョーシカが衝撃すぎて、考察も何もなく、呆然と終わった感じでした。

もちろん、男性陣の女性に対する上から目線というか、女性蔑視的な態度(村って感じですね!)がテー
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

その倫理観をぶっ壊す!
身体は大人!頭脳は子供!の子とめちゃくちゃにヤリまくるって、いいんですか!?

臓器も性器もめちゃくちゃに出てて、どっちの意味でもまごう事なきR18 +。

でも設定はイカれて
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

サムがMVP…

アラゴルン率いる血湧き肉躍る戦パートと、フロドとサムの旅路パートに分かれているのは物語として優れていますね。
だって、根幹のフロドの旅が精神的に本当に摩耗するばっかで、疲れますもん!
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

本当に本当にサムが終始いい奴。
そして、二つの塔を締め括ってくのもサム!この名台詞は素晴らしい!

「心に深く残る物語の中に 入り込んだ気がします
暗闇と危険に満ちた物語
明るい話になり得ないので 結
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前情報なしで。
不安を掻き立てる音楽と共に、ホラーなのかサスペンスなのか、はたまた…?
という感じで観ていましたが、なるほど、たしかに『終わらない週末』でした。

結局、何ひとつ、確かな答えというもの
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

なんだかんだ観れてなかったので、既に視聴済の妻と。

遠い昔に、なにかの雑誌で見開きの紹介だけみたから、ガンダルフという魔法使いがいる、ホビットのフロドが主人公、エルフは殺されない限り不死、とかは知っ
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

若者にエールを送る作品!最高ですね!嫌味がないのは、前半でしっかりやられている若者がいるからかな?

エンドロール後も、後味の良さを加味するよいギャグシーンになってたと思います!
「もしかして……オビ
>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.0

台詞回しが天才的すぎる……
長尺の台詞が多いのにスッと入って、気持ちよいリズムと語感が最高ですね

ストーリーもずっと面白くて飽きがこないし、ラスト15分クライマックスかと思いきや、それをブレーキを踏
>>続きを読む

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

立派に映画!!
30分弱の上、モノローグと共にモノクロ写真をスライドしていくだけなのに映画!

押井守監督が多大な影響を受けたそうですが、長尺のストーリーの大筋から外れたヒロインと散歩する情景や、無駄
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

カニバリズム、連続殺人夫妻とキワモノ過ぎる題材なのに、終始軽い感じでブラックジョークが続くすごい作品。

澄み切った青空の中、軽く談笑しながら殺す感じが、つきぬけてる感じでいいですね!

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

産まれる時代を間違えた忌み子……ってコト!?

B〜Z級映画愛好家の中では、話題沸騰らしい今作、その理由も頷けます。

なにより、「それ」がやばい。
最初の最初から正体がなんとなく分かる、正体が分かっ
>>続きを読む

八つ墓村(1977年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

多治見要蔵が桜降り頻る中、三十二人殺しに向かうシーンの名画っぷりたるや。
犯人の森美也子の豹変ぷりの方が夢に出そうな怖さがありましたが。

というか、金田一が推理という名の家系図探ししかしてないから、
>>続きを読む

霊的ボリシェヴィキ(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

説明が省きまくってるので、各キャラクターの「あれ?そんなキャラだっけ?」みたいなぶれが気になりました。表面的な下手なのか、見えていないバックボーンによるものなのかが分からなかった…

神隠しにあった女
>>続きを読む

>|