ちひろさんの映画レビュー・感想・評価

ちひろ

ちひろ

映画(635)
ドラマ(0)
アニメ(0)

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.5

設定はちゃめちゃだけど、緊張感とスリルと刺激があって、見入ちゃった

終始つっこみどころは満載

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.3

きれいな物語感、出してるけど見終わってもやもやが残ってる、、

やがて海へと届く(2022年製作の映画)

3.4

あまり好みじゃないタイプだけど、不思議な構成と画の綺麗さに引き込まれた感

流浪の月(2022年製作の映画)

3.6

俳優さんたちの魅力 出まくり

いろんな視点をもたせてくれる作品 好き

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.3

「-1.0」と比べたら少し硬い感じだけど、現代のリアリティがあって、どっちもそれぞれの良さがあってよかった。


最初のゴジラきもかった。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.4

CG系、普段あんまり見ないし、そんなに期待してなかたんだけど、普通におもしろかった。

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

3.5

アンハサが、美!
40歳だろうがなんだろうが、美!

ストーリー展開は予想できるけど、アンハサが、美!

母娘でのりのりの車内のシーンが好き

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.3

池井戸潤 全開

前半パートの方が好き

「空飛ぶタイヤ」越えはなかなか難しい

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

最初、設定?だけ見たときは懐疑的だたけど、見始めたらおもしろかった。

けど、完全には入り込めない部分もあって少し長く感じちゃた。

Winny(2023年製作の映画)

3.2

わたし、東出昌大と、相性が、悪い、偏見とかなしで。

でも、とても評価されてる俳優さんだから、わたしがおかしい。

阿蘇山大噴火🌋

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.2

キャストさんたちは好みだし、東野圭吾作品も好きなんだけど、、たぶんそのせいでハードル高くしちゃてたのかも

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

-

途中

くだらなさを面白がる作品だとわかっていても、合わなすぎて途中で断念

インターステラー(2014年製作の映画)

3.5

たぶんこの作品の良さの50%も理解できてないんだろうけど、それでも面白かった

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.3

ガガ様、多才すぎ。
あと、瞳がきれい。

こういう女性は格好いいなて思うけど、憧れはしないしなりたいとも思わない。

タイタニック(1997年製作の映画)

4.5

3時間超えか、、て思てたけど見てよかった。
さすがとしか👏🏻

若いレオナルド・ディカプリオ、永島に似てる。

湯道(2023年製作の映画)

3.3

深いこと考えずにのほほんと観てられる
どんどん出てくるキャストさんが楽しい作品

銭湯に入ってみたくなった

橋本環奈×銭湯 は 千と千尋 感

王様になれ(2019年製作の映画)

3.1

とても邦画

個人的には音楽の比率をもう少し減らして本筋?の描写を増やしてほしかた

アンダードッグ 後編(2020年製作の映画)

3.5

前編からの展開がいろいろあって、盛り上がる。
最後の試合は見入っちゃてた。

総じて、「あゝ、荒野」と同じ雰囲気を感じました。


柄本明さん、今さらだけどなんでこんな味があるの。

アンダードッグ 前編(2020年製作の映画)

3.3

後編に向けての土台づくり。盛り上がりは後編に。

ボクシング系て、女性要素入れないといけないルールでもあるの?てくらい入れてる作品多いよね

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.4

ふうちゃんが劇場で見ろて激推ししてたやつ

劇場ではないけど見れてよかた

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

3.1

暑い夏の、何もしないでだらだらしていられる日に見たい作品🥒🍆🍚

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

3.2

1957にこんな面白い映画が存在したことに驚き


妥協せずに字幕で見ればよかた、、

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.2

バレエの世界て本当に命削ってる感じがしちゃう

どこまでが妄想でどこからが現実?

痛い描写多くて苦手

市子(2023年製作の映画)

3.6

「すべては、生き抜くために。」

「100%この人が悪い」て言える人がいない映画て辛い


「ある男」の後に見た

ある男(2022年製作の映画)

3.7

わたしはわたしなこと知ってるけど、それを証明するのて難しいんだ


役者さんたちひとりひとりの広げる世界観が広くて、お互いいい感じに重なってる気がした

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.2

深いこと考えずに見れる

アクションシーンは求めてないかも

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.1

私には平和すぎた

どっかで聞いたことあるなて思たら、目暮警部だった

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

3.3

第3弾も面白いんかい!!

ケビンが見れなくなちゃて残念と思てたけど、これはこれで良かった。ちゃんと痛そうな点も引き継いでる。

壮大なピタゴラスイッチ

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.3

第2弾系て、あまり期待してないことが多いし、それであってることも多いんだけど、流石ちゃんとおもしろい。

ストーリーとか演出とかお決まりの部分多いのに、なんでなんだろ。

でも、相変わらず、泥棒さんた
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.6

この親子にとっての幸せになってほしい。

前半と後半で状況すごく変わるけど、どっちも良かった。

充分気持ち悪い設定だったけど、モデルになった事件があって、しかももっと気持ち悪い事実とか、、何事。

水上のフライト(2020年製作の映画)

3.2

王道爽やかストーリー

スポーツやってる人みんなが怪我しない世界線があればいい

小澤征悦けっこう好き

さくらん(2007年製作の映画)

2.9

湯婆婆だ!!
「お前の名前は、きよ葉だ」


すぐ金魚出してくる
演技演出にいろいろ笑ちゃった

美の感性にわたしの感性が追いついていけない、、、