annさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.9

どタイプでした。色使い、HBC使い、音楽。アメリの監督でこのテーマは、そりゃいいに決まってるよな。ただし動物の雑な扱いでマイナス。
てか、フランス映画だから英語だとは思わなかったので助かった。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.3

ブレイキングバッドのソウル、アクションかっこいいな。漫画みたいな設定のキャラがでてくるところがよかった。
考えるな感じろ系映画だ。

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

よくある子供が夢を叶える系の話ではあるが、イギリス労働者階級の描写とクラッシュのゴリゴリパンクの組み合わせや力強い白鳥の湖などの音楽が良かった。
ビリーの足が勝手に動き出して止まらないみたいなダンスシ
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.5

10年同じメインキャストって奇跡だよな。子供の頃に全作映画館で見れたことに改めて感謝。ハリーポッターはずっと特別だ。

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

見ていて苦しくなったけど最後のバイクで去るシーンがハッピーでよかった。ジョンとルパートのシーンが雰囲気違いすぎて少し混乱はした。真相は分からないけど、ルパートは僕バージョンを真っ直ぐ信じて、託された未>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ヤクザの衰退の様子がよくわかって勉強になった。ヤクザ風の演技ダサくて冷める。前からヤクザ映画によくあるかっこいい仁義みたいなの疑ってたから、女の扱いとか、兄貴の肩代わりで落ぶれて後にそれで揉めるとか、>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

残された側の後悔とか どうして とかを、受け入れていくための映画だ。ビデオテープの記録と記憶を元に今のソフィ視点で描いてるから、楽しいのと不穏なのがずっと漂っていて、感情わからなくなる、、、、大人にな>>続きを読む

レオ(2023年製作の映画)

3.0

おじいちゃんリザード可愛かった。生徒素直なの可愛い。園児の描写ひどいな。ギリギリの引くネタ数個あった。
ネタっぽいあからさまなミュージカルとか、ハイテクすぎるドローンとかは割と好きなセンス。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.4

途中だったので数年ぶりに。
死後の世界観がよい。カラフルで。骨キャラの表情が魅力的。メキシコアクセントいい。

ロン 僕のポンコツ・ボット(2021年製作の映画)

1.5

半分過ぎたあたりから長いなと思い始めて、集中力切れた。見たことあるようなストーリーだったから。てか、ビジュはベイマックスそっくりだな……。

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.0

何も考えずに見るのには最高だ。このシリーズのアクションシーンやっぱ好きかもしれない。

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.5

ちゃんと見たら面白かった。
もしかして、マーベルは悪役がダサいな…?

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.5

ネットの情報を鵜呑みにしてこれから見始めたけど、前半ついていけなくて諦めかけた。しかし頑張って見続けていると途中から夢中になっていることに気付いた。アクションがかっこよくてちゃんとストーリーに沿ってる>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.4

この壮大なシリーズを体験したくて(MCUって言うのね!)好きなゼンデイヤが出ているこの映画を選んだ。主人公がいいキャラしてるし、前半はテンポ良くてワクワクだった。中盤からの展開がありがちなヒーローもの>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

序盤のインドでの一人旅がすんごいね。本能で逃げ回って運良く生き残ったんだろうな。子役の子が可愛くて、(かわいい…)という心の声が止まらない前半だった。
オーストラリアのパパママが優しくて、愛に満ち溢れ
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

終始緊張感があってバックバクでした。もっとなんかあるのかと思ったけど、とんでもないことが起きてる時の人間の様子のみにフォーカスしたかんじだったな。派手な結末とかがあれば映画的な満足度がもっとあったと思>>続きを読む

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

4.0

なんかわかる気がするんです、だから私はビッグフィッシュも好きだし、ファンタジーが大好き。

(なんだこの邦題は…)

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

1.9

テーマは斬新だけど金持ち家族たちの描写があからさますぎて萎えた

アラバマ物語(1962年製作の映画)

-

30年代アラバマ。異人種間結婚禁止が制定されていた州の中で一番遅い2000年まで禁止されていたらしい。それを知ると白人女性から黒人男性へのキスの重さが印象変わってくる。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.3

なんか自分が知らんとこでよくわからんけどすごいことをやってんなあと思った
ドラマ3話分みたいな映画だった。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.7

飛行機はだからかっこいいんだよな。キャプテン、かっこよすぎます。
あれを思い出した、踊る大捜査線の、事件は現場で起きているってやつ。

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

当時の状況が丁寧に描かれていてわかりやすかった。60年代のニューヨークとミシシッピでは今よりもきっともっと価値観が違ったんだろう。その辺はグリーンブックが分かりやすいかもしれない。
クソ食らえパイはド
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.0

ジムクロウという恐ろしいものが州によって定められていて60年前まで確かに存在していたし、超絶頭いい軍団のNASAでもそれがあったという当たり前の事実を突きつけられて、無力さを感じた。
黒人だけの話では
>>続きを読む

くまのプーさん 完全保存版(1977年製作の映画)

-

幼少期のフェイバリットキャラクターであるプーさんだが、自分のセンスは間違いないなと再確認した。
最後泣いた

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

できれば死なずに復讐してほしかった。でも死なないと果たせなかった復讐なのかも。ナース服のシーン見てフェミ版ジョーカーだなと思ったんだが、安易かな?
プロットがどうこうとか評価するよりも、こういうことは
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

認知症の父の視点からみた世界か。最初はついて行こうとしたけどそれがわかってからは混乱に身(脳)を任せた。。酔って記憶を無くしたときの感じを50倍複雑にしてそれがずっと続いてるかんじか、、、こんなの悲し>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

これをイギリス人が作ってると思うとすごい皮肉だなと納得の感じ。
クソ強気なゴキブリみたいな主人公、全然潰れなくて最後まで胸糞だったのに、あまりに強過ぎてもはやすげえヴィラン(どうしよう憧れちゃう…)み
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.9

当たり前に良いストーリーだったな。マリソルみたいな人に憧れる。ご近所さんのキャラが良かった。
卒業証書を見てハッとするところでアメリカっぽいなと思ったけど原作もそうなんだろうか。
スウェーデン版もちゃ
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ブラックミラーじゃん。後半散らかってた。

ハリーに点をあげる。