anagさんの映画レビュー・感想・評価

anag

anag

FALL/フォール(2022年製作の映画)

-

開始5秒でヒュンっとなる映像。
恐怖テーマがわかりやすいのでさらっと見れた。

お調子者の友人の悪ふざけのせいでネジが外れるのはまじでヒュンっとなるし、600mからの景色にもヒュンっとなる。怖すぎ。

あの頃。(2021年製作の映画)

-

初めてテレビであややを見て、最初は流し見だったけれどいつのまにか釘付けになって涙を流し、CDショップに直行。あるあるすぎる展開ですありがとうございます。
同士が増えてきてみんなと一緒に大好きなハロプロ
>>続きを読む

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

-

超王道展開。
元凄腕、現ダメダメで最後のチャンスとして万年ドベチームの監督になる主人公。果たして1点得点を上げることはできるのか!?
本当に王道すぎて途中うまくいかなかったり折り合い悪くなったり転換期
>>続きを読む

カントリー・ベアーズ(2002年製作の映画)

-

熊が人間世界にいるけどどの程度おかしいんだ…?兄弟の子以外は「かわいい子ね」レベルで過ごしてるからそのギャップに笑える。

スピード(1994年製作の映画)

-

爆弾魔がキアヌに再挑戦してバスにスピード落とすと爆発する爆弾を仕掛ける。

人質の足を撃つシーンやバスの爆弾に「コナンで見たやつ!」と感動。
ベビーカーが轢かれるシーンが一番ショックだったけど空き缶で
>>続きを読む

ジュリアン(2017年製作の映画)

-

子供がこんな辛い思いをしながら親に立ち向かうって本当に勇気の一言では済まないほど。本当は安らげる、信頼のおける存在である親が恐怖の対象ってさあ…共同親権最悪すぎる。

父親が息子へ向けるのが愛情ではな
>>続きを読む

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

-

元妻殺害容疑になった主人公!?遺体保管室?にあっさり入れちゃって警備どうなってんねん!?

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

-

2では娘と一緒に誘拐組織に立ち向かう!
誘拐組織は1で主人公にやられた遺族達なのでやっぱり同情0でぶっ殺せるので気持ちがいい。
元妻こんなに豪勢な暮らししてるくせに夫への不満があり、元夫と旅行しちゃう
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

娘をパリで誘拐された凄腕CIAパパが無双する映画。
誘拐シーンは超ハラハラしたし娘に「お前は誘拐されるが犯人の事を全て観察して話せ」と無茶振りしながらもそのおかげでなんとか手がかりを見つけて次々に壁を
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

-

最初の授業でグラフをきっちりノートに取ってその後ぐしゃぐしゃにした生徒、素直でかわいい。
教科書に書いてあることなのに正しくないというのは、校則の厳しい学校で過ごす生徒達には衝撃的だったと思う。

>>続きを読む

フォーリング・ダウン(1993年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この主人公みたいなキチ⚪︎ガイおじさんって普通にいるよな〜みんなさっさと通報しよう。

アジア店主に苛つき(店主悪くなさすぎて可哀想)、不良達に苛つき(不良の報復やべー)、と思えば元妻に会いに行こうと
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

あのイスがずっと大事に受け継がれていたことを知って泣いた。家が流されて何もないはずなのになんでと思ったら…絵日記の女性がお母さんではなかったけれど未来を生きたすずめだったことがわかってさらに泣いた。>>続きを読む

アクト・オブ・キリング(2012年製作の映画)

-

にこやかにコメディ感のある虐殺の再現(やめてー、家を壊さないでー)で、周囲が笑ってるこの薄ら寒い感じがゾッとする。
いかに効率よくやったか、気分転換に何をしたか。今起こっているガザ地区でのイスラエル人
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

-

女子高生ならではの自分の意見言いたいけどちょっと抽象的になってしまう感じが懐かしい。
まともって、普通って、恋愛って、結婚ってどうやったらできるの?

成田凌さんのまともじゃない感じがすごくうまいし、
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

-

最強のプロレス映画。ほぼ刃牙。
「ゴジラとキングコング戦わせたいけど地上だと被害大きいな〜せや!海上で戦わせよ!」と考えたスタッフ天才すぎる。船転覆しまくりで「中の人間死ぬど!!!」と何度もノブが出て
>>続きを読む

自転車泥棒(1948年製作の映画)

-

白黒イタリア映画で敷居が高かったけれど名作と聞きやっと視聴。私には合わなかった。終始主人公にイライラ。

戦後で不況のイタリア、貧困にあえぐ主人公一家…なのに主人公は職を得るチャンスに遠くでサボってい
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

-

子供達がコカインぱっくり食べるシーンが一番強烈。大丈夫だったんかな…
熊vs一般人vs麻薬取引犯vs警察でわちゃわちゃ森の中を大冒険。やっぱり熊は最強。

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

-

あらすじ通りの展開。地球人2人が異星人と即出会って笑うし即移動してしまうのも笑った。笑い事ではないんだけどこのシュールさがフフっとなる。
超危機的状況なのにどこかマヌケな感じで愛おしさすら感じる。
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリー感があってドキドキしながら鑑賞。
私の2歳の娘と同じように他人に恥ずかしがったり勢いよくタッチしたり謎のダンスしたり、歩き方がトテトテカクカクした感じだったりコミュニケーションはとれる
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

安藤サクラさんの演技が凄すぎる。おぞましい戦争が終わり、全てを憎みたくなり怒りに震えどん底まで落ちた中で近隣で血のつながらない赤子を拾ったと知り、憎まれ口叩きながらも乳の心配や米を渡したりしていて希望>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

想像以上にどんどん窮地に立たされつつそれらを隠蔽するためにどんどん悪い方向へ進んでしまう主人公。
まさか母親の棺桶に死体も一緒に入れるとは思わなかった…罰当たりめ。

あらすじから主人公が殺人を隠蔽す
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

この夫婦、裏がありそう…蒼井優さんと高橋一生さんって演じられる幅が広過ぎる。

人道に背いた行いを告発しようとする「正義」を選ぼうとする夫、それによって売国奴と罵られ敗戦を恐れる妻。2人とも「正しい」
>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

-

しょっぱな歩美ちゃんとキッドのシーンの作画が良過ぎて調べたら青山・神・剛昌大先生の作画と知って納得。他のシーンと比べて急に顔良すぎる。

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

-

座席の後ろから出る光がスクリーンに世界を映し出すの不思議だったなー。
映画に憧れる主人公が友人たちと一緒にフィルムを(勝手に)試行錯誤しながら見るシーンで青春を感じる。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

TRICKや金田一耕助のような因習村大好き人間なので初めてのゲゲゲの鬼太郎だけど楽しめた。
救いがないとは聞いていたけどここまでかと逆に笑ってしまう。
途中、「沙代と次期当主のトキとで子作りをしてもら
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

生田さんも福山さんも歌や演技上手くて本当に安心!まずはそれ!

スタートからディズニー伝統の絵本的はじまりで超ワクワクさせてくれるし、「ヒロインvs超わかりやすい嫌味ったらしいヴィラン」の構図が一般的
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ゲスト声優の沢村さん超上手くて驚いた。
最近のコナン映画シリーズにしては珍しくわかりやすいストーリーだしみんな大好き黒の組織がメインだし哀ちゃんかわいいしで最高。
ウォッカ、ベルモット、キール、バーボ
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

-

ビル・ナイ大好き人間なのでずっと楽しみにしてた映画。
黒澤明監督版のも白黒時代ならではの空気感や演劇感があって好きだな〜。

この年になるまで再婚せず息子を育ててきた矜持があったけれど息子夫婦に邪険に
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

-

新しいサービスや技術の発展とともに新たな犯罪が生まれて大変や…
主人公の金子さんが頭良すぎて周りが理解できないんだろうな。というか開発に関してはとんでもなく優秀なんだろうけど法律のもと生きるとなるとち
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

-

夢がある映画。
シンデレラストーリーでもあり、どんどん強くなる胸熱展開がありつつも挫折を経験しながら上を目指す王道展開。
練習と本番、ゲームとレースが同じように映し出されているのが最高に熱い。

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

-

正義の話ではあるけれども、被害者の姿がありありと映し出されるためかなり心にくる…

ハロウィン・キラー!(2023年製作の映画)

3.5

展開早いしホラー要素ありつつも振り切れてて主人公達の行動を楽しく見れてサイコー!
ママが思ってたよりもヤンキーだしパパイケイケすぎて笑った。
BTTFに似た展開ではあるけど最初はママに全然受け入れられ
>>続きを読む

リトル・プリン(セ)ス(2021年製作の映画)

-

カブと牛肉の炒め物おいしいじゃん!なんで笑うんや!
子供だからこその無邪気さやクラスメートの意地悪が心に刺さるし、ロブの父親は頭でっかちだし本人と家族に直接伝えるのどうなんよ〜!!!!ガブリエルもロブ
>>続きを読む

世界の人々:ふたりのおばあちゃん(2023年製作の映画)

-

おばあちゃんになっても親友がいて、しかも親戚だなんて最高すぎる。

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

序盤はクソ大学生のイキリ旅で「何見せられてんだ…」となる。神戸大学生旅館破壊事件的な感じかなーと思いきや、色々と怪しい村の謎風習に巻き込まれてゆく。
・関西弁馬おじさん
・謎の美人親子(谷間見えてる!
>>続きを読む

>|