alienkowaiさんの映画レビュー・感想・評価

alienkowai

alienkowai

映画(149)
ドラマ(1)
アニメ(0)

キングスマン(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

終盤で急にIQ下がりまくってて笑った。

世界中の人たちが凶暴化する時のBGMが、おジャ魔女どれみのおジャ魔女カーニバルって曲をBPM落とした感じに聞こえてツボだった。
紳士でスマートなスパイアクショ
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.0

よかった。
社会問題も孕んでて、登場人物それぞれのストーリーや感情が複雑に絡んで見応えある。出てくる俳優さん女優さんよき。小藪の胡散臭さがいい味出してる。

PLAN 75(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

倍賞美津子さん、すげーや


震災で死ぬかもしれない
事故で死ぬかもしれない
認知症になって自分が自分じゃなくなる時がくるかもしれない
見えない自分の死に際を、自分の好きなタイミングで眠るように死ねる
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エブリシングエブリウェアオールアットワンスを観た後の感覚に襲われた。
自分は到底想像できない世界観を体験できて面白かった。とにかく衣装と映像表現、美術、音楽がすごく良い。水色のパフスリーブジャケット、
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

伊藤沙莉が可愛い。
途中でよくわからなくなって自分にはハマらなかった。

タクシーのおっちゃん、ナイスアシスト。
夜道で弾き語るクリープハイプ?の声がデカくて喧しい、!

あのにーちゃん、本当に運命の
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ポスターの雰囲気と「タイムトラベル」の掛け合わせで勝手に恋愛系と思っていたが、まさかの親子愛で大号泣するとはね。

パパ役の、もう会えなくなることが分かった時の表情が良すぎる。そして最後に過ごしたい時
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ドラゴンボール観たことないけど、ドラゴンボールってこんな感じなのかなって。

最後の無音「しょーーーとぉーーーー!!」シーンは脳内再生容易すぎ。笑

赤と青、アガるぅ〜!
これ以上腕酷使したらダメだよ
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.7

昔見た時は幼すぎて、ハリーポッターより面白くないと思っていたけど、、
大人になった今は何度も見てしまうほどに好き〜

アラゴルンかっこよすぎる
「だが今日ではない」スピーチが聞きたくて観ちゃう

失恋からの立ち直り方(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

王道安心ストーリー
好きな人と過ごす時間が長いと知らないうちに自分を捧げすぎたりして。

髭もじゃ男がクソすぎ〜
絶対俺についてくるって確信を持った男ほどこういうことする。調子乗んな〜

男を安心させ
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

全てを手にしようとしていて、恨めしく思った

っていう台詞
きっとこの映画を観なかったら気づくことができなかった側面

君の名は。(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

わからんすぎた
隣で解説してもらいながら観たけどわからんすぎた

手のひらに「すきだ」って書いてあって、名前じゃないんかーいって思わず声に出て呆れられた

アニメといい、タイムリープっぽいのは苦手だぁ

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.3

激情系とはいえ、残された人ってこんな感じなのかなぁ。大切な人を悲しませるかもしれないなら、生きなきゃ。

シイノトモヨ役を松岡茉優バージョンでちょっと観たくなったけど、絵面的にはあの2人が良すぎた

南極料理人(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

たまーーーーに食べるからジャンキーなものは美味い。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画館で宮崎駿監督新作を観れたことがもうすでに価値のある経験。

内容は理解できず。
それでも事前情報なしで観に行ってよかった。
現代の社会問題とリンクするところ(かな?)がいくつかあって胸が苦しくな
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まだ序盤30分だけど一旦止めてこれ書いてる。

ガスタンクの写真とか
夜中に缶チューハイ飲みながら深夜歩くとことか
ドライヤーのコードがギリ届く距離で髪乾かすとか
共通して好きなバンドの話するとか
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

生死のテーマはどんな媒体でも苦手だ
この映画然り
けど押し付けがましくなくて、ムロツヨシが面白くて、最後まで目を逸らさず観れた〜

山ちゃんがどんどんオープンになってく感じがいい。
東京に来て数ヶ月、
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.0

亜人のSAT隊長と踊る大捜査線のSAT隊長が同一人物(おそらく)で、踊るファンとしては予想外に歓喜

原作未履修だけど、佐藤ってもっとおじさんじゃないの?
原作と同じくらいの年齢でキャスト揃えたらあん
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

2.8

POPな感じかと思いきや意外に重い。
感情移入しすぎて最後らへん思わず涙…
どこかいつも持っていた結婚も嫌、独身も嫌、子供も嫌という考えに至った理由が分かりやすく映像化されていて、観終わった後「うっ…
>>続きを読む

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

3.3

役者さんの演技にのめり込んだが故に、最後の最後、その先は〜?!!!ってなったのは私だけでしょうか。

恰幅のいいホステスが甘えてんじゃねーって頬叩くシーンが良かったな。

ひとまず爆泣き。

アンオーソドックス -制作の舞台裏-(2020年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

アンオーソドックスの舞台裏

過去ウィリアムズバーグのジューイッシュコミュニティに迷い込み、周りは初めて見る服装/髪型の人ばかりで異世界にいる気分で不安に襲われたのを思い出した。

ヤンキーは悪くない
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.0

映画シリーズしか観てないにわかファンとしては、the finalの方が好み

“隠れビッチ”やってました。(2019年製作の映画)

3.5

自己肯定激低女子が人と深く関わろうとするとこうなるのかと、心がズキズキ痛んだ。ちょっと心当たりあるから余計に...
急に大声出したり、機嫌がコロコロ変わったりする描写は大袈裟かもしれないけど、共感でき
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.9

何度も声上げそうになったけど、一番滾ったのは神木隆之介×佐藤健のシーン、、、

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.0

最後、ローランとお話しするシャシの台詞がめちゃくちゃ刺さる〜。

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

読まずに鑑賞。小栗旬演じる「太宰治」が本当にいたならとんでもないぞ、、、オダジョーでも観てみたい。

------------------

およそ2年前に観てから2回目。
沢尻エリカがとんでもなく美
>>続きを読む

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.7

ラブコメは安心して観れる。
そして久々の恋愛ものですごくむず痒くなった。ナイスガイ!!!
最後のセラピストとのやり取りで出てくるセリフがとてもよい。また観たい。