akikotiさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

akikoti

akikoti

映画(428)
ドラマ(4)
アニメ(0)

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ダンスで5,0取ったときの最高さよ!!!Tiffanyかわいい!!

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.0

一作目は、言葉遣いがあまりに汚いのでそこまで好きになれなかったので、二作目もあまり期待しないで見たけど、予想以上に面白かった。笑えるけどシリアス、ふざけてるけど大事なメッセージをもらえる。そして意外に>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.0

元気がもらえた!気持ち次第のことってたくさんあるよなと思えた。主人公の彼氏さん素敵すぎんじゃ~!

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.4

所謂ミュージカルが好きな人にはもってこいの映画!男二人のバーでの一曲や、サーカスの楽しそうな曲、綺麗な歌がたくさん聞けます。個人的には質素でもこれが幸せといい続けるお母さんのその思いがお気に入りです。>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.4

最初に見たときは終始号泣して、二回目は全く泣かず、三回目はちょっとうるうるした。前を向けるいい映画だと思う。絵も、音の使い方もすき。何よりも、見るたびに注目するポイントが新しく出てくるのがすき。ながつ>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

3.2

なんていうか。曲はよかった。でもストーリーはごちゃごちゃしすぎている印象。最初のピッチパーフェクトの映画に感動して大好きで何度もみていたこともあり、2,3と面白さが減っている気がして残念です。でも曲は>>続きを読む

ターザン(1999年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

なんてエモーショナルな映画でしょうか😭 はじめの、ターザンのお母さんになるゴリラが子供を失い、ターザンの両親が死ぬシーンでもう既に涙ぼろぼろだったのでさすがに涙もろすぎるのではと自分でも思いますが、そ>>続きを読む

ムーラン(1998年製作の映画)

3.6

名前は聞いたことがあったけれど見る機会がなく、やっと見ることができました。女の子が戦いに行き英雄になる話。作中ながれる音楽が好きでした。途中、戦争の訓練でムーランがダメダメなところから頑張って、みんな>>続きを読む

きつねと猟犬(1981年製作の映画)

3.4

ストーリーとしてはありがちな、本来なら敵対すべき二人(二匹)が偶然友達になってしまい、友達だけど追い追われる関係になると言うもの。本編とはそんなに関係ないけれど、キツツキと小鳥が虫を追いかけるけどいつ>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりのホラー。最後感動するから!!と友達の強い勧めで見ましたが、感動はしなかったかなww はじめの電気を消す度にどんどんヤツが近づいてくるシーンが一番怖かったです。彼氏まじで良いやつ。

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.4

この映画を観ると、頑張ろうという気持ちになる。中学生の彼らの頑張りに背中を押してもらうのは、ちょっとカッコ悪いかもしれないけれど、人生にはいくつになっても何かしらの問題を抱えざるを得ない場面がくるので>>続きを読む

私の中のあなた(2009年製作の映画)

3.7

みんながKateを愛し、彼女のためにできることをしようとしていることがよくわかった。
誰をとっても、その人なりのKATEへの想いが見えて、時にぶつかり合うこともあったけれど、誰が正しいとかはなくて、根
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

4.0

正直、どう評価すべきなのかわからない。こんなに重い映画だと思っていなくて、見終わってから言葉を失った。後半は涙が止まらなかった。

人間とはなんて生き物なんだろう。なんで私は人間なんだろう…最低だ。そ
>>続きを読む

25年目のキス(1999年製作の映画)

3.2

どんな時代も学校のカースト制度のようなものは変わらずあるんだなーと。でも学生時代っていいよね。辛いこともあるけど、楽しいことだってたくさんある。みんなそれぞれかけがえのない思い出があると思う。映画自体>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.8

子供向けアニメ映画と侮ってはいけません!人が感情表現をするときに、頭のなかでどんなことが起こっているのか、コミカルに、だけどとても共感できる形で描かれている作品。Joyが大切な感情であるのと同様に、S>>続きを読む

ダメ男に復讐する方法(2014年製作の映画)

3.3

確かに自分の彼が何人もの女と遊んでいたことを知るのはショックだし、辛いと思うけど、女の子たちがあんまり楽しそうだからむしろよかったんじゃ…とすら思えてしまった。最高の友情と、お金と、新たな素敵な生活が>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.5

気難しいおじいちゃんに、上手くいっていない家族関係、口が汚いギャングたちと、厄介そうな東洋人の隣人たち。前半は正直、皆の口の悪さに見ているだけで疲れてしまった。こんな荒んだ場所、本当に嫌…(-_-;)>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

やるせない…。
ただsexualityが大多数と違うというだけで、生きづらい世の中なんて糞くらえだ。周りに自分達の本当の関係を公表することも難しい中、誰よりもマルコを愛し、幸せにしていたのに、その生活
>>続きを読む

カンフー・パンダ(2007年製作の映画)

3.9

アニメーションが活き活きとしていて、全てのバトルシーン、修行シーンがかっこよかった!最後には、今までの修行の成果や、伏線(ちょっとしたシーンで出てきたものたち)を全部回収していて、見ていて嬉しくなりま>>続きを読む

マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと(2008年製作の映画)

3.6

マーリーは信じられないくらいやんちゃで言うことも全く聞かないけれど、でも家族にとってとても大切な存在。マーリーの成長と共に、お母さんとお父さんの葛藤や、家族としてのストーリーを見て、暖かい気持ちになり>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

こっっっっわ(°Д°) いや、なんというか、最高に面白かったが、後味の悪さが重すぎて、言葉少なになります。エイミーの狡猾さは半端じゃない。人間不振になりそう…しかしよくできた映画でした。推理とか先読み>>続きを読む

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

たくさん笑ったのに、切ない気持ちにもなった。二人が最後まで家族に戻れなかったことがやっぱりどうしても悲しい。けれど、doubtfireおばさんが言ったように、いろんな家族の形があり、どんな形でも愛があ>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.8

七つの大罪をモチーフにした殺人事件の話。対称的な二人の刑事の様子や、映画全体を通しての雰囲気がよく描かれていて、見入ってしまった。残念なのは私の英語力が足りなくて、ところどころ大事な伏線やポイントを聞>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.3

最高に素敵な映画だった。共感したというか、自分の10代を思い返してむずかゆくなった。まだまだ全然変わってない気もするけれど😂 あーとにかく面白かった!最初から最後まで好きです。everyone is >>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.0

主人公二人の雰囲気がとてもよかった。現実的に考えると悲しすぎる状況なのに、まだ希望はある、むしろ希望で溢れてる、みんな幸せね!と思える映画に仕上がっているのは見事でした。でもやっぱり、映画だからあまり>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.6

色々衝撃過ぎて、とにかく続きが待ち遠しい。時々よくわからないところがあったけど(私自身のマーベル愛不足?)、たくさんのキャラクターがいるにも関わらずうまくまとめられているなと感じた。スパイダーマンーー>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

スーパーヒーローも大変だな。人を救おうとしているのに、避難されてしまったり、自分の生まれもった能力を隠さなければいけなかったり。家族全員、それぞれの能力を活かしてロボットに立ち向かうシーンはとても楽し>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.0

結婚に対してあんまり思い入れがないのと、私が描く友情の形と彼女たちのそれが相容れないものだったのでそこまで好きにはなれなかった。こういう友情もあるのかな、はちゃめちゃだけど楽しそう、というのが率直な感>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

全体的には、良い映画だった。話にのめり込んでしまって、おじいちゃんたちのシーンになる度に、お話の続きはまだなの?!とそわそわするほどに笑

でも、いくつか気になる点も。
ヒロインが引っ越した後に彼女か
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.5

年に何百本を映画を見るような映画オタクの人さえ、お気に入りの10作品にこのトイ・ストーリー3をあげていたので、もう一度見ることにした。結論から言うと、泣いた。1,2とアンディとそのおもちゃたちを見守っ>>続きを読む