コネコネさんの映画レビュー・感想・評価

コネコネ

コネコネ

映画(148)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

子供を置き去りにする母親と聞くとひどい人物像を思い浮かべるが、今作のお母さんは暴言を吐いたり暴力を振るうような人ではなかった。無責任すぎるのは間違いないけれど、ユーモラスで子どもには好かれていたし、家>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.8

おんたんの秘密を知って、物語全体がまた違って見えてきた。

前作に引き続き幾田りらとあのちゃんの相性が抜群に良くて、個人的には2人の掛け合いが今二部作の一番の魅力だった。

ちょっと残念だったのは、説
>>続きを読む

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)

4.5

シリーズの中でもドラマ要素強めで、奥様との絆に感動した。アクションもパワーアップしていて、詠春拳の正当を名乗る敵との闘いはその速さに圧倒された。シリーズ最高レベルで好きな闘いだった。

マイクタイソン
>>続きを読む

ジャッジ・ドレッド(2012年製作の映画)

3.2

サクッと見るには丁度よかった。ドラッグの描写がユニークで一見の価値あり

ただ、戦闘シーンがもう少し高頻度でほしかった。若干だれた。あと、敵が全部でどれくらいいて、残りどれくらいなのかちょい分かりづら
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.6

予備知識無しで見た。最初彼女との出会いの不自然さに混乱した。ストーリーが進むにつれ、彼女の髪の色で時系列の前後に検討がつきはじめた。でもその時系列に確信を持てるのがかなり終盤だったから、心に引っかかり>>続きを読む

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

前半鑑賞中の感想
「このシリーズはこう楽しむのだ」という見方を前作で学んだので、前作鑑賞中より楽しめている。それはこのシリーズでいうと、イップマンの勝ち負けによるストーリーの起伏を期待せずに楽しむ見方
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

宇宙船が上空にあるという非常事態と、青春を謳歌する女子高生たちの日常が、絶妙に混ざり合って生み出される独特な作風がとても心地良かった。そして、何といっても主演2人の声とキャラが最高に良かった。

スト
>>続きを読む

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

この手のアクションが好きすぎる!マトリックスとか

ストーリーとしては、普通かな。主人公が最初から最後までずっと強いので少し起伏に欠ける感はあった。日中戦争の訪れが一応挫折ポイントになってはいるが、結
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.9

宇宙空間をここまでリアルに感じられる映画を他に知らない。映像として一つの到達点を見せつけられている感があった。他の映画では見られない、この映画だけの魅力があるという意味で必ず見るべき映画だと思う

>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

2.5

映画館で見るべき映画だった

地球内部に空洞があるなどけっこうなトンデモ設定が多く、それを受け入れる少年の心をつくる必要がある

コング、武器持って戦ってるやんとツッコみたくはなる

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

面白かった、けど自分には一回では理解しきれなかった

理解しづらかった原因の一つは、時系列をシャッフルしていたことだと思う。大きな会場での会見と小さな会議室での捜査が、何の目的の下に行われているのか、
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

1よりも作品のトーンや話の流れが掴めてきて、楽しめた。壮大な物語を見ているのだという感覚が前作よりも大きかった。

救世主物語であるという点で、マトリックスと重ね合わせて楽しんだ(このあとマトリックス
>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

4.0

ストーリー展開はRRRのよう。助けられた恩義で、助けに行く。激アツ

エンター・ザ・ボイド(2009年製作の映画)

3.8

最初のトリップ映像が、夜寝る前にだらーっと見るのに良い