どくどくさんちゅさんの映画レビュー・感想・評価

どくどくさんちゅ

どくどくさんちゅ

映画(161)
ドラマ(0)
アニメ(1)

黒い家(1999年製作の映画)

3.5

乳しゃぶれ〜!からのヘタクソ!!で爆笑してしまった

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.0

面白い映像表現が多くて、古い映画なのに新鮮に感じた。変な感じ。
カナシイハナシ🥺

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.0

ナチュラルに放たれるぶち殺すぞお前ってセリフで3分くらい笑ってた

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.8

5回目くらい?

△様とえちえちナースが好きなんだよなぁ(みんなそう)

ヒッチハイク(2023年製作の映画)

1.0

ヒッチハイク、洒落怖で三本の指に入るほど好きな話なんですが、魔改造されすぎてて何これ?ってなりました。

まぁ確かに元ネタの話だけだと映画の尺的に無理なのは分かるんだけど、それ以前の改悪が多くて…
>>続きを読む

リゾートバイト(2023年製作の映画)

1.5

B級として、吹っ切れて見るなら星3くらいはあるかもしれん。なんかもう、ただの2ちゃんねる洒落怖スマブラやん…
笑えたのでまだマシな方のクソ映画

自分が1回観て気付いただけでリゾートバイトと八尺様と禁
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

2回目!火星に1人きりっていう重めの題材のわりにノリが軽くて見やすい。良き。

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.0

これはこれでめちゃおもろい。
でもシャイニングとは別物なので、片方は好きでももう片方は合わないってこと全然あると思う。
個人的には両方別ジャンルで面白くて好き

シャイニング(1980年製作の映画)

4.8

もう何回見たか分からん。なんかクセになる。色んなやつの元ネタ。

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.5

3〜4回目くらい。
赤井さんの「ここからでは無理か」からしか得られない栄養がある。
多分この映画が最多で言ってる。3回くらい。
それ聞くためだけに見てる。

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

2.0

人にプリオの顔の良さ布教するために、なんだかんだ4回くらい見てる気がする。
映像(ってか主演2人の顔)は良い。
こういうMVだったら良かった。
現代風の映像と、原作の「ロミオとジュリエット」の脚本があ
>>続きを読む

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

2.5

設定は良かったけど、その設定を生かしきれず終わった印象。
テーマもよく分からん。

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

4.3

2回目!途中から衝撃の真実が明かされて、そこからのラストもすごくいい。

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.8

映像がなんかすごかった。話はチリの歴史らしく、なんとなく知っている程度であまり詳しくないため100%では楽しめなかったと思う。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.2

人生はどんな方向へいくのか分からない。しかし、続いていく。

96時間(2008年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

昔から大好きな映画。10回目くらい。
主人公ブチ切れ系の中でもかなり面白くて良い。
娘に電話で捕まるって言うシーンと最後の交渉決裂シーンがまーーーーーーじで好き。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.5

テンポ良し。良い意味であまりホラー感なくて、終始面白く見れた。
ただ、犯人の言動がよく分からない所がちょいちょいあったので、そこも掘り下げがあると尚良かったかも(意味が無い言動だから掘り下げ無かっただ
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.5

2回目。地獄みたいな環境なのに見た目だけは天国のような雪景色、圧巻。

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

4.0

ゴールデンカムイ×ジョンウィック

内容がコンパクトだけど衝撃的なシチュエーション多くておもろい。
ツルハシが便利なんだと知ったので今からツルハシ買いに行ってきます。