misoさんの映画レビュー・感想・評価

miso

miso

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

オギーだけに焦点を当てるんでなくて、ヴィアやミランダやジャックも悩みと闘っている姿を描いて、それぞれの形で解決していく流れが素敵。周りから見たときのオギーは明るくて、それこそ太陽みたいな存在なんだなあ>>続きを読む

真夜中乙女戦争(2021年製作の映画)

2.9

まったく分かりませんでした!せめて真夜中に観てたら言語化できない感傷に浸れたかな

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

82分とは思えぬ満足感!凝縮されてた〜!冷静な主人公に役者さんがハマってたね、シュールな世界観に終始クスクスしてた!

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ボロ泣き…!この気持ちを忘れないうちに記録…!

ソウタさんの
「命がかりそめだとは知っています。死は常に隣にあるとわかっています。それでも私たちは願ってしまう。いま一年、いま一日、いまもう一時だけで
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ヒカリ役の子演技上手〜!!!

親になるって覚悟のいることだなあ。子供を考えているわけでないけどたまに、自分の子供がいじめてる側だったらどうするだろうと考えることがある。

小春は家族を捨てて自分のな
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

やさしくてあったかい世界に、愛菜ちゃんと宮本信子さんがぴったりだった。わたしも雪さんちみたいな日本家屋で書道習いたいなあ。
ミーハーなわたしには「好きを究める」って一生の憧れだなあと。

Gメン(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

休日に誰かとダラダラツッコミながら見るのが楽しい映画。余韻の残らない映画。
岸くんが普段からこういうキャラそうだから、天然でちょっぴりくさい演技も自然体に感じられてヨカッタ。吉岡里帆ちゃん綺麗なのに癖
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者デオキシス(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

子供のときこの映画の近未来感にワクワクしてたな〜 トオイ×プラスルマイナンと、終始のんきなゴンベがかわいい。エンディングの電車でだんだんみんなとお別れするところなんだか好き。

映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

冒険!アクション!感の強い映画。
今回ドラえもんは親友というより保護者みたいだったなあ、不便なくらしや親心を学んで成長するのび太を見守る姿勢がよかった。

卵から孵ったあとのドラコ・ペガ・グリは放置し
>>続きを読む

うみべの女の子(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

純粋儚い恋愛映画!だと思って鑑賞し始めたので前半は、何を見させられてるんだろうという気持ちに、、、
けど、だからこそ、最後の10分とかの、高校生になって少しだけ大人びた小梅の魅力が際立っていたんだろう
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

純粋にお互いのこと大好きなのび太とドラえもんがあまりに可愛くて泣いてしまったよ、、カーラにもらった、ぷ〜〜と膨らむ不思議な食べ物を食べているときのみんなが好き(笑)
時間軸を俯瞰して見てみたときに10
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

「こういうシーンを描きたい」っていうのありきで流れとか台詞がある種論理的に決まっていったんだろうなあ。なんだか作り物感のある映画だった。
一番は後半のお屋敷のシーンで、全員の行動動機が理解できなくてだ
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ジムで走ってる最中に見始めたらあっというまに35分走ってたくらいには面白かった〜〜〜!アクションに惹かれたことはなかったから、最初、だいぶ暴力シーン多いかな大丈夫かなと心配だったのに、最後まひろちゃん>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

愛ちゃん役の山田杏奈ちゃんの引き込む力すごい〜意味深で物憂げな表情がよく映えて美しい。
ストーリーは全然刺さらなかったけど、独占欲と自意識の強い女の子はすごくよく描かれてると思った。うーん原作読んでみ
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

さすがディズニー、飽きないスムーズな展開で、考えさせられるテーマを描けるの強いなあ。
ジュディとニックが人気なのも納得!

ただ事前の期待値が高すぎた+なんか想像できちゃってた+展開が綺麗すぎるが故に
>>続きを読む

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

キャストさんが良い〜すずちゃんはこんなミステリアスな役までできちゃうのね。高良健吾や戸塚くんがこの映画の空気感を柔らかくしてた気がする。シェアハウスの雰囲気や猫ちゃんも含め、こっちまで落ち着くあたたか>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ボロ泣き!最後の30分くらいの愛しかない家族シーンに涙が止まらなかった。所々で山場もってくる構成のおかげで飽きもしなかった。親ってかっこいい。自分に子供ができたら見る視点も変わるのかなって思ったり。>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

カメラワークが秀逸で、向かい合う榛村と雅也を写す拘置所のガラスとか、やけに目や爪を写す描写が気味悪さを増長してた。
すっきりしない終わり方ではあるけど、家庭環境という要因を紐付けてるあたりも合わせて、
>>続きを読む

ゾッキ(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

なんにもない日常愛おしいねえ、登場人物同士にもっと綺麗な繋がりがあるものだと思って観進めてしまったのでちょっと期待はずれだったなあ

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

これまでの2作に対して、シラフで大ピンチな状況なのでハングオーバーシリーズらしい面白さは欠けてしまったような、、でもそれぞれのキャラクターが相変わらず独特で可愛らしい!アランが幸せで何よりだよ!あとフ>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

夏風邪引きずって絶賛体調不良なので、こういう何にも考えずに笑える映画に救われる…!

こういうとき頼りになるフィルと、意外とぶっとんでるステュと、唯一無二のキャラクターのアランのバランスが抜群よねえ。
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

めちゃめちゃ面白いもっと早く観ればよかった😫
起きること全てわけわからんすぎるのに、ちゃんと回収されてくのが気持ち良い!
最後まで出自不明の謎のニワトリがフィルに「どけ!」って払われてるのが不憫すぎて
>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

世界観とキャストのビジュアルは良いと思うんだけどなあ、何も残らなかった感!

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「人はできることより、できないことの方が多いんだぞ」に表れる堂々と周囲を頼る姿勢、ボラとの関係性、鹿野さんの人柄、そのあたり良かったし、これが実話ということがいちばん感動。

だけど、"ベッドイン寸前
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

綺麗〜〜!七海ちゃんは黒木華ちゃん以外では想像できない。妙な現実味が漂う絶妙なファンタジーで、ずっと夢に出てきそうな違和感を感じる。ランバラルを怪しむことなく最後まで感謝して笑顔で接する七海ちゃん、フ>>続きを読む

1922(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

こんなにも長いと感じた映画は初めて!

一度死んでみた(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

こんな豪華なキャストでこんなふざけ倒した映画つくれるものなのね!?自分のツボには合わないはずが気が付けばしょうもなさすぎて笑ってしまうくらいギャグ全開。
でも一応メッセージ性もあるし、無理矢理ちりばめ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

やっと見れた〜!
17年前の作品とは思えないくらい色褪せないのはランウェイ選りすぐりのアイテムたちのパワーかな、アンハサウェイもミランダも美しかった。
気軽に見れるし、アンドレアが先回りして仕事こなし
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映像も音楽も美しい…!映画館で観てみたかった。
天才3人の表情に惹かれっぱなし、心から楽しそうに弾く姿が眩しかった。特に鈴鹿央士くん、真っ当で優しいキャラクターのイメージだったけど、純真無垢な天才少年
>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

タイトルそのまま!特に2人の教室での会話シーン、青くて痛くてリアルで、目を背けたくなった。

最初こんな陰なキャラクターに吉沢亮は煌びやかすぎないかって思ったけど、前半のきらきら笑顔と、後半の闇たっぷ
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

映画館で日本版Cube観た後に納得いかなくてみんなで鑑賞。やっぱり本家はおもしろかった。リメイクして失敗するの情けないじゃんね〜〜

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観るんじゃなかった〜〜!

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

なんだか楽しかったのでハイスコア!
多重人格(解離性同一症障害?笑)というテーマに昔から強い興味があるのでファンタジー全開でもおもしろかった!
図書館の深川麻衣ちゃんと一ノ瀬のキャラクターもいいし、各
>>続きを読む

追憶(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

テーマ面白いし、みんな演技も上手なんだけど…!
淡々としすぎてる気がして入り込めなかった。
久々の再会で主人公が無関心そうに見えてしまったり、あっちゃんの行動には終始まるで共感できなくて苛々してしまっ
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

冷たいラストの展開がよかった。chatGPTとかの話って、もうだいぶエヴァに近しいところまできてるんじゃないかな、、
それまでも微笑むシーンはあったのに、外に出るときのエヴァの笑みに一番人間味を感じて
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映像表現本当にきれい〜!マットとマックスの表情素晴らしかったし、友達たちとマダムたちのキャラクターもいい!なだが終始マットには焦ったさで苛々してた。「語らない」ストーリー、文化の差や若者のノリで全然掴>>続きを読む

>|