アさんの映画レビュー・感想・評価

ア

流浪の月(2022年製作の映画)

5.0

本当は映画館で観たかった作品。
なんて言葉にしたらよいのか…簡単な言葉でしか言い表せないのが悔しい。苦しく切ない、胸がキュッと縮こまるようなそんな感覚になった。後半はうるうるしながら見ていた。そして、
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.5

暗く怖めのサスペンスだと思っていたら、家族愛や一人ひとりの葛藤が描かれていて、なんだか色々考えさせられる作品だった。生きるって難しい。平等に幸せを与えられたらいいのに、育った環境に左右されて苦しんでい>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

1はあんまりな手応えだったが、2でぐんと面白くなった。映画館で見るべき作品。世界観にどっぷり浸かることができた。時より少しグロめな演出もあり、ドキドキヒヤヒヤしたが、楽しむことができた。ティモシーのア>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.0

2を観に行くために試聴。始まりをとってもゆっくり描いているから時より退屈になる。眠気を誘われる。世界観はとても良いのだが、掴み取れない部分が多すぎて、頭の中に(?)が沢山浮かんでしまった。スターウォー>>続きを読む

交換ウソ日記(2023年製作の映画)

3.5

学生青春ものはもういい大人になって卒業していたが、キャストがよく気になって視聴。
登場人物のキャラと俳優の方々がよくマッチしていてスッと物語に乗ることができた。程よく胸キュンできて面白かった。内容もし
>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

2.5

ジブリに続編がない理由が何となくわかった気がした。
バロンの再現度はとても良かったし、キャスティングも良かったのだが…特に響いてくるものは無かった。さらっと終わってしまった。原作を見返そう。

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.0

ストーリーを全く知らずに見た。想像していた物語とは違って、結構複雑な内容だった。
全体的な話に共感したり、感動したりするよりも、不意に出てくる台詞や登場人物の考え方に共感することの方が多かった。
森七
>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

3.5

久しぶりにこんなに体力を使う作品を見た。辛いを通り越して、息苦しさまで感じるそんな作品だった。いくらヒーローであったって、自分のことも大切にしてほしいと思ってしまった。前半は純粋で誠実な男の子。後半は>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.0

キャストがとてつもなく豪華。演技派勢揃い。まだまだ生きていたいし、大切な人達と一緒に過ごしていきたいと思っているけれど、死んだ時、この作品のように温かいパレードのような居場所があったらいいなぁと思った>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

3.0

世の中の勝手な"当たり前"を押し付けられて生きるのってしんどい。でも今の世界はそんなことばかり。いい年になれば、結婚はしないの?いい人居ないの?って口を揃えて言われる。なんで自分の人生を周りに決められ>>続きを読む

GHOSTBOOK おばけずかん(2022年製作の映画)

3.0

新垣結衣さん目当てで見た。後半にかけて面白くなる。どちらかというと子供向けな作品だった。新垣結衣さんらしさ溢れる台詞が多く、とても可愛らしかった。私はそれをメインで楽しむような感じだった。こういった様>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

5.0

小説を読んでいて、映画化すると知ってからとても楽しみにしていた。どのように映像として表現するのか興味を持っていた。第一に言えることは、キナコとアンさんがイメージ通りでそのまんまで居てくれたことがとてつ>>続きを読む

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

4.0

配役がしっくりきて、スッと話に入り込めた。美味しそうな料理が沢山出てきて、私も自炊頑張ろうと前向きな気持ちになれた。私は学生時代菓子パン生活の人だったから、お弁当作ってもらえるありがたさ、気持ち、温も>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

4.0

「花束みたいな恋をした」で小説に出会い、それが映画化されると知り気になっていた作品。
小説の方がより細かく描かれているから重苦しくグサグサくるが、原作の雰囲気を忠実に再現していたと思う。小説を読んだ時
>>続きを読む

映画 ネメシス 黄金螺旋の謎(2023年製作の映画)

2.5

これまでの経緯などが描かれていないから、
ドラマを観てない人は、見ても内容を理解するのが難しいと思う。
私はドラマは見ていたのだが、ほとんど覚えていなかった為、前半は見ながら内容を思い出していた感じだ
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

3.0

ドラマはあまり見たことなかったのだが、コトー先生が帰ってくると話題になっていて気になっていた。
結果的にいうと、つまらない訳ではないが、無茶をしすぎというか詰め込み過ぎというか…勿体無い印象だった。後
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

2.5

話題になっていたから気になって視聴。
正直な所期待し過ぎていた部分はあった。マリオのゲームにはとてもお世話になっているのだが、ゲームの世界観がとてもリアルに表現されていて可愛かった。内容的には子供向け
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

心の病気って、外見だけでは判断できないものだし、人それぞれ病状が違くて、他人が理解するのは難しいものだなと改めて感じた。繊細な二人だからこそ、お互いの気持ちに寄り添えた。互いがいることで安心でき、助け>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

後半に進んでいくにつれて、苦しくて切なくて涙なしには見られなかった。実話を元にしていると知り、山本さんのような相手のことを第一に考えられる人になりたいと思った。自分の身を削ってでも守り尽くす姿、とても>>続きを読む

ブラックナイトパレード(2022年製作の映画)

3.5

クリスマスの余韻に浸りながら夜な夜な見た。福田組の作品にしては笑える要素は少なめ。笑いたくて見るのならば他の福田組の作品の方が良さそう。ただ思っていたよりも内容が深くてびっくりした。何も考えずに緩く見>>続きを読む

Ribbon(2021年製作の映画)

3.0

のんさんのパーマセットに惹かれ視聴。
コロナ禍のあのどうしようもない気持ち、どんよりした空気、孤独感を思い出した。2年前ほどの出来事なのに、あの日々のことが少しずつ薄れていっていたなと思った。
私も学
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.0

映画館に足を運んで良かったと思った。100周年記念作品がウィッシュでよかった。スター、ヴァレンティノが愛くるしい。好きなキャラクターにランクインした。夢にスポットライトを当てたストーリーで、夢の尊さ、>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

5.0

映画館の大画面で観ることができたことに感動。9分の中にディズニーの良さがぎゅっと詰まっている。こんなに見応えのある9分は他にない。個人的に一番好きなベルが、歌い出した時は鳥肌がたった。なんて素敵なんだ>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

2.5

映画の予告を見た時から、山田杏奈さんの無双的な演技をみたいと思っていた。
なかなか配信されず、やっとの視聴。
期待値が高かったのだが、それほどではなかった。
ただ山田杏奈さんにこういった役を演じさせる
>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.0

予告で気になって視聴。
正直、二転三転するのが売りだったが
そんなに驚く展開はなく、展開を予想できる点も多かった。
個人的に北村匠海くんの役柄は彼にぴったりでよかった。いい味だった。
杉咲花さんの狂っ
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.5

宮崎あおいが大優勝していた。彼女を観るための映画とも言える。
坂元裕二さんの作品の中では、万人受けしそうな内容で、私からしたらもっと癖が欲しかった。
話の内容もあっさりしていて、頭を使わずに見ることが
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.5

"自分達の居場所はここではない"そう思いながら死んだように生きる人達の話。
内容に共感はできないが、同じような気持ちで生きてる人の救いになるような話だった。好きなものを好きと言えないというのはとても心
>>続きを読む

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

3.0

つい最近、北村匠海さんを好きになり、作品を未漁っていて…内容には期待はしていなかったが、主演作ということで視聴。
前半はありきたりな印象だったが、後半にかけて少しずつ面白くなっていった。アゲ太郎役北村
>>続きを読む

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.0

2度目。北村匠海さんの学生役が見たくて視聴。
人と人ってこうやってすれ違っていくし、結ばれていくんだなと思う。自分と向き合ったり、相手と向き合ったり…少しのタイミングの差が大きな変化をもたらす。自分で
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずはちゃめちゃで、ハラハラドキドキできて面白かった。映画館で声出して笑ってしまった。ゆとり世代からZ世代へのバトンのような内容で今映画化された意味がよく伝わってきた。社会問題もうまく取り上げて>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.5

オタクだからオタク心が痛いほどわかる。芦田愛菜ちゃんの好きな作品を熱弁するシーン、自分を見てるかのようだった。いい意味で現実逃避できる、日常に彩りをくれるオタ活。2人が楽しんでいる姿を見るのがとても微>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.5

ずっと気になっていたが、体力が必要だと思って観ていなかった。
重く深く進んでいくストーリーに胸がグッと苦しくなった。母は強いというけれど、ここまで強くて温かい人は初めて見た気がする。
宮沢りえさんと杉
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

ルビーの葛藤の描き方がとても上手で、感情移入してしまった。
ルビーが背負い込んでいる重みが大きすぎて、無理して目瞑って頑張ってる姿に何とも言えない気持ちになった。
"分かり合えない"とどこかに壁があっ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

2.5

映画館で観るか悩み、配信待ちしていた作品。結果としては配信で見るくらいでよかった。
海の中のシーンはとても綺麗で壮大で、見ていて気持ちがよかった。
また、原作にはない歌のシーンもあり、新鮮で面白かった
>>続きを読む

カレとカノジョの確率/一目で恋に落ちる確率(2023年製作の映画)

4.0

ロマンがありとても素敵だった。
私は時間ギリギリになったり、スマホの充電が切れたりして困ることは滅多にないが、
大事なものを逃さぬように気をつけようと思う。
現実ではあり得ないと思ってしまうくらいさら
>>続きを読む

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

3.0

プリンセス役の女優さん方がとても綺麗でコンセプトに合っていて可愛かった。ゆるく見れてクスッと笑えて、温まった。福田組最高!おとぎ話が好きな私にとって、おとぎ話×福田組の組み合わせは得でした。