エアロさんの映画レビュー・感想・評価

エアロ

エアロ

映画(333)
ドラマ(1)
アニメ(0)

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.0

率直な感想は、やはりデスロードは越えることは出来ないが予想より面白かったです!
アニャは好きな女優さんですが、フュリオサ役はちょっと違うなぁ~って思ってましたが、予想に反して良かったです^^
ってか、
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

3.5

知人にオススメを伺ったらこれを。
少年の被告人について12人の男たちが密室で有罪か無罪かを議論するだけの約90分間のお話なんだけど、スゲーな!
ほんと密室だけの映像しかないんだけど、その中で出てくるセ
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.0

楽しませていただきました!
でも、バトラー役は正義感ある機長だけど、戦闘能力が高い訳ではないのでバトラーアクションは少なめ。
それより救出部隊の4名の方がカッコ良かった^^

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.0

楽しかったです^^
やはり1作目がベストですが、今作もよい!(2作目はちょっと^^;)
ジョンウィックとはまた違った爽快感!
冒頭の付箋回収もしっかりと^^

ディレイルド 脱線(2018年製作の映画)

1.5

ストーリーが脱線し過ぎ(笑)
もうね、すべてにおいてこうなるのかな?と思ってもそうはならず、ある意味予想不可能で逆に目が離せなくなりました(笑)
「ヘンだけどクセになる曲」のような盛り上がりそうで盛り
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.5

ハッカーでのし上がって殺人事件に関与してしまって・・・ってな話。
多く語るとネタバレになるので口チャック。
私は好きな映画ですが、もう少し分かりやすい構成だと助かります^^;

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

2.5

おバカ映画寄りだけどそれなりにしっかりとしたCGのクマさん。
クマに襲われる人々の死にっぷも楽しめた。
クマはラリってなくても強いのでラリってる必要はあったのか・・・
まぁ~実話だから仕方がないか(笑
>>続きを読む

アウェイク(2007年製作の映画)

3.0

サクッと見れてそれなりに楽しめました。
ストーリーもなかなか。
ただ、犯行の理由が今一つわからなった?

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.0

いつものアクション物のトムとは違って格闘はありません。
でもサクサク話が進んでとても見やすく内容も分かりやすいのですが、最後がちょっと分かりずらい。
結局ハメたの?ハメられたの?

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.5

実話を元にした伝説のスナイパーの話。
戦争映画の中でも1、2を争う映画!
自分の変わりはいるけど自分がやらなければという気持ちもわかる。
戦争を終わらせる戦争が無いのが一番。
最後は胸に沁みります。

ミリオンダラー・スティーラー 史上最大の作戦(2020年製作の映画)

3.0

強盗ものの実話映画ってことでめちゃ面白かったです!
ただ、最後はあっさり気味で終了。
捕まる理由は良くある話ですね^^;
女ったらしの仲間には気をつけましょう(笑)

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

4.0

安定のステイサム映画!
何度も見てますが面白い^^
不死身だけどやられっぷりもあり、完璧ではないところが良いのでわ。
レスリーの恋は実らないが、スッキリラストでグッド!

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.0

下手な映画見るより楽しめました^^
トマースの登場でコイツ怪しと思ったがハズレて、ひ弱なトマースがあんなに大活躍するとは思わなかった。逆に、無駄にマッチョな体型のラッセルの肉体的なアクションは無いが、
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

2.5

犯人が誰なのか気になるが結局は・・・
そしてゾディアックという言葉しか頭に残らない。

ウェイ・ダウン(2021年製作の映画)

3.5

なかなか面白かったです。
当時のワールドカップの興奮を思い出しなが見れて、「裏ではこんなことが起こってたんだ!」なんて妄想に浸れました(笑)

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.0

金ローでも見ました。
何回も見てるので、フェアリーゴッドマザーが出て来るシーンから鳥肌が立ちます^^
そして変身シーン、最高です!
ずっとドレスをなびかせてクルクル回っていてほしい(笑)
ムカつくけど
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.0

縦型階層部屋の監禁系映画
この手の映画は謎が多いですがこれもそう。
定期的に階層が変わるんだけどその条件やなぜここに来たのか?私には理解できなかった。
まぁ~この手の映画はそんなこと気にしてはダメなん
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

2.0

評価が良かったので見ました。
が、昔ながらのコング対人間を期待してましたが、コング対怪物でした^^;

MAMA(2013年製作の映画)

2.9

意外と好きなホラーなんだけどねぇ~、最後がなぁ~、ママ霊的じゃなくがっつり妖怪になっちゃってるし、アナベルの頭押さえてに伏せさせるの笑っちゃう!しかも2回も(笑)

ドント・ハングアップ(2016年製作の映画)

3.0

期待していなかっただけに意外と面白かった。
ちゃんと最初の付箋回収もしてるし。
イタズラはダメよ。

ガンズ・アンド・キラーズ(2023年製作の映画)

2.5

いたって王道な西部復讐劇。
変わった性格の娘がアクセントですが、なぜあんな性格になったかが分からない?

アムステルダム(2022年製作の映画)

2.5

いや~キャストが豪華過ぎ!
贅沢な映画なんだけど正直内容・面白さが良くわからん^^;
見ていて面白そうな雰囲気を味わえるんだけど、何が面白かったのか整理付きませんでした。
もう少しストレートな話の運び
>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

2.5

ストーリーは至ってフツー、カーアクションは楽しめた、敵ボスがレオンのゲーリー・オールドマンのまんまパクリ、社長かわいそう、ラストのキーホルダーが沈むのイイネ^^

パルス(2006年製作の映画)

1.5

ジャパニーズ的な霊とクリーチャーが融合したホラー。
日本もののリメイクのようです。
ストーリーはわかりやすいが、見終わっても何か残るものがなかった。

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.0

見ようと思いつつ、見ていなかった1本。
やっと鑑賞しました。
プレッシャーからのストレス、そこからの妄想が主人公を追いやる。
ホラーとは違う恐ろしさを感じました!

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.5

何回も見ちゃうシリーズ物。
音楽もいいしぶっ飛びのカーアクションもよい!
今回はなんと言ってもショウの赤ちゃん救出シーンがサイコー!
YouTubeでもそのシーンだけのヤツを見ちゃいます^^

崖っぷちの男(2011年製作の映画)

3.5

3回目の鑑賞かな、この映画も好きです^^
ビルから飛び降りようとしている男と、それと平行してある計画が実行されようとしている!
話も分かりやすくスリルと最後のスッキリ感もよい。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

実話?んな訳ないじゃん・・・いや、ホントだった!
トリハダもんでした!
しびれましたねぇ~^^
鬼コーチもいい味出してます。
ただひとつ、グランツーと言えばテーマソングの「Moon over the
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.0

主人公の駆け上がりと急落下の人生!
2人生活になってから変貌したところでもうアウトかなと思った。
後半は重苦しい。

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

4.0

どヒットもの!
伝説の男、不死身ジジィの物語。
1章の短さにビビったが、これがなければこの話はありません!
長年の戦いによる経験値と戦闘能力の高さで敵をなぎ倒し、一応生身の体なので決して無傷ではないが
>>続きを読む

モンスター 変身する美女(2014年製作の映画)

2.5

彼女と会うまではフツーのドラマ。
そこからグロい化けの皮が剥がれていきホラー的なビジュアルはあるものの、なんか綺麗なんだよな。
終始ゆったりとした感じで話は進みます。
ホラーよりラブストーリー寄りです
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

2.5

ん~今の自分には評価が難しい。
最近の私は映画に対して驚きや刺激など求めているような気がする。
そうなるとこの映画は甥と叔父の2人の関係ののんびりとしたお話なので、驚きや刺激はまったくない。
(この前
>>続きを読む

ニューオーダー(2020年製作の映画)

1.0

ただただ胸糞映画。
評価もそこそこ良かったから見ただけで、こんな映画を見たいと思ってみた訳ではない。
前情報も知らない方が楽しめると思ったのが運の尽き。
格差によってこんな悲惨なことが起こりうるメッセ
>>続きを読む

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

4.0

リメイク版とは知らずに鑑賞。
いや~面白かった!
ギレンホールの肉体的な役作りにアッパレ。
ストーリーも好き。
出てくるキャラも個性あって良き。
なんと言ってもサイコ野郎のノックス!
この人メインのス
>>続きを読む

>|