あち丸さんの映画レビュー・感想・評価

あち丸

あち丸

映画(49)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 49Marks
  • 29Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

4.2

しんどすぎる、けれど見ておかなくてはいけない映画でした。

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

おじいちゃん最低で最高
すごく等身大の人生の集まり。何も解決はしてないんだけど、私の人生もそんなもん。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

5.0

これほど再現度高く思春期を描いた邦画はこれまでなかったのではないでしょうか。岡くんと狂児の関係性が素敵すぎる。終盤勝手にめっちゃ泣いてた。終わり方まで完璧

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

5.0

人生の教訓になることがたくさんあった一生心に留めておきたい映画に出会えた気分です。強盗はダメだけども!映画だからこそ味わえるハッピーいっぱいの話がだいすきなのですごく好みでした

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

4.0

静かな映画だった。でもとても深い愛を感じる作品でした。きっとわかってくれている

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.2

恋愛に溺れて狂うのは愚かだなぁと思うが気持ちはわかる、若い時を思い出した

処刑人(1999年製作の映画)

4.0

かっこいい映画だいすき!マクマナス兄弟のビジュ良すぎ

トップガン(1986年製作の映画)

3.7

マーベリックを見た後に見たので映像的な部分で物足りなさは感じましたがやっぱりカッコよかったです.グースピアノうま。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

2.5

とにかく若いです。花束みたいな恋をしたを見た時と同じ恥ずかしさを感じました。

ある男(2022年製作の映画)

3.6

静かな映画でした。そのままでも十分考えさせられる作品でしたがラスト5分で一気に価値がついたように思います。

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

相変わらず画の作り方が綺麗で惹き込まれる。毒親レベル100でぞわっとしたけど一周回ってコメディのような感じもしてとても楽しめた。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

ほんとうに胸糞。どんでん返しすればいいってもんじゃない。

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.8

アテナかわいい。結局悪い未来を見せて警告しているのと見せないでいるの、どちらが正解か分かりきらなかった。世界観や夢を諦めるなというディズニーらしいメッセージには心打たれた。バッジが欲しい。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

5.0

ジブリ(宮崎駿)が凝縮されていた。映像演出音楽だけで大満足の作品。物語やメッセージ性についてはそれらの先を考えて受け止めたい人たちだけが受け止めればいい。わたしは自分なりに感じた彼のメッセージを頭の隅>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.0

ホラーコメディを地でいってた。オチだけ良かったです。

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.0

SNSで巻き起こってるしょーもないことが凝縮されていた。うわべだけでしか繋がっていない使い捨ての関係。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

5.0

映画を求めていくんじゃなくてマリオを求めて観に行ったので最高だった。マリオすぎ。

怪物(2023年製作の映画)

4.3

私たちが当然だと思っているその"価値観"が誰かにとっては怪物にすらなり得るものだということを忘れないでおこうと思った。きっと2人は幸せだと思うのに残された人たちは絶望の表情をしているのだろう。"幸せ">>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

2.8

細かい描写や芝居は素晴らしいと思うがあまりに長くもう一度観ようとは思わない作品。

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.0

さくちゃん(大人時代)の行動や感情に共感できないままずっとモヤモヤして鑑賞。長澤まさみが可愛すぎるし美しすぎてこれぞヒロイン!て感じではあったが全体のストーリーとしてはなぜかあまり感動できなかった。カ>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作を未読のままの視聴だったので楽しめた。コミカルなまま終始ストーリーが進んで退屈せずに楽しめる映画でした。レモンとミカンのコンビが好きでした。みかんには生きてて欲しかった。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

東京のリアルな20代前半の男女のお話でした。セリフのかけあい(交互の心理描写)などがユーモアがあり面白かった。余裕がなくなって変わっていってしまうムギくんがつらかったです

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.2

繊細な心理描写が多く日本映画の良さが出ていた作品だと思った。服部樹咲さんの素晴らしい踊りと少女らしい演技がとても胸を打ちました。愛の物語だったと思う。

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.0

映画全体の雰囲気や人と人との間を流れる空気感は良かった。ただ原作を見てる側からするとちひろさんの魅力の半分くらいしか伝わっていない感じもして惜しいなと思いました。

Sin Clock(2023年製作の映画)

3.3

何を魅せたいかも観せたいかもはっきりしない映画。役者さんたちはみなさんハマり役でかっこよかったです。

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.5

また会えるは絶対じゃない。後悔の日をやり直してる俳優陣の芝居がすごく良かったです。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

フォレストのような生き方は現実世界ではできないかもしれないけど、あの精神は持っていたいなと思った.ダン中尉が魅力的なキャラです.

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.2

あの過酷で絶望的な状況の中かすかな希望を信じて生きる彼らはもちろん、信じて待つ人たちもまたすごい。感動しました。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.8

演出がとにかく鳥肌もの。実際の試合をみてるかのごとく興奮して涙が止まりませんでした。ずっとリョータが1番好きだったので余計にたまりませんでした。

GO(2001年製作の映画)

4.0

くるぱーのこともその家族も桜井さんのこともだいすき。白線を歩くだけのデート、したくなります。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

2.5

赤髪海賊団が出てきたからギリギリよかったけど全体的にボスキャラのデザインもシナリオも夏休みの子供向け。

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

アンソニーホプキンスの演技が素晴らしすぎて自分も彼の家族のような気持ちになってしまいとても辛くて疲弊もした。忘れられてしまうことは怖くて悲しいけれど、忘れてしまう方も怖くて悲しいんだろうなと思った。

>|