映画ミルヲさんの映画レビュー・感想・評価

映画ミルヲ

映画ミルヲ

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.3

湿地の娘

カイアは幼い時に両親も兄弟も家を去り一人湿地で生きてきた。ある男の死で殺人の容疑者となるが…

カイアの女優さんが湿地で生きてきた女性としてはきれい過ぎるのは気になるところでしたが話は面白
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

3.6

ずいぶん前からガンダムSEEDの映画化の話があってなかなか実現せず、企画倒れと思ったら満を持して登場。

ヤマト隊長とクライン総裁、アスランハレンチ、シン可愛い奴、ラミアス艦長の(撃)てー、ムウは不可
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

4.0

想像を絶する大災害で、もしマンションが1棟のみ倒壊しなかったら?

イ・ビョンホンが住人の「代表」となりますがその後の展開と話はさすがは韓国映画面白いな。

人間極限状態だと争う性分なのか?結局災害よ
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.3

前作を映画館で見ていなかったので今回は見れて良かった。改めて大画面・大音響の映画館で見たほうがいいタイプの作品。

ひたすら砂漠、カーチェイス、バイク、ヴィラン、フュリオサで世界観は成り立つ。

若き
>>続きを読む

ブルービートル(2023年製作の映画)

3.1

ヒーロー映画も多様性の時代。黒人、アジア系、そしてラテン系のヒーローが誕生。

変身は家族が真っ先に目撃し、宇宙へ行ったりバスを真っ二つにする。おばあちゃんが何者か気になった。

家族の愛がヒーローを
>>続きを読む

ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2(2003年製作の映画)

3.0

邦題は変わりましたがジーパーズ・クリーパーズの続編

今回あいつはバスに乗った大勢を襲う。しかし恐怖を匂いで嗅ぎとり選んで狙うことが判明。

あいつはカカシのフリをするのが上手い。23年後あいつは殺せ
>>続きを読む

ジーパーズ・クリーパーズ(2001年製作の映画)

3.0

帰省途中の姉弟は妙な車に追われ、壊れた教会で何かを捨てているのを目撃する。地下で弟はとんでもない光景を目の当たりにする。

あいつは何者なのかよく分からないし警察も予知能力があるおばさんも結局どうにも
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.2

人生観を考えさせられる良作だと話題だったアニメ。たしかに素晴らしい作品でした。

何としても自分の身体に戻りたい魂のジョーと身体に入ることを頑なに拒否する魂の22番が対比して面白い。そして22番のその
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.8

偉大な国王ブラックパンサーそしてチャドウィック・ボーズマンが亡くなった。それでもワカンダは先に進まなければならない。

他国から資源が狙われたり、アバターみたいな青い海の民タロカン族と対立したりする。
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

4.0

タートルズの最新アニメ。作画はとても独特でした。タートルズは亀のミュータントですが10代の若者な感じが表現されていて良かった。

スプリンターの声はジャッキー・チェンで他にも有名な俳優が担当。ドナテロ
>>続きを読む

ミュータント・ニンジャ・タートルズ3(1993年製作の映画)

3.0

タートルズとエイプリルが戦国時代の日本にタイムスリップする謎の設定のパート3。

ケイシーが再登場して俳優は二役。スチュアート・ウィルソンなんかも出演しています。

シュレッダーもカワバンガも無し、現
>>続きを読む

ミュータント・ニンジャ・タートルズ2(1991年製作の映画)

3.3

タートルズやスプリンターの誕生の秘密もわかる続編。エイプリルは前作と別俳優、シュレッダー生きてた。

このゆる〜い感じで映画が成り立つ時代がいい。現代のCGとか凄いけど、この時しかない着ぐるみに味があ
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(1990年製作の映画)

3.5

今では多くの作品があるミュータント・タートルズが初めて実写化された映画。子供の時以来鑑賞で懐かしくてそれはもう。

バトルの迫力は全然ないけど、サム・ロックウェルが端役で出演とかシュレッダーあっさり過
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

火・水・土・風のエレメントたちが暮らす世界。

火で気球を飛ばしたり、ガラス細工をしたり、水が沸騰したりする描写が元素の特質を活かした表現でした。

水と火は相容れない切なさ。しかしお互いを受け入れて
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.3

全ての捕食者の頂点に立つ生物それはジェイソン・ステイサム

巨大鮫メグ相手にモリで戦えるのはジェイソン・ステイサムしかいません

巨大鮫・巨大蛸・トカゲみたいのも出てきたけど一番強いのはジェイソン・ス
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.0

元CIAで最強の男マッコール。今度はマフィアの手からイタリアの田舎町を救う。

ダコタ・ファニングとは子役の時以来の再共演。彼女の役が誰なのかも最後にわかる。

デンゼル・ワシントンの年齢からしてアク
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.6

エイプたちを統率していたシーザーがいなくなって300年後の物語。前作までが良かっただけに続きはあまり期待していませんでした。

ただモーション・キャプチャーの技術は進化していて、さらに違和感のないエイ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.5

ほぼピンクのバービーの世界を描き、2023年度そして女性監督作として最大のヒット。

バービーやらハーレイクインやら特殊キャラを演じさせたらマーゴット・ロビーの右に出る者はいない。

最後まで見届ける
>>続きを読む

ファルコン・レイク(2022年製作の映画)

3.6

13歳の少年と16歳の少女。この歳の差は大きい。

幽霊話だったり、動物の死骸だったり死を匂わせる描写があり結末もやっぱりそうなるのか。

進撃の巨人

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.8

民間の飛行機が島に不時着。そこは政府も介入しない武装集団がいる島だった。

不時着→拉致→脱出とシンプルながらもしっかり面白い。ジェラルド・バトラー以外は有名な俳優が出演していないが、それでこそリアル
>>続きを読む

ブギーマン(2023年製作の映画)

3.0

ブギーマンみたいに恐怖や不安からあるはずのないものを想像したり、創り出してしまうこともある。

妹のソーヤー役の子どこかで見たことあると思ったら「オビワン・ケノービ」でレイアを演じた子だね。

ブギー
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.4

ケネス・ブラナーがエルキュール・ポアロを演じるミステリーの第3作。

舞台はベネチアでハロウィンの時期、死亡事故が起きた館で降霊会が行なわれ殺人事件がありポアロが捜査する。

犯人は人間か亡霊か?非科
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.0

アライグマのロケットに命の危機が。ピーターたちガーディアンズは仲間を救うべく戦いに挑む。

ロケットの悲しい過去もわかり人間を憎むのは当然。ピーターとの信頼はそこを乗り越えた絆なのが良かった。

地球
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.1

舞台は終戦後、何もかも失ってゼロになった日本にゴジラが襲来しマイナスまで引きずり落とされる。

神木隆之介、吉岡秀隆、佐々木蔵之介など演技が上手い俳優が出演しゴジラ作品が単なる怪獣映画ではなくめちゃく
>>続きを読む

オペレーション・ゴールド(2023年製作の映画)

3.0

実質ブルース・ウィリスの引退作となる作品。しかもジョン・トラボルタとは「パルプ・フィクション」以来の共演となる。スティーヴン・ドーフも懐かしい。

映画史に残る銃撃戦?とはお世辞にも言い難いが、もう見
>>続きを読む

スター・ウォーズ/ジェダイの帰還 特別篇(1997年製作の映画)

4.2

ルークはジェダイとなりジャバの手からソロを救う。そして帝国軍との最終戦争、ダースベイダーとの宿命の対決が待ち受ける。

ルークとレイアの関係、ダースベイダーの最期、アナキンの霊体の姿も見どころ。さて続
>>続きを読む

スター・ウォーズ/帝国の逆襲 特別篇(1997年製作の映画)

4.0

ルークはジェダイになるためにマスターヨーダと会う。マスターヨーダ当時はCGではなく人形なので飛びまわれません。歳だしね。

ソロが冷凍されたりダースベイダーの正体がわかったり怒涛の展開で面白い。そして
>>続きを読む

スター・ウォーズ 特別篇(1997年製作の映画)

4.0

本日は5月(may)4日(the force)ということでご存知スターウォーズの日。

久々にスターウォーズを鑑賞しましたが、やはり見直すならエピソード4からいきたい。

子供の頃は旧3部作はそれほど
>>続きを読む

プー あくまのくまさん(2023年製作の映画)

2.3

クリストファー・ロビンは大人になり森を去る。食べ物を貰っていたプーたちは餓死寸前で仲間のイーヨーを食う。そして凶暴化し森に近づく人間を襲うようになる。

怖くないがグロくて最低だな。可愛らしいプーさん
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.8

鬼太郎の出生の秘密を描く前日譚

ゲゲゲの鬼太郎のテイストとは異なり廃村になった村の昭和の出来事。龍賀一族がとんでもなく恐ろしい。妖怪よりも人間の怖さが伝わる。

水木と鬼太郎の父との出会い、目玉親父
>>続きを読む

The Son/息子(2022年製作の映画)

3.7

「ファーザー」では認知症の父を、そして「サン」では生きることに苦しむうつ病の息子を同じ監督が描く。

ニコラスの幼少期のシーンや、楽しくダンスを踊るシーンがあってからの結末は衝撃が強く悲しい。

ラス
>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.0

この年はタイタニックが大人気だったため影に隠れていますが、豪華キャストで話も面白い刑事ドラマの秀作。

当時ラッセル・クロウはシュッとしていてカッコ良くて、ガイ・ピアースはキャラの異なる刑事を演じて目
>>続きを読む

ファイ 悪魔に育てられた少年(2013年製作の映画)

4.1

幼少期に誘拐され強盗集団に育てられた少年は「ファイ」と名付けられる。ある時押し入った家で自分の過去を知ることになり…

ファイを演じたヨ・ジングは当時10代でありながら演技が上手くてびっくりする。
>>続きを読む

レッド・ドーン(2012年製作の映画)

2.5

フィクションとはいえ北朝鮮がアメリカ本土を占領するという攻めた作品。

クリヘムをリーダーとする少数のレジスタンス「ウルヴァリンズ」が奪還しようとする。

普通に考えれば北朝鮮が出来るわけないし、アメ
>>続きを読む

ダウンサイド・アップ(2016年製作の映画)

3.4

filmarksでチェックしなければ見なかったであろう作品。

多数派と少数派を描き障害者が多数派ならばと逆転させた話。登場する建物が気になった。

多数派が正しいのではなくお互いを認め理解し合うこと
>>続きを読む

デッドゾーン(1983年製作の映画)

3.7

ジョニーは事故に遭い5年間昏睡状態になるが、目覚めた時相手の手に触れると過去や未来が見える能力を持つ。

ストレートな話ですが子供の命に関わることや大統領候補の行く末など重要な選択があるのが面白い。
>>続きを読む