tomさんの映画レビュー・感想・評価

tom

tom

映画(81)
ドラマ(32)
アニメ(0)
  • 81Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.7

鈴木亮平がすごい。アニメのシティハンターを完全コピーしてる。肉体もすごすぎる。アクションもかっこいい。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

さすが。映像がど迫力だし美しい。ゴジラも神々しい。格と戦争という裏テーマもしっかり描いている。映像だけではない、戦争と戦後を通した人々の心模様も見応えがある。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.9

諦めない。目の前のことに全力で取り組む。一つ一つ壁を乗り越えて行く。意見や文化の違いを乗り越えて協力する。人生の教訓にもなった。

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.2

普段の生活は根っからの優しさ溢れる人情味に満ちた主人公。けど、悪を許さない心と悪をやっつける時がまぁ残酷で。ほんとに毎回毎回、そのギャップにびっくりする。今回も期待を裏切らない無敵っぷり。

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.5

相変わらずとんでもない不死身っぷり。ほぼ全編アクション。何人倒せば気が済むんだという感じ。今回は日本を舞台にしてたりもするのでアメリカ目線の日本が描かれている。

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.5

サイコーに面白かった!!!またまた想定を超えるド派手でスリリングなカーアクションとドキドキの展開がたまらない!こんなに期待値上がってるのにさらにその上をいく作品を何回もだしてくるの凄すぎる。

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.8

これからの時代、先進国が転覆するときはこういう状況で起きるのかということがリアリティを感じさせながら物語が展開していく。ジュリアロバーツの貫禄の演技も見応えあり。

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.8

2時間ほぼぶっ通しのアクションにおったまげ。ドキドキスリルは半端ない。でもそれだけで終わるかと思いきや…最後に人間の根源的な善とやむ負えない悪の虚しさになんとも言えないやるせなさと希望を感じた。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

黒人差別に関する映画は数あれど、ここまで静かに、じんわり心に染みる作品はなかなかない気がする。

ラスト・キングダム 死すべき7人の王(2023年製作の映画)

3.5

ドラマシリーズに比べると物足りなさは否めない、が、シリーズを見ていた人は見るべき作品

AKA(2023年製作の映画)

3.8

ふらんすのアクション映画。アクションも見応えあるが、政治的な思惑に翻弄される小国や人の苦難であったり、反社会的な組織で生きる人たちの不条理も描いていてストーリー性もあった。

キル・ボクスン(2023年製作の映画)

3.5

殺し屋の労働組合的な設定がぶっ飛んでるんだけど、韓国にはあるかも、と思わせる韓国ドラマの不思議なパワー。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.0

痛快アクション。深く考えずに楽しめてスカッとする。序盤の冴えない男からの無敵キャラ。時折かかる哀愁漂う曲も結構いい感じ。

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.8

1人の強者が復讐のために超絶テクニックで悪い奴らを叩きのめす、というよくあるパターンなのだが、展開もスピーディで細かい設定にちょっと意外性もあり最後まで飽きることなく見入ってしまった。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

文句なし。前作を思い出させるシーンを嫌味なく、それでいてツボを得た感じで散りばめている点も素晴らしい。それでいて、ど迫力の空中戦闘シーンや、心拍数が上がるドキドキ感も健在。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.0

おもしろかった!アニメの魅力を知らない人は絶対見るべき作品。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.5

007のイメージの強いダニエルクレイグの新たな一面が見られる。前作に続き、テンポ良いストーリー、ひとくせもふたくせもあるキャラクターの役者陣と見どころあり。でもやっぱり、ダニエルクレイグは007がいい>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.4

なかなか共感できない世界の話ではあるが、ギリギリの攻防で豪華出演陣の演技やアクションシーンは見応えあった。

ローグ・シティ(2020年製作の映画)

3.2

これでもかというほどはびこる腐敗。警察内部や、ギャングとの極限の駆け引き。かなりショッキングなシーンが散見されていて後味が…

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

年々ハードルは高くなっていくなか期待を裏切らない出来。正義とは何か。表と裏。人間の境遇や心理。多層的に描かれていたし、アクションも見どころ満載だった。ちょっと長かったけど。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.3

家族愛の物語。聾者をとりまく環境の大変さ、聾者自身にもある負い目や固定観念を家族唯一の健聴者である娘を通してやさしくユーモアも交えながら描いている。作中の音楽や歌が心を打つ。聾者と音楽という恐らく対極>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

3.5

前半の展開がちょっと強引さを感じたが、後半からの復習に燃えるランボーは自らが持ち得る戦闘術をこれでもかと発揮して敵を殲滅させていき、これぞランボーという感じ。若干描写がグロテスクではあったが…。

薄氷(2021年製作の映画)

3.1

凍てつく寒さ氷点下の中の攻防。天候や場所の設定が視覚的にもスリリングさを際立たせていた。

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.0

アメリカの黒人差別の闇。実話をもとにしている。偏見差別がもたらす黒人の人達や彼らを支援する人達の苦悩を描く。正義とは信念とは何か。絶望を突きつけられながらも、行動を起こし信念を持って進めばその先には希>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.7

1人でどんだけ闘いどんだけ敵を倒せば気がすむのかというぐらいほぼ全編アクションシーン。ジョンの強さにあっぱれ。

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.5

ストーリーは単純明快。驚きは少なかったが、テンポもよくコンパクトにまとめられていて見やすかった。

ブラック・クラブ(2022年製作の映画)

2.9

常に極限状態のなか、決死の任務遂行。全ては最愛の娘に会うため。敵に遭遇する恐怖の中凍った海の上をスケートで進み続けるというこれまでにない展開がハラハラドキドキを増幅させる。

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

3.5

随所にコミカルな演出が施されているが、なかなかバイオレンスな作品。バイオレンス感を弱めるための演出か。主人公の無敵っぷりは圧巻でスカッとする。好き嫌いが分かれそうな作品。

アウトポスト(2020年製作の映画)

3.6

実話に基づくアフガン戦争を描いた映画。無謀な作戦が招く兵士の死。生還してもなお心に深く残る傷。
エンドロールで流れる実在の兵士の笑顔の遺影がずっしりと心に響く。

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.7

面白かった!子供の主人公と大人の主人公のやりとりが、秀逸。近未来の話だが、無理なくついていけた。

グレイマン(2022年製作の映画)

3.8

主人公無敵すぎる。任務のためなら手段を選ばず遂行する最強戦士だけど、人としての優しさやユーモアも兼ね備えているところに好感もてた。あとはテンポ良く話が進んでいくので飽きさせない構成だった。

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

今見ても、迫力ある戦闘シーンは圧巻。時代も感じさせつつ、見入ってしまうシーンがたくさんあった。若かりし頃のトムクルーズも超カッコ良い。

インサイド・マン(2006年製作の映画)

3.6

派手なシーンはないが、セリフのセンスに惹かれるし、犯人と刑事のセリフの応酬もウィットに富んでいていいかんじ。デンゼルワシントンの演技はやはりいい。

>|