あろうれさんの映画レビュー・感想・評価

あろうれ

あろうれ

映画(358)
ドラマ(4)
アニメ(0)

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.1

試験前に4時間もある映画観ちゃった

あっという間の4時間すぎて危機感すら湧かんかったねえ

アングラでスピーディーでエクスプローシブな傑作 愛のむきだしに痺れた

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.0

ナチスによるジェノサイドという人類史の最悪の渦中にもシンドラーのような人がいたことは絶対に知らなきゃならんな

リストにいない人ではなくリストの人物でないといけない、資産を有する人間が生命の選択をした
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.3

なんでこの映画に関心を持って観ようと思ったのか 上映後に考えさせられる作品
巻き戻し一時停止早送りができるちいちゃい画面で観ずに是非とも箱で

人の無関心が産んだ歴史と現在を暴力的なほどに突きつけられ
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

2.9

怒りのデスロードを100倍おもしろくするためのスパイス
やっとデスロードだ!

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.3

前作から世界変わりすぎでウケ
最新作のために頑張って観てます
とりあえずデスロードまで頑張るぞ

マッドマックス(1979年製作の映画)

2.8

カット割が今の流儀じゃなさすぎて若造にはわかりにくかったよーん

怒りのデスロードまでの修行

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

3.9

俺も子供だった時期があるから大人が話を全く聞いてくれない分からず屋なのはよーく分かるぜアハマッド
お兄ちゃんと一緒にネマツァドのうちを探そうな😭

子供の頃は学校と家が世界そのもので、話を聞いてくれな
>>続きを読む

暗殺教室 卒業編(2016年製作の映画)

3.3

漫画見てたから観た
やっぱり結構いいやんな実写化

碁盤斬り(2024年製作の映画)

3.7

時代劇ほんまに観てこなかったので評価基準がブレブレやけど、素人目線面白い作品だったと思います

落語が原作とのことで、映画の本としての面白さにはやや欠ける部分もあったけど草彅剛をはじめとするキャストの
>>続きを読む

サニー/32(2018年製作の映画)

3.1

雰囲気は良かったけど何を描きたかったのか分かりにくい

ミッシング(2024年製作の映画)

4.0

𠮷田恵輔監督はほんまに観る人の感情を揺さぶるのが上手いなあと

𠮷田作品は観客の嫌な予感を、良い意味で悪い方向に裏切ってくるけど最後に一握りの希望を抱かせてくれる
今回もそこは見事で観終わった後、どう
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.0

母の日なので

不安定な関係の中で母子の愛と現実の板挟みになっていく映画

母子で一緒にいられればそれだけで幸せだよね的綺麗事に収まらなくて良かった
現実問題としてこの2人が真っ直ぐ幸せになれるのか、
>>続きを読む

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

3.6

映画館で2回観たの込みで3回目視聴

このシーンはモノクロの方が良いなってのと、ここはカラーの方が映えるなってシーンが混在してた
ただモノクロになるとやっぱり54年ゴジラっぽくなって概ね良かったんで評
>>続きを読む

バンビ、ゴジラに会う(1969年製作の映画)

2.9

なんすかこれ
スタッフロールの名前が全部同じという自主制作映画あるあるの開祖?

実際問題ゴジラはきっと描かれてない部分で動物たちも含めて踏み潰しているはずだと、考えさせられはした

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.8

ゴジラユニバースを産み出した歴史的作品

特撮技術は言わずもがな、音の使い方が巧いという印象
ゴジラのテーマはやっぱり名曲で、ゴジラの恐怖心を掻き立てるような鳴き声もどうやって作ったんだ⁈になる

>>続きを読む

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER(2018年製作の映画)

4.1

仮面ライダーというか全ての創作物の虚構性に向き合ったライダー史における会心の一作

このコンテンツにおける奇跡としか言いようがない

仮面ライダーを好きになったことがある人みんなに観てほしい

>|