るふうさんの映画レビュー・感想・評価

るふう

るふう

正欲(2023年製作の映画)

4.0

マイノリティの中でも更にマイノリティな人たちを描いた映画
こういう題材の映画ってこれまでありそうで無かったなーって思う
LGBTQとも少しニュアンスが違う気がしてより深刻に感じる

カラフル(2010年製作の映画)

3.3

話が暗い作品
学園ものだからもっと楽しい空気感にできただろうなって思うからあえてやらなかったのかな
あと声優が全員下手
BGMが急に大音量になって音量調整がうまくできてないんだなってなった
報われてよ
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.4

ラストが良い

いつものコナン映画と違ってアクションよりも謎解きに重きを置いてる
でもその謎部分が詰め込みすぎてるから全体的に説明口調で話が進んでいく。謎自体もそこまで衝撃的じゃなくて面白くない
作画
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.6

キャストが豪華!
松坂桃李と戸田恵梨香の夫婦の共演が良い

おもしろかったけど後半の泣かせるシーンはあまり入り込めなかった
あとそれぞれの話がもっとしっかり交差して欲しかったかも

Firebird ファイアバード(2021年製作の映画)

3.8

現実的なラブロマンス映画
利己的でモヤモヤする部分もあるけど、現実に基づいた話だし当時の社会的背景を考えたらしょうがないとも思う
あと腹筋がすごい

エンドロール後のあの映像はどういう意味なんだろう。
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.4

漫画より映画の方が面白いかもしれない…
漫画の面白い会話が抜粋されてて話の展開も分かりやすく整理されてたからめっちゃ良かった
あのちゃんも幾田りらも声優うまかった
後半も楽しみ

2人が空を飛ぶシーン
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.4

この子はもしかしてそうなんじゃないかと序盤でなんとなく気付いた
親からあんなこと言われたら凄い傷付くよなー分かるわ

予告からは想像のつかない内容で3人の視点から真相が徐々に明らかになる構成が面白かっ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.8

今更やけど初めて観た
キャプテンアメリカってこういう人体改造されたヒーローだったのね
戦争映画っぽい

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.5

最初の方は知らない神がいっぱい出てきて退屈だな…って思ってたけど人間界に落とされてから面白かった
改心するの早過ぎんか…とは思った

続編がありそうな終わり方ってワクワクする

プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング(2004年製作の映画)

3.2

1の方が面白いかなぁ
アンハサウェイは可愛くてパジャマパーティは楽しそうだった

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.2

ジョニーデップの出世作として昔から映画の存在は知ってたけど観たことはなかった作品
勝手に暗い雰囲気のシリアスな話だと思い込んでたけど結構コミカルな話だった
カラフルな街並みの中に禍々しいモノクロの城が
>>続きを読む

Work It 輝けわたし!(2020年製作の映画)

3.4

ダンスをやったことない勉強一筋の主人公が大学に合格するためにダンスチームを立ち上げて頑張る話
王道の流れで安心して楽しめる
少し話のテンポが悪いかなって思った

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

4.2

1よりこっちの方が断然面白かった!
1でもっと見たかったシャーロックホームズとの絡みがすごい多くて満足
ミステリーと恋愛要素も面白い
シャーロックホームズの本編に出てくる人が徐々に出てきて良い

ミックステープ 伝えられずにいたこと(2021年製作の映画)

4.0

こういう青春×音楽の映画すごい好き
レコード屋のおっちゃんが良い味でてる

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.8

映画はこういう王道の展開で良いんだよって思う
出会い方はシンデレラみたいに綺麗では無いけど話の展開的にはシンデレラストーリー

ホテルスタッフの人たちがだんだん優しくなっていくのが良かった

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.4

そんなに期待してなかったけど面白かった

エレメントの隔たりは人種の隔たり的な感じなんだなぁと思いながら観てた
それぞれのエレメント特有の性格、風習、言い回しがあって設定が細かいなと感じた
2人が初め
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.0

ホラー映画のお手本みたいな映画

しっかり怖くてドキドキする
予想を裏切るような展開は無いけど最後まで楽しめる

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.5

ティモシーシャラメってこんなに歌えて踊れるんだ。他の映画では見れないティモシーシャラメが見れる

絵本に入り込んだような世界観もユーモアたっぷりのストーリーも良い
ティムバートンとロアルドダールを意識
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.6

歌はここ10年くらいのディズニー作品の中で1番好きだった
歌の中では特にThis WishとThis Is The Thanks I Getが好き
ストーリーは王道な流れで少し強引

他のディズニー
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.2

2時間があっという間で面白かった

急に大きな音でビックリするシーンが結構ある
ミステリー部分がしっかりしてた
整くんの語り部分も最高

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.8

コメディ感の強いエルも好きだな
最後までめっちゃこっち見て話しかけてくる

謎解きとアクションと恋愛といろんな要素が楽しめて面白かった

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.4

終盤までは特に何か大きな事件が起こるわけではなくなんとなく話が進んでいく
たまにクスッと来るやり取りやカッコいい音楽はあるけど…やっぱり男性感が強過ぎてこの監督の作品は好きになれない
最後は前もって事
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.8

3つの短編の中で1番話がまとまってて面白かった
世にも奇妙な話的なやつ

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

3.2

不気味な話だなぁ……
途中でチャーリーとチョコレート工場の秘密みたいなこと言うなぁって思ったら原作がドアルドダールなのね
映像はウェスっぽいけど他の映画に比べると作り込みがそこまでされてない気がする

白鳥(2023年製作の映画)

3.5

15分の短いウェスアンダーソン
残酷ないじめの話がポップな絵柄で進んでなんとも歪な感じ
救いがあるわけでもなく最後までむなくそ

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

4.0

映像はいつものウェスアンダーソンだけど、セリフの言い回しはいつものウェスアンダーソンぽくない
原作小説の文そのままセリフにしてるのかな
情報量が小説並みに多い

セリフの多さと長回しで俳優ってすごいな
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.6

ルーヴルで撮影しましたって以外はクオリティがドラマ版と変わらなくてむしろ間延びして退屈になったと感じた

それでもモナリザやニケの目の前で撮影した映像は豪華だと思うしジョジョ4部の実写化に比べたら成功
>>続きを読む

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

3.8

本屋でよく見かけててどんな話なんだろうと気になってたから映像化してくれて嬉しい
ティーン向けの映画だとは思うけど発想が面白くてミステリー部分が結構しっかりしてる
予想のつかない展開で面白かった(情報が
>>続きを読む

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

3.4

軽い気持ちで観れるギャグゾンビ映画
初めのブラック会社のシーンは微妙に重たかった

漫画は好きだけど実写の方はそんなにハマらなかった
全体的に安っぽい雰囲気が漂ってる気がする
まいやんは可愛いけどリス
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.6

ベーグルに全部乗せてみた

これは映画館で観たかった
理解が追いつかないことの連続でとりあえずノリを楽しんでた
犬が可哀想だった

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

4.2

唐突な北条時行

導入部分でこれから何が起こるんだろうってめっちゃワクワクした
話の細かい部分は正直よく分からないけど画面の綺麗さと言葉選びの面白さで満足した
色々な自販機や作りかけの道やらセットが面
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.0

夏を感じられる懐かしい雰囲気の映画
昭和の空気感が良い

途中から不穏な空気漂ってるけど大丈夫かな…って思ってたらやっぱり嫌な展開になってしまった
この映画にその展開は望んでないよ…ってなった

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.6

他の映画で感じたことのない独特な雰囲気の映画
物事をあいまいにしてなんとなくストーリーが進んでるから現実なのか空想なのか分からない不思議な感覚になった

イッタラとアラビアの食器がいっぱい出てきた

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.8

電気で動くものが全て止まってしまった世界で家族がサバイバルを通して成長をして絆を深めていく話

もし現実で同じことが起こったらこういう問題が発生するかもって色々と想像が膨らむ
トンネルには気をつけよう
>>続きを読む

>|