risaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.3

美しいアフリカの大自然と音楽。その中で描かれる黒人vs黒人、黒人vs白人、政府vs反政府overダイアの戦乱劇。面白いという言葉で片付けられないくらい現実で、2時間半あっという間でした。。

レオの演
>>続きを読む

ミックステープ 伝えられずにいたこと(2021年製作の映画)

4.0

主人公ベブが可愛すぎる💘💘💘
音楽大好き人間なのでぶち上がりながら見てた。リンダリンダ登場した時はびっくり!即ジャパニーズってわかるのすごない
舞台はなんとワシントン州スポケーンでした

何度でも言う
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.3

やっと見れた!おしゃれ〜🥺🥺🥺
くすっと笑えるし純粋なアメリがかわいい♡
センスのいい音楽ききながらパリの街の中を歩いてる気分にさせてくれる。
ポスターのホラー感だけが解せぬ(笑)

私もアメリのよう
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

4.1

GW連休一発目に相応しい作品🤣🤣
結構アクションとバイオレンス要素強目で楽しめた!佐藤二郎ムロツヨシ大賀は本当になんなのwww

レオン(1994年製作の映画)

4.5

ダークナイト見返したので、ゲイリーオールドマンつながりでレオンも再鑑賞🥰完全版の方が好きかなあ

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.1

最後、私の解釈が正しければ真の意味で現実を受け入れたってことなのね。
ポスターからどことなく見づらさを感じていたけどずっと気になってて見たいと思ってた作品ようやっと制覇!!重厚な設定の割には、意外と真
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

オープニングかっっこよすぎ!!!めっちゃ音響いいテレビで見たら爆発した。映画館で見たかったもはやアトラクション

最初の30分よくわからないアクション続きでふーんって見てたけどトム・ハーディの活躍シー
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.8

マットデイモン♡
2時間30分もいらないよ〜長いよ〜
出だしめっちゃおもろかったんだけどなあ
しかし最後はえって声出しちゃった
違う監督に撮らせて見てみたい(何様

メメント(2000年製作の映画)

4.1

ノーラン監督、、、今回は「記憶」という抽象テーマの作品でした。
同じシーンばかりの構成なのに全く飽きずにあっという間に見れるの流石すぎる
“Awake”

ダークナイト見返したい

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.8

社会人になってからこういう生活を眺める映画が大好きになった。杉咲花ちゃんと宮沢りえのシーン目に焼きついた一生忘れない
杉咲花の成長物語でもあり、母親だけじゃない人生を生きる宮沢りえの話でもあり、オダギ
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.9

やっと見切ったー!!
最初の40分何度見返したことか、、睡眠薬盛り込まれてるのかなと思うくらい眠くなってしまって今日も2回寝落ちた🫥脱獄劇かと思ってたら、獄中の日常の話でびっくり

意外だったな。Ta
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.4

わーいお友達が泊まりきて早起きした休日は1人コメディ映画!と思ったら、主人公があまりにもじこちゅーすぎてむむむって感じの話だった笑

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.2

優しい時間。ご飯美味しそう〜(深夜2時

いつまでも見てたい穏やかな映画に最近よく出会う!さちえさんの話し方、おおらかな生き方、いろんな人との出会い、素敵だったなあ。
カメラワークとか人の入れ替わりと
>>続きを読む

ブルー・ジェイ(2016年製作の映画)

3.9

モノクロ良かった。
錆びれた青春を送る大人たちの人生映画って感じだった。自然な会話に聞き入ってたらあっという間の80分

非現実的な時間でもあって、Before Sunriseを思い浮かべながら見てた

シカゴ(2002年製作の映画)

3.9

最高!!!!次ブロードウェイいったら絶対見る!!!
きっと後世のミュージカルはこれを継いでるのかなと思うくらいスタイリッシュでおしゃれ。素晴らしいジャズの中に物語がある感じ🎷サントラ聴きながら夜道を踊
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.9

ジムキャリーってなんでそんな表情筋豊かに全力顔芸できるのかそれ見てるだけで十分面白い

ホラーすぎ(笑)
この手のSFって自分の世界はどうだろうと考えてしまうけど、まさかねえ?

海街diary(2015年製作の映画)

3.9

“子供は親が残した宝物” “失った子供時代は大人になってからゆっくり取り戻せばいい"

勝手に暗い話を想像してたけど、風のように爽やかで夏のように涼しい作品だった。てか何より、このお姉ちゃんたちと私も
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

エドワードノートンとブラピが組んでる時点で面白くないわけない。2時間釘付け!!でも思った話とだいぶ違った。ファイト要素薄め、ナレーション多め、コメディー強め(?)

ブラピ映画にハズレなしと言いたい、
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.9

"母の愛は永遠に続く。子供の愛は次第に違う方向に向かっていく。受け入れるしかないの"

カナダ映画♡フランス語だった!
Wonderwallのシーンぐっ

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.1

難しすぎる!!
ロビー活動とか米政界に馴染みなくて、理解にめっちゃ苦しんだ、が見切った。
顔面も信念も強すぎるリズが個人的に合わなくてそれも見づらかったけど、後半からバリ面白い。邦題がカッコ良すぎる2
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.2

カナダ映画♡ 穏やかな感じがそれ
これ実話なのね、、
イーサンホーク!!渋い。頑固親父の鳴き声めっちゃしてた
バイオレンスムービーにハマり中の心がほかほかと和んだよ〜いい話

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

-

1より笑った!
”choose life”のところが現代版になってておおーってなった

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.7

なんかオープニングからおしゃれでかっこいい!やってることしょーもないのに見てしまう

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.9

最初にクレジット出るこの時代の映画大好き
タランティーノの作品タランティーノだいたい出演してるのかわいい
くだらないのに何故だか引き込まれてしまう会話とおしゃれな物語構成、相変わらず!

ミザリー(1990年製作の映画)

3.9

やっとみた!胸糞と聞いてたのでどんなラストかと想像したら...
おじいちゃんかっこいい!足の現在が謎🧐
想像にしてた話とだいぶ違って、面白いし見やすかった。いや見やすかったのか、、?笑

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

4.1

良くも悪くもシンプルなストーリー。と思ってたら最後に面食らうのが名作だなと。状況とナレーションが矛盾して皮肉度MAX。
統計データ持ち出して黒人を敵対視してる白人のアメリカ友達私にもいて、過激な人だと
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.9

2時間半全く感じない!!サスペンスとスリラーとかの展開読めない系にハマってしまった、セブンの影響だろうな。
ジェイクいると疑っちゃう病なのよ。ドゥニ監督だったのか納得、、予想外の犯人だった

ラスト(
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

4.0

なんと麗しいこと...。一瞬たりとも目を離したくなかった
ケイト様のお芝居をこんなじっくり見られたの初めてかも、ルーニーマーラは言わずもがな可憐過ぎて。音楽も、冬の衣装も街並みも、話の進みが無理なくて
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.9

最高!!クスッと笑える系なのに泣いてしまったじゃないか!
Crazy stupid loveが好きなら好きだよと言われたので見てみた。マクアダムスこういう役の方がしっくりくる

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

エンドロールの音楽まで素晴らしくて劇場で見たかったなと思うばかり...

重役も割と死ぬ展開に命の平等さと戦争のリアルを感じた。セリフの8割方ミュージカルでびっくり!キャスティングに拍手だしアンハサウ
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.7

🦲ゴスリングのなうが割と衝撃的だけど、ちゃんとバチかっこよかった。もっとビターな話だと思ってたから割とあっさり、よくある話だと感じた!時系列の工夫がおしゃれ。ずっと観たかったやつ〜

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.8

やっと観れた!!
おしゃれだしロングカットでついつい引き込まれる、そして人殺せそうなユマサーマンの目つき。なんで外人女性のおかっぱってあんなにスペシャルなのだろうか。あの登場シーンだけでパンフレット飾
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.6

クラシック.....
心や魂の対話の映画、だけといえばそれまでだけど、なのにここまで感動したのは初めてかも。ロビンウィリアムズはやはりはみ出しものの指導者の役が似合う。
傷つけられる前に傷つけてしまう
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

5.0

お父さんの解説付きで鑑賞。
よくわからないので解説読みますが、ずっと緊迫感のある目の離せない展開だった。いろいろ意味深にしてるのは思惑だと思うけど、おかげさまで困惑させられて最後まで展開読めませんでし
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.6

面白すぎて感動して2時間あっという間だった。最近はこういう映画の気分!

確かに言葉と暗号ってどう違うんだろう、みんな思ってること隠して話すのに。"普通の人"が"普通の生活"をできるのは、とんでもない
>>続きを読む