ずさんの映画レビュー・感想・評価

ず

映画(65)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.9

前作よりは怖くなくて見やすかったけど、騙されてまた恐竜たちの島に行かされるグラント博士かわいそう。あと卵盗むのもだめ、、

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.9

保護目的でも子供捕まえたらそりゃ親怒って追いかけてくるわ、、って思いながら観てた。やっぱり前作いいな〜
家の外に恐竜いたら絶対気絶すると思う笑

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.8

もう何回も観てるけれど、終始ドキドキで飽きない面白さ。回を追うごとにどんどん映像は綺麗で鮮明になるけど、この時代でここまでリアルなことがすごいし、やっぱりシリーズの中でジュラシックパークが1番面白い。>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.2

金曜ロードショーで久しぶりに鑑賞。ハラハラするシーンが多いけど、毎回悪い人たちが恐竜たちに襲われていくシーンは、痛々しいけどそうだそうだと共感して見てしまう。船から島に取り残されたブラキオザウルスを見>>続きを読む

ティファニーで朝食を 4K(1961年製作の映画)

4.0

午前十時の映画祭での上映、地元の映画館で鑑賞。自由奔放に見えてもみんな何かに縛られて生きているんだな、、ホリーのキャラクターはなかなかすごいけど、愛嬌があって周りに好かれるタイプ。オードリー・ヘプバー>>続きを読む

ミス・アメリカーナ(2020年製作の映画)

4.0

2月のライブに行ってからまた観ようと思っててようやく!実際見ても思ったけど、テイラーはほんとに世界に影響を与えるスーパースター

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.9

原作読んでないけど、ヤクザと思春期の中学生の組み合わせが斬新なコメディで好き。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.5

久しぶりの鑑賞。なかなか刺激的だけど沢尻エリカがほんとに美しい、、蜷川美香ワールド全開の色彩の豊かさが好き。好みは分かれると思う。

瞳をとじて(2023年製作の映画)

4.0

初めてのスペイン映画。
導入は何が始まったのかよく分からなかったけれど、ラストシーンに繋がる大事な場面だったことが分かる。深く丁寧にストーリーが展開されていく。最後の映画館のシーンは何かジーンとくるも
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

フレッチャーの指導方法は正直どうなのかなと思うけど、あれぐらい緊迫した空気の中演奏に打ち込むのってなんかかっこいい。指導が行き過ぎると絶対良くないけど。1人ずつみんなの前でワンフレーズ吹くだけでも緊張>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.9

フェミニズム要素をバービーの世界観でかなり強めに伝えている映画。男女それぞれにあるステレオタイプに囚われずにありたい自分で生きることって大切だなあと思った。
個人的にはバービーの世界観が大好きなので、
>>続きを読む

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

3.9

レナード・バーンスタインという音楽の天才の生涯とフェリシアとの愛の物語。レナードの自由さにフェリシアは相当葛藤していただろうなと思った。
モノクロシーンやカット割りもとても良かった。オーケストラのシー
>>続きを読む

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

4.5

コットが預けられた親戚夫婦に対して徐々に心を開いていき、最後は本当の家族のように互いを必要としあう姿に感動、、アイリンもショーンも本当にいい人。特にショーンがビスケットを机に置くシーンが好き。アイルラ>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.4

Poor Thingsというタイトルがまさにこの映画のまとめって感じ。
全てのものをただただ純粋に吸収し成長していくベラの姿、閉ざされた世界から自分の意思を持って旅に出ることで、自身の性を解放していく
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.8

ミュージカル映画が好きなので本当に大好きな作品。何度か見たことはあったけれど、今回初めて劇場で観れてとても嬉しかった。この映画の結末は色んな解釈があるだろうなと改めて実感。2人の今ありたい姿、未来の姿>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.3

セリフは少ないし、平山の日常が繰り返し描かれているだけなはずなのに、周囲の変化によって感情が変化する様子や人間らしさが静かに伝わってくる。平山の微笑む瞬間はこっちまで何か幸せになれるような気がして、些>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.8

ディズニーらしさが全面に出ていてミュージカル調なのが良かった。曲も映像も素敵。曲に関しては、個人的に吹替ではなくオリジナルの方が好き。バレンティノかわいい。吹替で観たけれど、王様はめっちゃ福山雅治でち>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

4.5

👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
ディズニーキャラクター大集合!
ディズニーで育ってきたなって改めて実感。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.7

何回でも観れる大好きな作品。名作。
千尋が成長して行く姿に感動。
そしてとにかく音楽が素敵、音楽で映画のシーンを思い浮かべることができるのって本当にすごいと思う。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.2

ミュージカル長で進んでいくストーリーはチャーリーとチョコレート工場とはまた違う良さがあった。色彩豊かで衣装もかわいくて観ていてとてもハッピーになれる映画。ウンパルンパの曲はしばらく頭から離れない。

阪神タイガースTHE MOVIE2023-栄光のARE-(2023年製作の映画)

5.0

監督就任からリーグ優勝まで今年のタイガースの振り返り映画。ロッテ戦とか観に行った試合も流れて今年は本当に強かったな〜と改めて実感。岡田監督は相変わらずおもしろくてかわいい。応援歌とか六甲おろしは歌いそ>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.8

相変わらずのディスりでおもしろかった。やっぱり関西陣巻き込むとおもしろい。大阪の人たち阪神カラーだし、たこ焼き食べたら関西弁になって、収容先が甲子園なのも笑った。最近チャーリーとチョコレート工場見返し>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.3

ウォンカの予習。何回見たか覚えてないけど、あのファンタジー感が個人的には結構好き。ウンパルンパの歌とダンスが頭から離れない。ウォンカチョコ久しぶりに食べたい。

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.2

上映初日。フランスを愛する一方で野望を持ちながら戦いにこだわる人間的かつ怪物的なナポレオンを演じるホアキン・フェニックスは見もの。戦争は強く天才的だったのだろうけれど、妻のジョゼフィーヌや母に依存し、>>続きを読む

アメリ デジタルリマスター版(2001年製作の映画)

4.4

ユーロスペース、35mmフィルムで鑑賞。映画全体がアメリのおしゃれで不思議な空間。映像の色遣いやレトロなおしゃれさでフランス映画らしさを感じる部分が多くて、音楽も素敵。最後はハッピーな気持ちになれる。

RRR(2022年製作の映画)

4.8

ずっと観ようと思っていながらも公開から1年以上経ってしまっていたが、やっと映画館で観れた。退屈する暇もなくみっちり3時間観れた。絶対ありえない状況しかなかったけれど、ストーリー構成もしっかりしていて、>>続きを読む

BLACKPINK ライトアップ・ザ・スカイ(2020年製作の映画)

3.9

大スターも大変なことがいっぱいあったんだろうなと思った。4人とも綺麗で可愛い。

アリアナ・グランデ excuse me, i love you(2020年製作の映画)

4.0

2度目。アリアナかっこよくて可愛くて最高。またライブ行きたい。

マスク(1994年製作の映画)

4.2

何回見ても飽きないおもしろさ。
ジム・キャリー最高。

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

5.0

感動。マイケルが素敵な出会いに恵まれ、自分の居場所を見つけられて、本当に温かい気持ちになった。アメリカの人種、経済格差についても考えさせられる。

>|