アオイさんの映画レビュー・感想・評価

アオイ

アオイ

映画(150)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

クライマックスということもあってとても綺麗な終わり方だと思った スネイプ先生…

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.6

過去作と比べてもかなり話が難解だった

あの頃のホグワーツでの楽しい学園生活はもう戻ってこないんだな…と一抹の寂しさを感じる

黄龍の村(2021年製作の映画)

4.0

冒頭の飲みサーの大学生特有の嫌なノリがやたらリアルでこの映画最高かも…と確信。水石亜飛夢さん演じる北村みたいな空気を読むことに長けた陽キャって本当にいる。

村サイドの迫真ぶりと梶原サイドのローテンシ
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.9

3時間ずっと不快でキモくて良かった
アリアスター劇場にも程があるだろ…

お父さん出てきたシーンで声出して笑った

左様なら(2018年製作の映画)

3.8

学生時代特有のヒリヒリとした空気感の描写がすごい
画面の端にいる保坂くんをついつい目で追ってしまう

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.1

オリジナル展開が多々あるけど、映像化する際の描写の余白を綺麗に埋める役割をしているように感じた

聡実くんの紅で一気に持ってかれた 齋藤潤さん、すごい役者がいるんだな

春の嵐がやってくるまで(2024年製作の映画)

3.7

これは"推される人"の話であるのと同時に"推しがいる人"の話でもあるので、後者の私にはかなりくらう内容でした

ファンの地縛霊が出てきたりとかなりフィクション寄りな設定なのにも関わらず終始感じていた生
>>続きを読む

美しい彼〜eternal〜(2023年製作の映画)

3.5

清居の為ならいくらでも"無敵の人"になれる平良の恐ろしさを改めて再認識するなど

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.2

3作目からかなりシリアス要素が強まって更に面白くなってきた…という印象 今作も伏線が張り巡らされていて全然気が抜けないです

そして相変わらずスネイプ先生に対するハリーの扱いがあまりにも雑で笑う 可哀
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.9

伏線が多すぎてずっと「これも伏線か⁉️」と疑いながらの視聴
前作よりも謎解きミステリー感強めなのも楽しい

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.8

この歳までまともにハリポタを観たことがなかったのでハリーの生活環境のエグさにビビりました ハリーもロンもハーマイオニーもマルフォイもみ〜〜〜んなかわいい まだ1年生なのに…と親のような気持ちで観てしま>>続きを読む

恋い焦れ歌え(2022年製作の映画)

3.6

あまりにも地獄、ド鬱
気分は最悪ですが面白かったです
稲葉友さんの演技の完全に打ちのめされている

ある用務員(2020年製作の映画)

3.8

福士誠治さん演じる深見が真島に銃口を突きつけるシーンの哀愁感じる色気がすごい 恩人だと思って献身的に尽くしてきた人に実の親を殺されていたと分かった時の絶望や、それでも…といった感情の機微が伝わる迫真の>>続きを読む

グリーンバレット(2022年製作の映画)

5.0

前作よりも国岡がちょっとだけ垢抜けてモテそうな雰囲気になってないか?こんなのみんなメロメロになっちゃうだろ…

今作の研修生組がかなり好きです 本当に現実にいそうと感じる部分とフィクションとしての非現
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

4.8

年末年始に視聴すると"効く"と聞いていたので大晦日に視聴しましたが大正解だった

終盤の国岡の独白が刺さりすぎて死ぬ 人間性がかなり好きなキャラクターでした

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.8

1に引き続き面白かった〜!

会話の中で何気なく谷中のひみつ堂や三河島の四川料理(眞実一路)の名前が出てくるの、お店のチョイスがやけにリアルで質感すご…となりました 殺し屋たちの生活圏が容易に想像でき
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

オタクはこういうの好きでしょ?の盛り合わせみたいなキャラデザ 実際大好きだし中学生の自分が観たら絶対ゲゲ郎みたいな話し方してたと思うので大人になった今公開されて本当に良かった

終盤からの墓場鬼太郎に
>>続きを読む

[窓] MADO(2022年製作の映画)

4.2

朝の光のような少し青みがかった色彩や窓を閉め切ったA家の白みがかった感じなど、映像がとても綺麗で印象的でした

団地の描写や質感もとてもリアルで、撮影の際に監督の実家をセットとして用いたと聞き納得
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.8

映画館でなければ最後まで観ていられなかったと思うくらい、目を逸らしたくなるような映像が淡々と続きます

カメラワークの不安定さが子供の見ている視点や定点映像のようで、この作品をエンタメとして受け止めさ
>>続きを読む

グッドバイ、バッドマガジンズ(2022年製作の映画)

5.0

この作品には働くことの苦しさも楽しさもたくさん詰まっていて、私自身もコンテンツ制作に携わる仕事をしていることもあり、尚更同世代の主人公には何度も共感しながら観ていました

河田局長と渡奴の関係性もすご
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.7

IMAXで観て本当〜〜〜に良かった 迫り来るゴジラへの恐怖がより現実味を帯びて伝わってきて本当に恐ろしかった

人々のゴジラに対する感情が"畏怖"ではなく"純粋な恐怖や絶望、憎しみ"だったのがシンゴジ
>>続きを読む

車軸(2023年製作の映画)

4.5

潤が感じる埋まることのない孤独感に画面を通してずっと共感していました

真奈美の実家に対する嫌悪感やコンプレックスがあまり理解出来ず(私がそれを持っていないから)、タクシーからカードを破り捨てたシーン
>>続きを読む

さつきのマドリ(2021年製作の映画)

3.8

平井珠生さん演じるさつきの一貫した自己本位な性格(それをコミカルに演じる平井さんの演技力)と、タカハシシンノスケさん演じる駒沢の纏う空気感がとても良かった

ご都合主義すぎない所も含めて好きなラストで
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.9

日常シーンのゆるさとアクションのギャップでメロメロだよ ちさまひ…

映画 王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン(2023年製作の映画)

4.8

30分でここまで満足感を得られることある????というくらい本当に面白かった… 仕方がないけど内容の濃さに対しての尺が短すぎて総集編みたいだった

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

"宮崎駿の最新作を事前情報無しで観る"という今後の人生で2度とないような体験に対する価値はめちゃくちゃ感じた

宮崎駿の走馬灯みたいな映画

ルパンレンジャーVSパトレンジャーVSキュウレンジャー(2019年製作の映画)

3.7

大所帯ならではのわちゃわちゃ感が楽しかった!良くも悪くも香村脚本ではないルパパト組だな〜という印象

ジュウオウジャーを観ていないので突然のみっちゃんさんにかなり困惑してしまいました 本当にどういうこ
>>続きを読む

劇場版 騎士龍戦隊リュウソウジャーVSルパンレンジャーVSパトレンジャー(2020年製作の映画)

5.0

序盤で早々にリュウソウの人たちが銃刀法違反か何かで捕まってて声出た パトレン組の相変わらずの真っ当さに安心するし、特に咲也の出で立ちや雰囲気から国際警察としての成長が感じられたのも良かった

ルパレン
>>続きを読む

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー en film(2018年製作の映画)

4.0

30分という短時間のなかにWレッドの関係性や心の機微をここまで盛り込める香村さんの脚本力が凄まじいな…

あと序盤のコンテナでのアクションがめちゃくちゃかっこよかったです

パラフィリア・サークル(2023年製作の映画)

3.0

森瀬と佐川がアプリで出会って車内で初対面する場面での森瀬の「よろしくです…」がめちゃくちゃ"マッチングアプリの人"の質感で良かった

タカハシシンノスケさん目当てに2回ほど視聴しましたが、危険な仕事に
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

ルイージのスマホの着メロがゲームキューブの起動音だったのかなりテンション上がった!

ピーチ姫がまである構文使ってたり、ちょこちょこネットスラング挟まってる感じが今っぽいな〜〜〜と思いました