つしさんの映画レビュー・感想・評価

つし

つし

映画(849)
ドラマ(30)
アニメ(0)

WOLF ウルフ(2021年製作の映画)

-

だっいぶ前にながら見してたんだけど
Mr.タスクとかさ

劇団コープスのひつじ
への狂気さが優ってしまうんよ

ドラえもん のび太と雲の王国(1992年製作の映画)

-

ン十年ぶりに鑑賞( 映画関係ないけど、初めて買った漫画はドラえもんで、それはそれはお気に入りのエピソードまるだのばつだのつけるくらいの読み込み度で…雲の王国が最後に買った単行本だったのに!
しずかちゃ
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

1.8

前半に内容よか元の熊の方が気になって気になってググったのは言うまでもないッ(剥製など

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

2.8

以前ユニバのライド乗ったしと内容全体把握したくて超絶流し見開始.
伏線回収のとこ泣いた

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.6

これは絶対私の好きなジャンルだといつか観たかったやつをようやく!
泣いてまうてー😭の波、何度もあった
最後も泣ける。、
これはまたリピる!すき
(ネタバレで後でもっと書きたくなるかもしれん

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

2.9

その時のメンタルで受け取り方の落差が凄そうだ。、
眠れる森の美女が幼少期好きすぎ奴だったので妖精3人衆はあがるんよ

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

3.2

( (結果的に)ドリーから観るのも悪くなかったb )
親視点からしか観れなかたけどももも(`・ω・´) 過干渉にもなる(ときだってそりゃある)よ、そんなオープニングもってこられたらさ

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.2

(___息子よ、ニモから見させておくれよ)

吹替声に違和感あるものの、ぎゅっと、ただただ我が子を褒めたくなる(それはそう)

I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE(2015年製作の映画)

3.0

.。o○癒

.。o○他のキャラクターものより特!に!登場人物たちの癖が強いと思ってる
あいくるしいぜ

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

3.0

なんでかポニョ的狂気を感じてしまった
( きっとコンディションのせい )
( この映画の虫たちもけっこう無理よりの無理ってことはそれだけアニメーションがすごいんだろう )

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

tiktok世代かつアニメも倍速民のうちの子でも最後まで楽しく観れたみたい

横で見てたりプレイしたことある人なんてその1シーンで満足しちゃうよ!ってなるし、
こんなにサクサクで途中の歌いるぅ?って思
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

2.8

ジャケットの
シーンはないよね?(見逃してる?!)
トムジェリかわいさには癒され

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.0

( シリーズの時系列オール無視で再生する子に翻弄されている )(けど)
受けとめる!

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

2.5

年末〆に鑑賞.
エドワード・ノートン様を観たかっただけなのでまぁ満足なんですけど
ぼかぁクラウドアトラス的オムニバスのが好きだなぁ、

ぼくの伯父さん(1958年製作の映画)

4.2

めんどうって愛せるなってほっこりする

久しぶりにプレイタイムを観たいと思ったけど、まだこちらは観たことがなかったので早速!

これこれ!この空気感を味わいたかった‼︎ともぐもぐ咀嚼すればする程、味わ
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

開始10分で
あかーんおもしろーい!って
掴まれたものの

めっちゃ豪華な会場お借りしました、的な
車両戦闘シーンはこれじゃない感
復活の仕方もあっさり味
とはいえ今回のスミス氏
メロビンジアンと足し
>>続きを読む

太陽の塔(2018年製作の映画)

-

皆さまなりの推し活に終始にやにやしてた記憶と、
個人的によくするのは吹田市ライブカメラをみてにやにやしてる。推せる

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.5

サムネのイメージ通りだー
やっと鑑賞できたー!

不快じゃないけどずっとゾワゾワが続く
(集合体恐怖症なので)

コマの持つ間もまた、そわらそわら


ボスお好きなんだろうなと感じるいきもの達、でも流
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

-

コミックを読んだせいか主役変わってない?と思っちゃうとこもあったけど
同じ空気感なのはよかった

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

3.9

泣く?、泣く!
(裏話とにかくエモい)
それは間違いなく自身もハリーポッターの世界の中に存在してる
この渦の最中に、夢の中でも、平行時空ででも繋がっていく感じ