あやかさんの映画レビュー・感想・評価

あやか

あやか

映画(187)
ドラマ(18)
アニメ(0)

地獄の花園(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



まじくだらなかったけど
まじ笑った

永野芽郁可愛くて好き
広瀬アリスも綺麗で好き

でもなんでもしっかりこなす
エンケンさんが一番好き笑

そんなボコボコにしあわないで笑

記憶にございません!(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



あまり深く考えず
楽しく観れるこういう映画
だいすきです

深く考えた方がいいのかもだけど
考える気が起きません

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



埼玉について知ってるってだけでも
笑えたから、住んでる人とか
ゆかりの深い人はめっちゃ
笑えるんだろうなあ

有名人の写真の旗出す件
めっちゃすき

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



約3時間の大作
私は飽きなかった、むしろ観入ってた

原作を読まずに観たから
それが吉か凶か、原作読んでみよう


あの舞台を実際に観たら
どう感じるんだろうなと思った

その全てを本当として捉え
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



最高だった
深く考える必要のない
ただただ楽しくみられる映画
そして音楽は素晴らしい

知ってる曲たくさんで楽しかった
ただ車のシーンえげつなく長かった
お金かかってるう
1981年上映っていうの
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



わたしにはこれがリアルなのかすら
よくわからないのだけど
単なる差別反対!っていう
生ぬるい感じじゃなくて
目線とか、表情とかが、みてるだけで
うわぁ、ってなる感じ
とってもリアルなんだろうなと思
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



展開が見えなかったと言ったら
嘘になるけど、それでもなかなか
面白かった作品

みんなの演技力が良きでした


でも正直あんまり印象に残らなかった
次に期待

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



藤原竜也と香川照之の演技力に脱帽
それにつきますね

有名なセリフのところは
申し訳ないけど笑ってしまった

話としてはもう少し作り込まれてても
いいかなって気もした

インターンシップ(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



元気もらった
全体的に明るくて
ただただコメディってわけでもない
時折深い、けどコメディ(笑)

ネット会社のインターンシップで
ネットが全てではないと学ぶ
なんとも深い映画でした

エンディング
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



楽しかった!
観てて笑顔になれる作品
深く考えずに観ても楽しい
深く考えても楽しい
そんな作品だった

子どものあどけない笑顔がたまらない
小さい頃の吸収力ってほんとすばらしい

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



タバコを吸う永野芽郁がたまらない
悪い言葉を使う永野芽郁がたまらない
永野芽郁と似合わない(と私が勝手に思っていた)ものの
詰め合わせ感が良かった

ただ話としてはうーん、まあ、くらい
マリコ、死
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



カラー高画質で人が喋る映画が当たり前に
なっていた自分にとって、映画の移り変わりと
それに伴う人々の移り変わりが
めちゃくちゃ面白かった

映像も色んな意味で見応え抜群
最後のシーンはいい意味で
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
期待して観た割に、だったかなー
戸田恵梨香と永野芽郁の演技がどちらも
本当に良すぎて大好きだった

だけど話には入り込めなかったかなー

そうい
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジブリだった、
ジブリ作品を観たと思った

初めて観るのに懐かしい気がした

描写も綺麗で、ジブリで、とても引き込まれた


内容は難しかった

罪の声(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



実は観ていたよ作品


大人のエゴで人生を滅茶苦茶にされる

子供になんの罪もないのに
本当に身勝手な大人達

犯人に辿り着いてよかったのか否か

全てを知ってよかったのか否か

面白い作品だった
>>続きを読む

美女と野獣(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



実は観ていたよ記録

ディズニーじゃないからこそ
原作に寄せているからこそ
暗い、寒そうな、切ない印象
ディズニーを知っているからこそ
盛り上がりに欠ける気がしたけど
これはこれで綺麗な作品だと思
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



実は何度も観ているよ記録

もはや言うことはないくらい
夏といえば

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



実は観ていたよ記録

切ない、、、!
小松菜奈の演技が素晴らしい

リアルではあり得ないからこそ
共感って感情が難しいのに
それでもどこか気持ちわかる〜
って言いたくなってしまう
リアルな演技がよ
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



126分だと個人的には短い気がして
途中から犯人わかっちゃったけど
原作読んでないからか
それなりに面白かった

SNSって使い方を考えるべきよね
と常々思う
難しいけど

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



動物が悲しい系は苦手なので
フィクションとはいえ
すごく嫌な気持ちになった作品

グリンデルバルドのキャストが
マッツ・ミケルセンに代わって
最初一瞬??ってなったけど
すぐに馴染んだ、見た目全然
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



続編ということで
少しずつ出てきました、伏線回収の楽しさ

ナギニがここで登場するとは

ダンブルドアがイケメンすぎますね
もちろんニュートもかっこいいですが

ジョニーデップのグリンデルバルド、
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


ハリーポッターの暗い重い感じを
引き摺って観たからか、
めちゃくちゃポップに感じた

面白かったけど、ハリーポッターのときの
ような引き込まれる感じはあんまりなかった

ニュートがかっこよかったです
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


終わった、、、!
長かった、長かったけど終わった
ハリーは死ななかったし、
ヴォルデモートはさよならだったし、
たくさんの犠牲の上に成り立ったものだけど
なんとかめでたしめでたしなのでは、、、!
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


今回はもう魔法学校の生徒感は一切なく
戦う人々、旅人たちって感じ
姿くらましの術のおかげで場所が
コロコロ変わって面白かった

暗くて暗くて辛いんだけど
すこーしだけクスッと要素もあったり

アンブ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
言い方が悪いかなとも思うけど
最終章を盛り上げるための準備運動感

もちろん面白かったし、悲しいシーンもあって
作品としては欠かせないんだけど
すこーしダラダラと続けてしま
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


ついに来たか!この対決、、、!
って感じでした

連続して観たせいか、どんどん映像が
迫力満点になっていってて満足

シリウスの最期は本当に切ない
シリウスだけじゃなくて、
みんなあっけなく亡くなっ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


昔の私はこの作品を見て
続きを見るのが辛くなって
挫折したことを思い出しました

絶望感が強い作品
セドリックの死、ヴォルデモートの復活
新しい登場人物がたくさん出てきて
明るい雰囲気の描写もたくさ
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


3作目にしてもう難しい
次に続く伏線とかじゃなくて
この物語で完結する伏線が多くて
頭がくるくるした
でもその分面白かったな
誰が良い人で誰が悪い人かわからなくて
ぐるぐるする感じがたまらなかった
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


みんなが大きくなってるう
でもまだまだあどけなさが残ってて可愛い
安定のハーマイオニーの可愛さよ

今回は個人的に前回よりわかりやすくて面白かった
昔何度も見たから覚えてるっていうのはあるけど

>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
やっと全部見返した
大人になってから見ると改めて
昔見返そうとして何度も途中で
挫折した理由がわかった

これ次に続くから面白いってわかるけど
1作だけだったら複雑すぎて
その割に
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



よかった
こういう、なんとも言えない、
言葉にするのが難しい邦画、すきだなあ

いろんな感情を考察できて
でも答えなんて出なくてよくて
すっきりしなくて、でもそれでよくて
はあ、ほっこり

ベイマックス(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ベイマックスの見た目から
想像してた映画とは全然違ったけど
悲しい話で終わらない
そんなディズニーが好きです

素敵な作品でした

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
面白かった
はらはらどきどきげらげらって感じ

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
結構前に見たやつ

後半超泣いてた
みんなの演技がとてもよかった
あたたかい作品ってやつだと思った


しばらく経ってもう1回観てみた
今回は伏
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
漫画派だったので、声の違いは
全然問題なく楽しめました

素晴らしい、切ない話だけど
観てて楽しかった

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
最高でした
3Dって目が疲れるけど
そんなこと忘れるくらい3時間しっかり観入ってた

ローズが素敵なおばあちゃんになってて
ネックレス持ってたの
>>続きを読む