ぷりんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • 118Marks
  • 72Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

3.9

優秀な側近を付けることがどれだけ大切か…サムは功労者😿
最後、フロドから消えた指輪への執着心がビルボには残っていたのはなぜだろう。
アラゴルン達の方は複雑で3章見る前に一旦整理した方が良い。
超大作を
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.6

フロドにイライラ、サムのファンになる笑
登場人物や国が増えて何が何だか分からなくなってくるけど何とか見てられる
あとギムリかわいい

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.8

アラゴルンへの圧倒的信頼感。
これぞ映画って感じだけど3時間見てまだ序章…登場人物も多くて大変なので心して見るべき笑

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.8

大人1人で見たけど泣けた。
ヒヨコがどこから来たのかずっと考えてたけど分からなくて、予想外の答えに心が洗われた気がした。
わかったあなたは綺麗なハートの持ち主です。

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.4

色遣いが素敵。青色のジェッツvs赤色のシャークスのダンスパーティ。ここから物語が動き出す。最後、真実を知ったマリアのドレスの色は・・?
ダンスシーンがとても楽しく飽きずに見れた。主役2人よりリフとアニ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.8

女社長×シニアインターンというのが良い。誰しもに勇気を与えてくれる大好きなモチベ映画。
一つ一つ目の前のことに誠意を持って取組むことが大事。年齢も性別も関係ない。
シニア世代になってから視聴したら今度
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.0

モチベUP映画として有名だけど…
今の時代に合わないからなのかな。業界のボスに搾取される古くて悪い働き方で、仕事頑張ろうとはならない。
大学生の頃はやたら好きだった映画

ファッション好きでなくても素
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

大好き大好き。レトロな映画館で鑑賞。

最後のシーン、私はセブの回想だと思う。
ミアと初めて出会ったレストランで無視せずキスしていたら(お客もオーナーも笑顔で拍手、現実にはクビにされた日)、
ミアの1
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.7

とにかく音楽。This Is Meは誰が聞いても素晴らしいミュージカル曲の代表かと。
音楽や個性派キャラの割に展開が早くあっさりな印象。ファスト映画みたい。中だるみが苦手な人は見やすいかも。

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

4.0

これ系の映画でかなり良作と思う🥺
どんな人生も素晴らしいと思わせてくれる作品。恋愛してる人、したい人、しない人みんなにおすすめ!
映像が綺麗、こういう写真を撮りたい。

イン・ハー・シューズ(2005年製作の映画)

3.4

結構古い映画だけどそんな感じしない
老人ホームの仕事のとこ好き
姉は王道のエリート、妹は起業して成功するタイプ

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.2

アニメと実写のハイブリッドだけど違和感なくてすごい。
100分なのに長く感じたのはなぜだろう。

実写人間が加わったことで確信した、私はトム派です。

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

2.0

インサイドヘッドと同時期に公開だったのもったいなかった気がする。向こうを先に見て、こっちは思ってたより面白くなかった。脳内が恋愛ばっかりだったからかな

でも変な男とだらだら付き合ってる友達に見てほし
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.4

2人が陰キャ扱いされるわけでなく性悪と言われたり、スクールカーストの描写がないところが新しい!!
スクールものは新時代に入ったか?
もう卒業式は経験しないからただただ青春で羨ましい〜〜

インセプション(2010年製作の映画)

4.3

初めて見た時はこれが映画か!とラストに衝撃を受けた、THE映画
難しすぎず、単純すぎずのバランスがちょうど良く鉄板に面白い

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

1度じゃ理解できないけど2回見る元気もないくらい難しかった笑
TENETを見るとノーラン映画のファンになる気持ちがわかった
難解で理系的な作り方なのにしっかり感情にささる人間味もあって。

アマルフィ
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

5.0

トップに立つ人は絶対見てほしい。
序盤の目を背けたくなる雰囲気に対して終盤の畳み掛けは目を離せない、ラジオに耳を傾ける国民と同じ姿の自分がいた。
2人ともハマり役、コリンは本物のプリンスみたいだった…
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

最高のコメディ
ふたりの無邪気さが愛おしい
貴族×変人の庶民のコンビで実話ベースの作品は面白いと決まってる。お手本みたいな映画!

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

アメリカ国内の差別の歴史について知識がないとよく分からない部分が多い。トニー妻が物語に深みを出してる。
ストーリーだけでなく撮り方が工夫されてて大好き。

デンジャラス・ビューティー2(2005年製作の映画)

3.6

話が若干続いてるから先に前作を見よう。
ストーリーのパンチは弱くなってるけど前作は男が嫌いすぎたので2の方が個人的には好き。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

2.4

「昔は悪かった武勇伝」を延々と聞かされてる感じ。成金の下品さを見たい人はぜひ。

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.8

しっかり深い愛なのに重くなくあっさりしたテンポで描かれてるから気負わず見れる。すごく素敵なお話。だいすき。
毎朝のビデオは何分に集約されてるのだろう笑

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.3

古きよき映画なのかな。BGMがかなり好き。吹奏楽?の効果音にも時代を感じる。わかりやすく丁寧な伏線。
途中からはゴーストというよりモンスターだった

ダメ男に復讐する方法(2014年製作の映画)

4.0

女友達とお泊まりのときにこれを見てバカ笑いしながら寝るのが最高

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

3.2

定番で面白い
時代的に仕方ないのかもだけどヴィクター以外の男全員嫌い、もうちょっと何とかならんかったんかと思ってしまう(何回も見てしまうからこそ…)

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

3.3

導入からすごく見やすい
ほっこりしたいとき特に年末に見てほしい
リストをつくりたくなる

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

3.8

おばかコメディかと思いきや有能な人しか出てこず有能っぷりを見せつけられた
ちゃんとハラハラもするのに幸せな気持ちで見れる貴重な映画

40男のバージンロード(2009年製作の映画)

3.3

意外と良かった…
色んな意味でハラハラしながら見たけどハッピーなエンドで良かった
途中、この後どうなるの?ってみんな思うだろうな…

デンジャラス・バディ(2013年製作の映画)

4.0

ロケラン持ってるポスターに惹かれたw
はちゃめちゃでこういうの大好き